今月
2011年12月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
アーカイブ
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
ページ内検索

   表示:全て(299件)
<<
2020年05月15日(金) | 2020 あぐりっこ隊 卒業の手紙
2019年11月18日(月) | 2019 あぐりっこ卒業の手紙(3)
2019年05月29日(水) | 2019 あぐりっこ卒業の手紙(2)
2019年05月21日(火) | 2019 あぐりっこ卒業の手紙(1)
2018年10月05日(金) | 2018 あぐりっこからの手紙 OG編
2018年04月17日(火) | 2018 あぐりっこ卒業の手紙
2017年07月24日(月) | 2017 あぐりっこ卒業の手紙(2)
2017年05月30日(火) | 2017 あぐりっこ卒業手紙(1)
2016年05月26日(木) | 2016 あぐりっこ卒業手紙(1)

[+10] >>

2010年01月30日(土) |  【ロケ日記】第79話は しょうず●小豆●あずき編 (2)
まるで
ボウリングへ向かう
親子グループの絵。
そして倉庫の
中核設備へ!


と、いっても・・・



水をはった水槽が
外の寒さで凍っているだけ・・・。

なんということでしょう・・・

とても分かりやすい
シンプルな構造です。

しかもこの水。

冬には氷→夏場次第に解けて水→冬には氷・・・と
同じ水のまんまだといいます!

な、なんということでしょう・・・

雪冷熱倉庫だと
晩冬に雪を雪ムロに貯蔵する作業が必要ですが
JA十勝池田町の氷温ストレージ(=倉庫)は
その手間も必要なし!!!




一同 
感動しっぱなし!!
飛び跳ねる
赤いダイヤ♪

ツヤツヤ具合が美しい・・・
そして豆の選別。

果てしない数の

豆 豆 豆 豆
 豆 豆 豆 豆
  豆 豆 豆 豆 
   豆 豆 豆 豆

まさか人手で1つ1つ
選別されているだなんて。
パンを使った
揚げまんじゅう。

揚げるときに
パンが油を吸って
油っぽくなるのでは?と思えますが
それは全くありませんでした!

外はサクサク、
 中はフックラあんこ 

のとても美味しいスイーツでした♪




2010年01月09日(土) |  【ロケ日記】第76話は 農作物が新燃料に?!編 (1) 

この日の十勝地方は
朝からしんしんと
雪が降り積もる天気でした。


そのため・・・

松坂アナの
まつ毛にも
積もる積もる。
そして
コレが最初の
バイオエタノールポーズ。




はじめ
腕は地面とほぼ水平でした。
定員OVERのため
見送り役になった
藤尾さん。
きれいな結晶のまま
藤尾さんの頭に
積もる積もる。

2010年01月09日(土) |  【ロケ日記】第76話は 農作物が新燃料に?!編 (2) 
そびえ立ってました・・・
3回目くらいになると
腕がかなりの急角度に・・・

登りきった達成感は
なかなかでした。


が、見晴らしは最悪・・・

ロケの合間

あぐりっこと藤尾さんの
ふれあいtime。
と思ったら
本格的に
やられてました。
ま新しい工場の中は
シルバーメタリックの
タンクやパイプに埋め尽くされ
宇宙基地のようでした。

2009年12月26日(土) |  【ロケ日記】第75話は ペッタンペッタン♪もち米編 

きめ細か〜〜い 
  きれいな雪でした。

青空と雪原が
 とてもきれいでした。

がッ、風が強くて
     寒かった・・・
松坂
「きょうのあぐり王国は
  名寄市にやってきました!」

森崎
「ゆっこちゃん 
  きょう ずいぶん 
       ちっちゃいな!!」



立ち位置変えて
      撮り直しました。
寒さに凍える大人チーム。

寒さに強い子どもチーム。


そして
生産者・及川さんとの撮影終了!!

すると


なぜかお決まりの・・・











藤尾さんが標的の
    一方的雪合戦開始。
リーダーの頭から
煙が出ているように見える写真・・・

ドーンッ♪のあとで
動揺を隠せないあぐりチーム。

冷静に次の工程に入る
青年部チーム。




た〜〜〜ぷりいただきました
出来立てドン菓子。

今年最後の
番組エンディングは衝撃映像でした・・・

”あまりに情けない自分の
 もちつきっぷり(しかも1回目のペタンで)
              悔し涙を流す女”という
 極めて珍しい人になってしまった松坂アナも
 その後は楽しくやってましたので
 ご心配なく。

2009年・あぐり王国を
応援いただき
誠にありがとうございました。

来年は1月9日からの
放送です。

2010年も
よろしくお願い致します!!

2009年12月19日(土) |  【ロケ日記】第74話は 七面鳥&牛肉編 (1)

この日のロケは
猛吹雪からのスタートでした。

 

こんな時期に
滝上公園に来るお客さんは
珍しいに違いありません。
ピンクの頃に来たかった・・・

 



風が非常に強く
収録に支障が出るため





バスとワゴン車を
防風壁にして
何とか乗り切りました。


次は屋内のロケ!
ということで向かうと

 

 

天井から雪が舞い落ち
気温は外と同じ。

七面鳥は
寒さに強かった・・・

 

 


河野さんに
七面鳥は寄って来ず。

 

 

 


七面鳥 メス

 

 




七面鳥 オス

 





七面鳥 ニク

 

 

とにかく
大きくて美味しそう!!

