今月
1997年05月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2012年07月30日(月) | ♯203 担い手育成と北海道農業の歴史(1)
2012年07月30日(月) | ♯203 担い手育成と北海道農業の歴史(2)
2012年07月30日(月) | ♯203 担い手育成と北海道農業の歴史(3)
2012年07月30日(月) | ♯203 担い手育成と北海道農業の歴史(4)
2012年07月23日(月) | ♯202 北海道の酪農を支える草地資源(1)
2012年07月23日(月) | ♯202 北海道の酪農を支える草地資源(2)
2012年07月23日(月) | ♯202 北海道の酪農を支える草地資源(3)
2012年07月23日(月) | ♯202 北海道の酪農を支える草地資源(4)
2012年07月09日(月) | ♯201道内一の生産量!東川町のチマサンチュ(1)
2012年07月09日(月) | ♯201道内一の生産量!東川町のチマサンチュ(2)
2012年07月09日(月) | ♯201道内一の生産量!東川町のチマサンチュ(3)

[+10] >>

2012年07月23日(月) |  ♯202 北海道の酪農を支える草地資源(2)
千歳市
別海町で酪農体験!
エサも栄養価の高い飼料から
牧草やサイレージという発酵させた
牧草を食べているんですね。
ロールベールも発酵させるための
ものだったんですね。
採草地が近所にあるので
勉強になります。
草地更新もしたりと
手間がかかるんですね。
しかも地元のJAでは
40種類の牧草を育てて
酪農家さんに教えていたんですね。

札幌市西区
普段何気なく飲んでいる牛乳ですが
農家の方が工夫して
牛のえさを作っていることを知り 
感慨深かったです。 
これからは違った視点で
牛乳乳製品を味わいたいです。

札幌市北区
牧草ロールはその辺に
生えている草だと思っていました。 
わざわざ手間をかけて育てて
いる事が分かりビックリでした。 
これだけ土や牧草にこだわって
仕事をされている事を感じて
毎日牛乳を飲みたいと思っています。

札幌市中央区
”サイレージ”は初めて聞く言葉で、
テレビを見て乳牛の大切な牧草を
貯蔵したものであることを知りました。

別海町
うちは酪農家!牛達のエサについて
詳しく番組で放送していただき
ありがとうございました。
放送を見てくれている
酪農家以外の人達に
少しでも牛達のエサについて
知って欲しかったのでよかったです!

北斗市
サイレージって初めて知りました。 
牧草ってどこにでも生えてる雑草が
乾いた物かと思ってたらキチンと
種類で分けられてるのですね。 
牛乳豆腐ごはん食べてみたいな。 

札幌市手稲区
黒いビニールでグルグル巻きにした
牧草ロールの謎が解けました。
ずっと腐らないのか疑問だったんです。
ああやって発酵させるんですね。
納得です。

札幌市南区
今まで何気なく見ていた牧場の風景が、
これからは牧草の種類は何かなとか、
丸いかたまりの色は、
白だとか黒だとか考えながら、
ドライブしそうです。勉強になりました。
あぐりっこ達もほんと頼もしいです。 
いい子に育ちますよね。  

帯広市
私は今まで酪農家の皆さんの
苦労を知らなかったので
とても勉強になりました。
これから牛乳を飲むとき
当たり前に飲むのではなく
皆さんに感謝して飲みたいです。



TOP(全件表示)