今月
1998年07月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2013年12月24日(火) | ♯272 常備野菜 しいたけを学ぶ(1)
2013年12月24日(火) | ♯272 常備野菜 しいたけを学ぶ(2)
2013年12月24日(火) | ♯272 常備野菜 しいたけを学ぶ(3)
2013年12月24日(火) | ♯272 常備野菜 しいたけを学ぶ(4)
2013年12月16日(月) | ♯271 地域の特産物を軸に学ぶ!倶知安農業高校(1)
2013年12月16日(月) | ♯271 地域の特産物を軸に学ぶ!倶知安農業高校(2)
2013年12月16日(月) | ♯271 地域の特産物を軸に学ぶ!倶知安農業高校(3)
2013年12月16日(月) | ♯271 地域の特産物を軸に学ぶ!倶知安農業高校(4)
2013年12月09日(月) | ♯270 北海道の重要作物・てん菜の魅力(1)
2013年12月09日(月) | ♯270 北海道の重要作物・てん菜の魅力(2)
2013年12月09日(月) | ♯270 北海道の重要作物・てん菜の魅力(3)

[+10] >>

2013年12月16日(月) |  ♯271 地域の特産物を軸に学ぶ!倶知安農業高校(2)
期待の農高シリーズ、
もう10回になるんですね。
羊・豚・鶏・牛いろいろある中で
肥育牛が一番興味を引きました。
ブラッシングがストレス解消になる
というのも学びました。規格外の
ジャガイモをポテトサイレージとして
牛の餌にするという循環型農業を
めざしているのもすばらしいです。
ポテトペーストを使っての「モンテバー」
すべて学校で生産されたもので作った
「手作り弁当」頑張りますね!余市町

生徒さんが牛や豚の命が人間の命を
支えていることを受け止めながら
一生懸命実習している姿に感動しました。
石狩市

肉牛になることを理解した上で
お世話をしていて実際には
複雑な気持ちだと思いますが、
感謝をして食事をしていると知り、
素晴らしい教育だと思いました。
私も命を戴いて生きている事を
考えていかなければいけないと
思いました。江別市

倶知安農業高校がんばってますね。
生徒の皆さんと企業が共同開発した
新商品、一度ご賞味に与りたい! 
札幌市清田区

倶知安農業高校の生徒さんは、
素晴らしいと感じました。
豚や牛やニワトリの動物を通じて、
命の大切にするということを
学んでいることが素晴らしいです。
これからもモンテバーなど様々な商品を
北海道に送り出してください。
モンテバーぜひ一度食べてみたい!
小樽市

学校で命を宿して生ませて飼育…
そして加工までを一環して
学習していたことにビックリ!
そして関心しました。 
ここまでの学校にするには
沢山の時間や試行錯誤…努力が
あったのだろうと感慨深く拝見しました。 
札幌市清田区

命のありがたさ・尊さを学べる学校は
とても素晴らしいと思います。 
倶知安でつくられた物がいろんな所で
手に入る様になるといいですね。
札幌市白石区

倶知安農業高校の生徒さんは
しっかりした考えを持っていて
感心しました。いずれ加工され
食肉などになる家畜を育てるのは
精神的に大変なことだと思いました。
私ももっと地産地消を考えて
いこうと思います。札幌市北区

私の娘も十勝管内の農業高校に
通っています。
みなさんの研究や実習を見て、
娘も「頑張らなければ」と
良い刺激になったようです。
今後も道内の農業高校の取り組みを
どんどん紹介してほしいです。音更町

今回も農業高校の皆さんの
素晴らしさを感じました。
同じ頃の自分を思い出すと
あまりの違いに赤面です。
命を頂くという事を正面から
向き合いながら無駄をなくす努力…
本当に頭が下がります。
牛の皮のグローブにも感動でした。
この先の日本の光を見た気がしました。
帯広市



TOP(全件表示)