今月
1992年02月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2012年07月30日(月) | ♯203 担い手育成と北海道農業の歴史(2)
2012年07月30日(月) | ♯203 担い手育成と北海道農業の歴史(3)
2012年07月30日(月) | ♯203 担い手育成と北海道農業の歴史(4)
2012年07月23日(月) | ♯202 北海道の酪農を支える草地資源(1)
2012年07月23日(月) | ♯202 北海道の酪農を支える草地資源(2)
2012年07月23日(月) | ♯202 北海道の酪農を支える草地資源(3)
2012年07月23日(月) | ♯202 北海道の酪農を支える草地資源(4)
2012年07月09日(月) | ♯201道内一の生産量!東川町のチマサンチュ(1)
2012年07月09日(月) | ♯201道内一の生産量!東川町のチマサンチュ(2)
2012年07月09日(月) | ♯201道内一の生産量!東川町のチマサンチュ(3)
2012年07月09日(月) | ♯201道内一の生産量!東川町のチマサンチュ(4)

[+10] >>

2012年07月23日(月) |  ♯202 北海道の酪農を支える草地資源(3)
大空町
なんともなく見ていた風景の中にも
奥深さを感じました。
北海道の大地の恵みに感謝。
そして農家の皆さんの努力に感謝。

岩見沢市
以前地元の牧場で働いてました。 
サイレージの香りや
牛のぬくもりがよみがえって
懐かしく思いました。

札幌市南区
牛乳はメーカーによって
味が違いますよね。 
私も好みの牛乳を飲みますが、
牧草の種類なども
研究しているのでしょうね。 

遠軽町
牛乳豆腐懐かしいです。
草地更新の事、
初めて知りました。
牧草はただの草ぐらいにしか
思っていませんでした、失礼ですね。
別海の三角牛乳、
パッケージが可愛く、
とても美味しそうに見えますよ。

余市町
漬物名人…?
何かと思ったら、
発酵させた牧草(サイレージ)作りの
名人でした。
「餌がすべて」という名人の言葉は
説得力充分です。
「草地更新」草のおいしさ・土のおいしさ、
いい響きが伝わってきます。

七飯町
美味しい牛乳を作るために、
牧草はもちろん、土作りまで
考えているとは本当に驚きでした。
これからはもっと感謝しつつ、
牛乳を飲もうと思います。
5才の長男もこの番組を見たあと、
今まで飲めなかった牛乳を、
ゴクゴク美味しそうに飲みました!
番組を見せて良かったと、
本当に思いました。

札幌市南区
牧草作りが土つくり・種まきから
始まることや、牧草にも多くの品種が
あることを初めて知りました。
多くの人の力で育て上げられた
美味しい牛乳を、これからもしっかり
味わいたいと思います。

苫小牧市
牧草地の大切さがわかりました。 
食べている甘い雑草でチーズや牛乳の
出来が決まってくるとは
考えがありませんでした!
これからは深く味わって
飲んでいきたいと思います。

札幌市豊平区
牧草が牛の体のことを考え、 
様々な種類が植えられているとは
知らなかったです。 
よい土地で育成されているのですね。 



TOP(全件表示)