今月
1990年03月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2014年06月09日(月) | ♯292 徹底管理で行う種子生産を学ぶ(4)
2014年06月02日(月) | ♯291 苦手野菜を育てて克服しよう!あぐりファーム2014(1)
2014年06月02日(月) | ♯291 苦手野菜を育てて克服しよう!あぐりファーム2014(2)
2014年06月02日(月) | ♯291 苦手野菜を育てて克服しよう!あぐりファーム2014(3)
2014年06月02日(月) | ♯291 苦手野菜を育てて克服しよう!あぐりファーム2014(4)
2014年05月26日(月) | ♯290 JAたいせつで米作りを学ぶ 〜田植え準備(1)
2014年05月26日(月) | ♯290 JAたいせつで米作りを学ぶ 〜田植え準備(2)
2014年05月26日(月) | ♯290 JAたいせつで米作りを学ぶ 〜田植え準備(3)
2014年05月26日(月) | ♯290 JAたいせつで米作りを学ぶ 〜田植え準備(4)
2014年05月19日(月) | ♯289 馬鈴薯の栽培と役割を学ぶシリーズ(1)
2014年05月19日(月) | ♯289 馬鈴薯の栽培と役割を学ぶシリーズ(2)

[+10] >>

2014年05月26日(月) |  ♯290 JAたいせつで米作りを学ぶ 〜田植え準備(1)
米作りの季節がやって来ましたネ。
苗半作、田植え前の作業の大切さ、 
休みの取れない苦労・大変さが解りました。 
あぐりっこクワを上手に使っていましたね。 
作業後イイ顔をしていたのが印象的でした!
札幌市手稲区

きらら397が作られてるのですね。  
植える前の苗は1か月間ハウスで
温度管理をしながら育てられるんですね。 
荒くりという田植え前の作業も
大切なんですね。ちらし寿司や
手作り料理美味しそうでした!北斗市

いよいよ米作りシリーズ!
最近は北海道のお米が美味しい!
と言われています。あぐり王国は、
元気な北海道を発信している
番組だと思います。
良い食材や自然に恵まれている
北海道の良さを改めて感じましす。函館市

北海道の美味しい米の歴史は
「きらら397」でしたね。
確か平成元年あたりだと思います。
美味しいお米でした。今では種類も増え
北海道・日本の大切な物です。 
田んぼの中で貴重な体験したあぐりっこ!
ありがとう。美唄市

米作りですね。いい天気でいっぱい
収穫できるといいですね。
苗半作とは「最初が肝心」ってこと。
重要ですね。帯広市

お米作りは当たり前の事ですが、
耕さないと畑の中の環境は
変わらないので耕す。
莫大な面積の田んぼを耕すには
壮大な体力や気力がいる。
その事をあぐりっこ達が経験して
よりお米1粒1粒にも魂が込められて
作ってくれているんだと知るでしょう。
あぐりっこ同様に農家さんの大変さ
有り難さを感じています。札幌市豊平区

荒くり、知らなかったです。 
しろかきは、知ってましたが… 
今は苗も立派なハウスの中で
育てられるんですね。
私の子供の頃の苗床は温所でした。 
木の枠に木の障子(紙に油を塗って)が
蓋でした。母が雪解け前に家の中で
塗ってました。小樽市

JA大雪エリアの田植えの前の準備。
荒くりという仕事がある事を知りました。
昔の機械のない時代は大変…釧路市

この様な大変な作業があることは
知りませんでした。 まだまだ知らない
作業があると思われますので、
色々と紹介願います。札幌市西区

荒かきの様子初めて見ました!
今は機械があるけど
昔の人は大変だったんですね。  
一生懸命荒かきしている
子供たちがかわいかったです。  
七飯町



TOP(全件表示)