今月
2007年01月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2011年06月20日(月) | ♯148 オリジナルメニュー開発プロジェクト第1弾(1)
2011年06月20日(月) | ♯148 オリジナルメニュー開発プロジェクト第1弾(2)
2011年06月20日(月) | ♯148 オリジナルメニュー開発プロジェクト第1弾(3)
2011年06月20日(月) | ♯148 オリジナルメニュー開発プロジェクト第1弾(4)
2011年06月13日(月) | 北海道一の稲作地帯・岩見沢市 農婚塾とは(1)
2011年06月13日(月) | 北海道一の稲作地帯・岩見沢市 農婚塾とは(2)
2011年06月13日(月) | 北海道一の稲作地帯・岩見沢市 農婚塾とは(3)
2011年06月13日(月) | 北海道一の稲作地帯・岩見沢市 農婚塾とは(4)
2011年06月06日(月) | 新ひだか町三石の産地形成とは(1)
2011年06月06日(月) | 新ひだか町三石の産地形成とは(2)
2011年06月06日(月) | 新ひだか町三石の産地形成とは(3)

[+10] >>

2011年06月13日(月) |  北海道一の稲作地帯・岩見沢市 農婚塾とは(2)
札幌市南区
楽しく拝見しました。 
お米は旭川が生産量が多いと
思っていたので意外でした。
今普通に食事がとれるのは、
とても幸せなことと思います。
これからも番組を通して、
生産者の想いと消費者への
安全を伝えてほしいと思います。

登別市
田植えの前の苗作りが非常に
大切なことがわかりました。 
きちんとした、
システムが構築されていて、
そのおかげでおいしい米が
できることがわかりました。  
天候に左右されますが、
今年もおいしいお米をお願いします。

遠軽町
北海道の冬はしんどいですが、
春になり畑作の作業が始まると
この地で生活できる喜びを
感じられます。
現代の農業は意外と
ハイテクですよね。
育苗は赤ちゃんを育てるように
デリケートな作業ですよね。
私もビートの育苗をやった
経験があるので、
懐かしいなと思いながら
拝見させてもらいました。
今年は良い天候に恵まれ
米が豊作になりますように。
おいしい道産米を楽しみに、
また一年仕事がんばります。

札幌市西区
毎週家族みんなで見ています。
ななつぼしは我が家で
食べている品種です。
岩見沢が道内で一番の
米生産地だったんですね。
今度生産地を確認して購入します。

札幌市東区
「田植えの方法」と一口に言っても、
様々な植え方があるんですね。

札幌市清田区
稲の栽培にも様々な方法が
あるって事を初めて聞きました。
特に直接、種をまく方法は
手間もかからなくて良いな
と思いました。

札幌市清田区
米の栽培方法、
苗を植えていくものと
思っておりましたが、
乾いた畑にタネを捲く、
水田にタネを捲く方法も
あるんだと知りました。
更に興味をそそられます。

釧路市
釧路では稲作が
行われていない(多分)ので、
水田の風景はとても
新鮮に映ります。
道内の作付け面積トップが
岩見沢ってちょっと意外ですね。
上川地方が盛んなイメージでした。
苗を作らずに直接種をまく方法も
あるんですね〜
まだ知らないことばかりですが
あぐり王国でもっと知識を
吸収したいです。



TOP(全件表示)