今月
2026年03月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
       
アーカイブ
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
ページ内検索

   表示:全て(299件)
<< [-10]
2015年05月28日(木) | あぐりっこ卒業のお手紙(1)
2015年05月28日(木) | あぐりっこ卒業のお手紙(2)
2014年10月18日(土) | 苦手な野菜克服への道 タクト編
2014年10月18日(土) | 苦手な野菜克服への道 モモカ編
2014年10月18日(土) | 苦手な野菜克服への道 マヤ編
2014年10月18日(土) | 苦手な野菜克服への道 タイチ編
2014年06月09日(月) | あぐりっこ卒業作文 第3弾!
2014年05月08日(木) | あぐりっこ卒業作文 第2弾!
2014年04月10日(木) | あぐりっこ卒業おめでとう♪作文集(1)
2014年04月10日(木) | あぐりっこ卒業おめでとう♪作文集(2)
2014年04月10日(木) | あぐりっこ卒業おめでとう♪作文集(3)

[+10] >>

2009年01月17日(土) |  第27話は 酪農王国根釧台地から!(2)

さかのぼること1時間前。
場所は中標津空港の到着口。

あれっ!? いますね!!
オクラホマ河野さん。
マスク姿の上に
リーダーに
手を振られています。

実は・・・
中標津に到着する

体調が悪化

中標津町内の病院へ

診察

ドクターから説教

ドクターストップ

ロケ参加不可能

次の飛行機で札幌へ強制送還
【中標津滞在時間: 3時間30分】

 

そんな状況でも
記念撮影は欠かしません・・・

 森「ゆっこちゃん! 
   ちゃんと到着口って入れてね」

松「はい!りょうかいです!!」

準備が整いロケ隊 出発!!
ブ〜〜〜ン♪  
車が発進。

か〜わ〜〜の〜〜〜


さ〜〜〜〜〜ん

お〜だい〜じ〜〜


に〜〜〜〜


2009年01月17日(土) |  第27話は 酪農王国根釧台地から!(3)

北海道遺産なんです!
#####格子状の防風林#####

 

その防風林の横の道を
ロケ隊は進みます。

 

このシルバーの近代的な建物が
牛舎なんですね〜
武佐岳の麓に
中標津の大酪農地帯が広がっています。

 

 いよいよ牛さんたちに
ご対面です。

 

一同「うわ〜〜〜〜」
きっと牛たちも
同じ心境だったに違いありません。

 

あぐりっこはエサ寄せ体験。

 

最初は牛と距離を保っていましたが
すぐに慣れて 
りゅうせい君はこんなに急接近!

 


牛舎に住んでる猫も
もちろん牛柄です。


2009年01月17日(土) |  第27話は 酪農王国根釧台地から!(4)

高橋さんから
フリーストール牛舎について
教えてもらっています。


それにしてもこの牛舎・・・


すごく奥行きが・・・

 

あります。


120頭の牛を飼うには
こんな大空間が
必要なんですね。

 

これがOAでも盛り上がった
電動回転ブラシ。


マッサージ機というか
孫の手というか
体にかゆいところがあると

牛が自分でスイッチを押して使うそうです。

 

そして子牛とご対面!

 

 子牛とはいえ
哺乳びんを引っ張る力は強力です。

 

 視聴者の皆さんにも
『子牛なめなめ』を
バーチャル体験してもらうためにと
カメラさんが撮影しながら 
なめなめされました。


2009年01月17日(土) |  第27話は 酪農王国根釧台地から!(5)
続いて訪れたのが
雪印乳業 なかしべつ工場。
白衣を着用し
工場への潜入準備OK!

見るものすべてがデカイ!!

 


一同「うわぁ〜〜〜」

 


デカッ!20キロのチーズの塊が
次々に流れてきます。

 

 工場のあとは
お楽しみの試食タ〜〜〜イム!

モッツァレラチーズ・チェダーチーズ・
 ・中標津ゴーダチーズ・芳醇ゴーダチーズ
4種類のチーズが並びました!

 


それぞれ特徴のある味で
とても美味しかったですよ。

 

ちなみにこれが
チーズの製造工程表。

※PCの方は画像を
クリックすると拡大表示します!


2009年01月17日(土) |  第27話は 酪農王国根釧台地から!(6)

中標津ロケの締めくくりはお料理タイム!
そのロケ場所の前には
こんな看板が。

3-A-Day 運動

つまり・・・一日3回は牛乳を飲もう!
ってことですね。

今回はジャガイモラザニアに挑戦しました。
ジャガイモをむいて

マッシュポテトにして

男子チームはミートソース。
女子チームはホワイトソース作り。
実は松坂アナも
ホワイトソースは初体験でした。

なので・・・

 

松坂アナ ざ〜んね〜〜〜ん!!
だま&焦げ。

失敗することもご愛嬌・・・
これがあぐり王国の
お料理コーナーなのです。

でも女性部の皆さまのご協力で
無事に完成♪


おいしくいただきました!


2009年01月10日(土) |  第26話は 札幌〜新十津川町でお酒(1)

09年あぐりレギュラー放送初回分は
札幌ロケからのスタート!

