今月
1987年10月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2019年01月15日(火) | ♯506 寒冷地で無加温ハウス栽培に挑む(3)
2019年01月15日(火) | ♯506 寒冷地で無加温ハウス栽培に挑む(4)
2019年01月07日(月) | ♯505 北海道の味噌を学ぶ(1)
2019年01月07日(月) | ♯505 北海道の味噌を学ぶ(2)
2019年01月07日(月) | ♯505 北海道の味噌を学ぶ(3)
2019年01月07日(月) | ♯505 北海道の味噌を学ぶ(4)
2018年12月25日(火) | ♯504 地元の風土が育む美味しさ!つべつ和牛(1)
2018年12月25日(火) | ♯504 地元の風土が育む美味しさ!つべつ和牛(2)
2018年12月25日(火) | ♯504 地元の風土が育む美味しさ!つべつ和牛(3)
2018年12月25日(火) | ♯504 地元の風土が育む美味しさ!つべつ和牛(4)
2018年12月17日(月) | ♯503 ドキュメント企画 北大ホームステイ物語(1)

[+10] >>

2019年01月07日(月) |  ♯505 北海道の味噌を学ぶ(4)
北海道での生活も30年になりますが、
今回の「味噌」は実は身近なもので
幼少期に育った街も
実は味噌蔵が立ち並ぶところでした。
友人の味噌蔵で木樽の陰に隠れて
遊んだかくれんぼが懐かしく
思い出されました。 
今は金属の樽を使っているのですね。
札幌市中央区

みそソムリエさん楽しかった。 
最近赤味噌を口にする機会が多くなったので、
日本各地のいろんな種類の比較も知りたいです。
札幌市白石区

若い頃はみそ汁を頻繁に飲みませんでしたが
年を取る毎に和食が基本になり、
みそ汁を毎日飲むようになりました。釧路市

食と文化を勉強させて頂けるので、
凄くためになります。
いろんな調理方法を紹介して頂けるので、
ありがたいです。
これからも沢山の道産食材を紹介して下さい。
楽しみにしています。帯広市

毎回楽しみに見ています!
トマトソースに味噌!
これは発見でした!
最後に出たティラみそ!
お家でも作ってみたいと思いました!
厚沢部町

毎年職場の方から風連町の餅を頂くので、
是非洋風ピザ作ってみます。
ティラミスもあんなにヘルシーな材料で
作れるとカロリーを気にしなくてもいいので、
母に作ってあげようと思います。
浜頓別町

毎週北海道の農業の素晴らしさを感じています。
農家さん酪農さんが
北海道を支えているのですね。 
母がみそを作っています。
人力での作業は大変ですが
出来たみそは美味い! 
緑の豆や黒大豆でも作っています。
札幌市西区

いつも楽しく観させていただいております。 
私自身、玉ねぎを生産している農家です。 
同じく農産物を生産している方々が努力して、
そして、沢山の消費者の方に食べてもらう、
それをこの番組でお手伝いしてくれて、
本当にありがたいですし、
私たちも逆に皆さんが頑張ってる姿を観ることで、
頑張って美味しい農産物を作ろうと思います。 
玉ねぎ以外にもさつまいもも作っていますので、
どうしたら喜んで買って食べてもらえるかも考え、
毎年生産に挑んでいます。 
今年もまた沢山の農産物を紹介してください。 
楽しみにしています! 頑張ってください!
札幌市東区

オンデマンドで見れるようになってから、
欠かさずもんすけTVで見ています。
北海道のいろんな農作物や酪農について
知ることができるだけでなく、
それを作る人の想いを知ることかできたり、
意外なアイデアレシピを知ることができ、
毎週楽しみにしています。 
昨年はあぐり10周年でしたね。
この番組の更なる発展を願っております。
スタッフの皆様にとって、
今年も良い年でありますように。 
東京都葛飾区



TOP(全件表示)