冬と言えば、お鍋! 寒くなると、皆さまのご家庭の食卓でも、お鍋を食べる機会が多くなるのでないでしょうか? わたしは1年を通して、お鍋を食べることが多いです。 理由は、簡単だから! ささっと冷蔵庫の残り野菜を切って、ちゃちゃっと味付け。 1番多いのは、トマト鍋かな。具材を食べた後に、チーズを入れてリゾットにするの〜。大好きです。 その他、キムチ鍋にちゃんこ鍋、カレー鍋も好きー! しかも、美味しい! でもね実は、お鍋は美味しいだけでなく、現代の食の問題点も解決してくれるなど、メリットがいっぱい! 明日のあぐり、ご家族みーんなでご覧下さい!
「わたしをスキー場に連れて行って〜!」 と仕事仲間にメールを送ったところ、 あっさり「OK!」と返信が来まして・・・ キロロのスキー場に行ってきました! 佐藤彩アナのブログにも載っておりますが、わたしたちはこの日が初滑り。 毎年、初滑りは緊張します。何が緊張?って、 リフトを降りる瞬間ですよ。 体験された方はお分かりかと思いますが、 スノーボード組のわたしたちは、リフトを降りる瞬間、バランスを崩して転んじゃって、迷惑かけたらどうしようって、思うんです。 (リフトを止めちゃったり、係員の方に助けてもらったりね) 過去に、リフトを降りた後にバランスを崩し、雪山に突っ込んだ経験があります(笑) でも、今回は何とか大丈夫でした。
そして、この日は、お天気がとっても良かったんです。 見てください、頂上からの眺め。 雪山ヤッホー!!! スノボを始めてもう結構経つのに、腕前が一向に上がらないわたしですが、冬もアクティブにいこうと思います(^^)
こちら、ご紹介した剣淵町のスードレ。 スードレとは、 スープでもありドレッシングでもある、野菜たっぷりの商品でした。 ネーミングも面白いですし、容器もオシャレ。 ちょっとレトロな雰囲気もあります。 色んな種類がありまして、今回は5種類いただきました。 それぞれ、野菜の旨みが感じられたのですが・・・ 中でも気に入ったのは、シシリアンルージュ。やっぱりわたし、トマトには目がないなぁ。 担当者の新見さんのオススメは、ケール。 ケールというと青汁!なイメージでしたが、青臭さはなく、すごく美味しかったです!
オープニングから、見逃せないわ〜。 青い海とリゾート 冬の最新情報満載! 〜いいね!女子アナたちの休日〜 放送は、24日(土)お昼12時9分〜です。 是非ご覧下さ〜い!
ジェラシュ遺跡の続きです。 こちらは、宝飾品や衣類などのお店が並んでいたとか。 あれれれ??? なんだか、黒い雲がかかってきた。 なんかイヤ〜な予感。 すると、ザァーと雨が(>_<)
今日は、ヨルダン北部のジェラシュという街の遺跡巡りの写真をたっぷりと載せます! もう、街そのものが遺跡群!といった感じです。 2000年も前の遺跡が、現在も、当時とほとんど変わらず残っているんです。 あまりにも広大で美しくて。
壮観ですわ。
ここはかつて商店が立ち並んでいたそうで。 動物の形に掘られていますが、お肉屋さんだったとか。 わたしが座っているところで、お肉を切っていたなんて話も聞きました。
モザイクも発見! ちなみに・・・わたしは、ほろよい(^^;) 顔が赤いでしょ。 ヨルダンワインを堪能した後に、ジェラシュを見て回っているのです。 グフフフ。