今月
2024年03月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2012年08月27日(月) | ♯207畑作4品+1新たな生産体制への取組(4)
2012年08月20日(月) | ♯206 ふっくりんこ 水田水管理を学ぶ(1)
2012年08月20日(月) | ♯206 ふっくりんこ 水田水管理を学ぶ(2)
2012年08月20日(月) | ♯206 ふっくりんこ 水田水管理を学ぶ(3)
2012年08月20日(月) | ♯206 ふっくりんこ 水田水管理を学ぶ(4)
2012年08月13日(月) | ♯205 日本最長の農業用水路を巡る旅(1)
2012年08月13日(月) | ♯205 日本最長の農業用水路を巡る旅(2)
2012年08月13日(月) | ♯205 日本最長の農業用水路を巡る旅(3)
2012年08月13日(月) | ♯205 日本最長の農業用水路を巡る旅(4)
2012年08月06日(月) | ♯204 ひまわりの里・北竜の環境に優しい農業(1)
2012年08月06日(月) | ♯204 ひまわりの里・北竜の環境に優しい農業(2)

[+10] >>

2012年08月13日(月) |  ♯205 日本最長の農業用水路を巡る旅(1)
余市町
日本一長い用水路という
「北海幹線用水路」。
全長80キロメートル。
途中には用水路専用の橋、
サイホン、親水公園。
北海道遺産だそうだけれど、
先人はとてつもない遺産を
残してくれました。 
今ななつぼし・ゆめぴりかなど
全国レベルの米を生産しているのを
どう思っているでしょうか!
茶碗一杯のご飯に
水ペットボトル100本は
とてもわかりやすかったし、
合鴨農法の水を濁らして
雑草を生えなくするのは
新知識になりました。 

別海町
日本最長の農業用水路を巡る旅!
とても面白かったです。
全く知らない世界なので
行って見たいです。
ウォーキング、参加したいです。

札幌市中央区
北海道にあんなに長く古くからある
用水路があることを初めて知りました。 
北海道遺産になっている
素晴らしい用水路を
先人が作ってくれたおかげで
今の北海道の食生活に
つながっているんですね!
美味しいお米が食べれること
改めて感謝しました。

帯広市
勉強になりました。
用水路ってただ川のように
流れている物だと思っていました。
川や線路の上を通ったり
地下を通ったりしていたんですね。
そしてしっかり管理されていたのですね。
お茶碗一膳分のお米を作るのに
200リットルもの水が必要だったとは
本当に驚きました。
水の大切さを再認識です。
そんな大切な水を管理して
くださっている人たちにも感謝です。
ますます大切にお米を
頂かなくてはと思いました。

北広島市
用水路という言葉は知っていましたが、
こんなにも歴史や昔の方たちの知恵や
努力によってできたものとは
知りませんでした。 
またお茶碗いっぱいのご飯のためには
大量の水が必要ということ、
そしてあの大量のペットボトルに
水を用意したスタッフの努力に驚きました!
毎回なるほどと思うことが
たくさんある番組ですが、
今回は今までで一番の内容かも
しれません。(私にとってはですが!)

千歳市
今週はお米に一番大切な
「水」を運ぶ最長の用水路や、
合鴨農法などでした。
実家が農家の私としては
見慣れた光景でしたが、
実家を離れて数十年経ち
今回の放送を観て
とても懐かしかったです。
来週も楽しみにしてますので、
出演者、あぐりっこ、スタッフの皆さん、
頑張って下さい!

石狩市
日本一長い(約80㎞)農業用水路は
壮観なんだろうなと思いました。
途中、合鴨農法も見られ、
盛りだくさんの番組でした。

長万部町
ただただ、圧倒されました。
先人たちの知恵、労働力、
全てに敬意を感謝をして
未来へと伝えていく義務がある…
と感じました。



TOP(全件表示)