でも雪の少なさからも
お分かりのとおり
ロケは去年12月中旬に
行われました。

そびえ立つ3本の
巨大タンクの前で
軽快なオープニングトークが展開♪

河野さんが
西暦⇔年号の変換を
得意技にしていることが判明しました。

河野さんを見かけたら
「明治○年は西暦何年?」と
声をかけてみてください。
そしていつもように
4人のあぐりっこが登場!!

森「今回はお酒だから
  あぐりっこ達のお父さん同伴の方が
  良かったんじゃないか〜」
  

2009年01月10日(土) |  第26話は 札幌〜新十津川町でお酒(2)
丹頂蔵!

北海道最古の酒蔵への扉は
とても大きくて重厚でした。
その扉の前で
今回ご案内いただく
杜氏さんにご挨拶。
蒸したての酒米が
どんどんベルトコンベヤーに
載せられ麹作りがスタート!
そしてココが製麹室。
とにかく暑い暑い!
コンピューター制御で
温度管理されていることがわかりました。
これが2日たって出来た麹!

見た目は小さくて細かい米粒です。
でっかいタンクが70本!
壮観でした!!

この中で
お米がお酒に変わっていくのですね〜

醗酵中の生きたお酒・・・
 羨ましい・・・

「カーテン屋さんみたいだ!」と
リーダーがコメントしたお酒をこす工程。

こうやってお酒はこされるんですね〜。


音も無く静かに綺麗なお酒が
タンクに注ぎ込んでいました。

2009年01月10日(土) |  第26話は 札幌〜新十津川町でお酒(3)
これがそのタンクです。

まさに搾りたて!!
出来ててホヤホヤのお酒です♪
リーダー、ここまでで既に
4杯目ほど飲んでます。
そう思うと
リーダーの表情が
変わってきたように思えます。
新十津川町へお酒を届けに行く
その前に!!

酒蔵の横にある
酒ミュージアムへ。
ここに寄らないと
あぐりっこが怒ります。
札幌の地酒の歴史が
よ〜く分かります。

入場無料ですので
気軽に立ち寄れますね。
コレが
お酒が出来る全工程です!
クリックすると画像が大きくなります。

(携帯電話の方には ごめんなさい・・・)
そして あぐりっこ待望の
酒粕ソフトクリーム!!

ほんのりお酒の香りのする
ソフトクリームです。

ココだけでしか食べられない逸品です。

2009年01月10日(土) |  第26話は 札幌〜新十津川町でお酒(4)

酒粕ソフトを食べたあと
われわれは一路 新十津川町へ!


ここが酒米の一大産地なのです。

両側に山がある谷あいにその田んぼは
広がっていました。
この地形も高品質な酒米生産が成功した
一つの要素なんだそうです。

出来立てのお酒を持って
いよいよ生産者のお宅へ。
リーダーから
生産組合副会長の坂本さんへ
日本酒の贈呈です。

酒米がお酒に変わって
坂本さんの手元に戻ってきたわけです!
坂本さんが試飲し
「いい出来!!」と評価されたあと、
大人チームにも振る舞われました。
この時期にしか味わえないという
「初仕込 新酒しぼりたて」の
すっきりした味に3人とも大満足♪

特に松坂アナは・・・
きっとこの頃から
壊れ始めていったのでしょう・・・
そして立て続けに
 特別純米「吟風の里」を。

坂本さんの顔写真つきの瓶から
グラスに注がれる日本酒・・・
何ともいい光景です。

松坂アナのお顔も
緩みっぱなし。
酒米作りの苦労話を
坂本さんに伺っていますが、
やっぱりリーダーと松坂アナの目が
いつもと違っています・・・
坂本さんの奥様が
あぐりっこには甘酒を
酒の肴に粕漬けを出してくれました!!

米・酒・漬け物・・・日本人ですなぁ〜
撮影終了・・・

「いやぁ〜緊張したなぁ〜」と坂本さん。
安堵の表情とともに
「まぁ飲め!飲め!」と
撤収中のしばしの間、
懇親会?宴会?が続いたのでした。

2009年01月10日(土) |  第26話は 札幌〜新十津川町でお酒(5)
出演者の大人チームが
だんだん酔っ払っていくという
あぐり王国ではたぶん
最初で最後のパターン・・・

しょうがないです・・・
お酒がテーマなんですから・・・

3人ともいい気分になってきているところで
酒粕料理タイム!




あぐりっこたちも
美味しくいただける酒粕を使ったお鍋です。
笑点の大喜利ではありません・・・

ただ正座が出来ないのです。
130キロの河野さんは・・・
そして!!!

「あっ〜〜〜〜っ」

なんて豪快な飲みっぷりでしょう。
ディレクターの演出ではありません。
松坂アナ 改心会心のアドリブ!!

その場にいる全てのスタッフが
超びっくり!!



「私 求めてますから!」
という名言を生み出した松坂アナは
手酌で大吟醸「雪原の舞」をおかわり。

2009年も
松坂アナから目が離せません・・・



TOP(全件表示)