今月
1996年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2014年03月10日(月) | ♯280 生乳の安定供給を守る牛群検定に注目(3)
2014年03月10日(月) | ♯280 生乳の安定供給を守る牛群検定に注目(4)
2014年03月03日(月) | ♯279 家庭から見直す和食と北海道食材(1)
2014年03月03日(月) | ♯279 家庭から見直す和食と北海道食材(2)
2014年03月03日(月) | ♯279 家庭から見直す和食と北海道食材(3)
2014年03月03日(月) | ♯279 家庭から見直す和食と北海道食材(4)
2014年02月17日(月) | ♯278 うんちを有効活用!バイオガス(1)
2014年02月17日(月) | ♯278 うんちを有効活用!バイオガス(2)
2014年02月17日(月) | ♯278 うんちを有効活用!バイオガス(3)
2014年02月17日(月) | ♯278 うんちを有効活用!バイオガス(4)
2014年02月03日(月) | ♯277 安全安心かつ高品質のびらとり黒豚(1)

[+10] >>

2014年03月03日(月) |  ♯279 家庭から見直す和食と北海道食材(4)
とても勉強に成りました。
豚肉のみそ焼き、残り物の佃煮、
無駄にせず食材を大切にする事を
自覚しまた。 浦河町

子供とよくみています。
「一汁三菜」毎日大変だけど
体のためにやっぱりやります。
今日の豚肉の味噌漬けも
美味しそうだったので、
今夜これにしちゃいます!
だしは意外と簡単なんですね〜
時間あるとき作ってたくさん
使い回したいです!室蘭市

日本はやっぱり和食の国です。
そして北海道の農業生産あって
おいしい食事が出来るのです。
中札内村

和食と聞き、東海林先生が登場。
卵どうしをぶつけて割る時、
片方しか割れないのは不思議でした。
「なぜ?」の問いかけに東海林先生が
「卵に聴いて」と答えるあたり、
ユニークで明るい先生らしく楽しい!
再登場お待ちしています。
札幌市白石区

早速ですが和食、大好きです!
あぐりっこのお母様、
長ネギのみじん切り、
とても上手でしたね!
お肉を焼く際、何度も焼けたか、
ひっくり返してしまう私ですが、
それではお肉の旨味が逃げてしまう。
気を付けたいと思います。
おだしを取った後の昆布なども
手を加えれば立派なふりかけに変身。
最後の最後まで
材料を無駄にせず活かす。
手間を掛けるのは大変ですが、
美味しい物を頂くのだから、
面倒がらずに見習っていきたいです。
札幌市白石区

料理下手でレパートリーも少ないですが、
だて巻はまじ作ってみようと思います。
これからも簡単で旬のものを
教えて頂けたらと思います。
札幌市中央区

食育の大切さをつくくずく
感じさせる内容で、
世界遺産の和食の基本、
だしの大切さや減塩などに有効で、
なおかつその美味しさを
親子に感じさせたこと感心しました。
網走市

北海道は本当に食材の宝庫。
農家のみなさんの努力と
探究心の賜物ですね!
子供たちの奮闘ぶりも見ていて
頼もしく感じたり、 
この歳になって初めて知ることも多く
勉強になります。小樽市

子供達が様々な経験を通じて
 「食」に関する知識と
「食」を選択する力を習得し、 
健全な食生活を実践することが
できる人間に育っているようで 
とてもためになる番組だと思います。
大人の私も分からないこともあり、 
とても勉強になっています。 
これからも北海道の子供たち
及び道民のために色々な食育に関する
情報を発信してください。 札幌市白石区



TOP(全件表示)