今回の酪農シリーズでお世話になるのは、釧路にある仁成(じんせい)ファーム。 こちらの牧場、お久しぶりなんです。 わたしたち、2010年にもおじゃましているんですよね。 仁成ファームは、巨大牧場。 乳牛が550頭もいるんですよ!
札幌は暖かいですね。 「わたしが桜だったら、咲いちゃうな」 ってボヤいたら、笑われました(^▽^;) さて、明日のあぐり王国には、 JKが出ます! JKって分かりますか? JK=女子高生のこと。そういう風に言うんですね。 小学生のあぐりっこではなく、女子高校生と共に酪農を学びます! 釧路で酪農シリーズスタートだぁ!ご期待下さい!!!
あぐり一行がおじゃましたのは、光岳小学校。 全校児童18名。 光岳小学校のみんなと一緒に雪を掘り起こしてみると・・・
エゾシカにも大接近! もう、明日20日(金)の今日ドキッを見るシカない! 今週はわたしがスタジオにおじゃましす! 是非、見てね!
今朝もラジオ「朝刊さくらい」のカバーに入りました。 早朝から、頭フル回転。 会社来て、まずは新聞各紙に目を通して、沢山ある情報の中から取捨選択して、お伝えする内容を決めます。 本番突入後は、ノンストップでコーナーが進んでいきますから、準備の時間が勝負! 情報量の多さに圧倒されることも多々ありますが、カバーが続いたので、少し要領を得たかな〜。 お付き合いいただき、ありがとうございます! 今は終わってほっと一息(^^)
またまた、また行ってきました!スノボ。 今シーズンは、佐藤アナとお休みのタイミングが合うもので、今回も一緒です(^^) スキー場に向かうわたしたちを優しい笑顔で見送ってくれるのは、佐藤アナのお母さん。 いつもチョコレートやクッキーなどのお菓子を差し入れしてくれるんですよ(≧▽≦) ありがとうございます!!!
気になる雪山のコンディションですが、 う〜ん・・・ 重たかった。 ここ最近気温の高い日が続いたし・・・ね。 でも、天候は良く、気持ちのいい日和でした。 それから、料金が春スキー価格になってた! お得に滑れますよ!