いろいろな料理で
味わってみたいなぁ〜
という印象でした。


2009年12月19日(土) |  【ロケ日記】第74話は 七面鳥&牛肉編 (2)
そして登場した
出来たてのターキ−!
あまりの大きさに
河野さんの顔と
ドンピシャサイズ。

香ばしく
 うす味であっさり
  しかも
   しっとりとしていながら
    しっかりとした食べ応え。

美味しかった…七面鳥…

今年の分は
残念ながら完売してしまったそうです。
来年は早めに予約しようと
心に決めました。

続いては牛舎へ。
ヌレ仔たちが
待っていました♪
リーダーに
ヌレ仔寄って来ず。
オホーツクはまなす牛の
寝床は干し草ではなく
木でした!
フカフカ
だったようです。
大きい牛は好奇心旺盛!
呼んでもいないのに
寄って来る寄って来る。

命をいただくことを
思いながら
ステーキとべこ汁を
堪能したのでした。


2009年12月12日(土) |  【ロケ日記】第73話は シャキシャキみつば編(1)
空港を見下ろす丘に
あぐり登場!!

旭川空港は
東神楽町に
あるんですね。
間違いなく
松坂アナとパイロットは
目が合ってます。
エアドゥ 東京行き
いってらっしゃーい!!

飛行機の離陸を
2機も見たので
飛びたくなりました・・・






















キーーーーーンッ





つきあう
あぐりっこ隊。
















行けるところまで
行ってました。







あぐりやってて
早1年半。

まったく土が
見えないのは
初めてでした。
まさに
野菜工場団地!

外は厳寒
   中 ポッカポカ。

2009年12月12日(土) |  【ロケ日記】第73話は シャキシャキみつば編(2)
みつばDEリンボー



久々に藤尾さんの
腰を心配した瞬間でした。

ムシャ
 ムシャ
   ムシャ
     ムシャ♪


松坂
 「合コンみたいですね!」

森崎
 「合コンでそんなコトしてんのッ?
              ゆっこちゃん」

栽培は全自動の
工場のようでしたが
出荷場は人海戦術!!
スタッフのみなさん
大忙しでした。
みつばの芝生♪

これは軟白みつば。
夏場に畑で根を育て
ハウスに根をギッシリ並べ直して
茎に光を当てないように育てる・・・
なんという手間なんでしょう。
そのこだわりに感動しました。

周りに板がありますが
40cmにも育つみつばが
倒れないようにするためのモノ。

倒れてしまうと
日が当たって
せっかくの白い茎が
緑になってしまいますからね。
みつばのフルコース♪
名わき役ぶりが
発揮されていました。

2009年12月05日(土) |  【ロケ日記】第72話は "花・しめ縄・味噌”編(1)

ここは当別町の丘の上。
手前には当別町、
奥には札幌、
さらに奥には手稲の山並み。

展望台の横には
広い芝生が。


あぐりっこ隊は
奥の木の裏に隠れ中。
デルフィニウムです。

こんなにじっくり見たのは
初めてでした。

つぼみを
よ〜〜〜〜く見ると


うぶ毛が
生えていました。

”毛のはえたイルカ”
ということになるでしょうか・・・

下から花が咲き始め
上へ上へと
長〜く楽しめる花、
デルフィニウム!

しめ縄飾り・・・
 あぐりっこ隊にとっては
  最初、「何コレ?」という感じでした。 

会場となった会館では
たくさんの女性部のみなさんが
しめ縄作りに没頭中!!
ねじってねじって
  ドンドン丈夫な
    縄になっていきました。
本州では稲が十分な長さに育つので
稲ワラでしめ縄で作るそうですが
北海道のワラは短め・・・
なので、こうして長〜いスゲを
使っているそうです。

2009年12月05日(土) |  【ロケ日記】第72話は "花・しめ縄・味噌”編(2)
まずは縄部分が完成!
その後は
やはりスゲで作った
俵を重ねて長い串で
固定していきます。
そしてヒモで
俵を縄に固定し、
前後を引っ張り揚げて船の形に。

なるほどね〜
宝船ってこう作るんだ!と納得。

完成!!

いまどきの小学生が
しめ縄を手作りするなんで
きっと珍しいことでしょう。
JA北いしかりは
石狩市と当別町に
またがっています。

厚田ブロックの女性部では
加工品作りが盛んでした。
カボチャのジャムという
商品もありました。
給食室にあるのと同じ
巨大な鍋で
あまみそは作られていました。

しそ入りあまみその
焼きおにぎり。
大好評でした!

そして
生のキュウリにあまみそ。
もろキューも大人気でした。



TOP(全件表示)