今月
2000年02月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2019年01月07日(月) | ♯505 北海道の味噌を学ぶ(2)
2019年01月07日(月) | ♯505 北海道の味噌を学ぶ(3)
2019年01月07日(月) | ♯505 北海道の味噌を学ぶ(4)
2018年12月25日(火) | ♯504 地元の風土が育む美味しさ!つべつ和牛(1)
2018年12月25日(火) | ♯504 地元の風土が育む美味しさ!つべつ和牛(2)
2018年12月25日(火) | ♯504 地元の風土が育む美味しさ!つべつ和牛(3)
2018年12月25日(火) | ♯504 地元の風土が育む美味しさ!つべつ和牛(4)
2018年12月17日(月) | ♯503 ドキュメント企画 北大ホームステイ物語(1)
2018年12月17日(月) | ♯503 ドキュメント企画 北大ホームステイ物語(2)
2018年12月17日(月) | ♯503 ドキュメント企画 北大ホームステイ物語(3)
2018年12月10日(月) | ♯502 冬至においしいカボチャを食べたい!届けたい(1)

[+10] >>

2018年12月25日(火) |  ♯504 地元の風土が育む美味しさ!つべつ和牛(3)
初めてつべつ牛を知りました。
飼育から手間と時間をかけて
私達の食卓にくることを考えると、
牛にも生産者にも感謝して頂かないと…
と改めて思いました。
小学校でも給食の生産者のお便りが
配布されます。子供達も少しづつですが、
農業や食に興味がでてきてるので、
こちらの番組は家族で見てます。 
札幌市清田区

農作物も植物の命をいただいている
ことに変わりないのですが、
やはり畜産物は「命をいただく」ことを
より強く実感します。
美味しいお肉は畜産農家の皆さんの
努力と愛情によって私たちに
届けられているのですね。
本当にありがたいことだと思います。
これからも大事に「命」を
いただこうと思いました。札幌市北区

肉牛を仔牛から親牛まで一貫して
育てるというのは、
確かに珍しいかもしれませんね。 
その月数に応じた餌の与え方や
寒さに弱い牛の対策など、
手間もかかるんですね。 
スズちゃんの涙は美味しいことにプラス
つべつ和牛と触れ合って色んなことを
学習したからこその涙かもしれません。 
感受性豊かでとても素敵なことです。帯広市

今回のつべつ牛の回は、
子牛から肥育牛までの育成になるので、
食と命が繋がっていることを改めて
実感する回になりました。 
あの子の涙も美味しいと食べることが、
牛達の為になると思って
出た涙なんだと思ったら、
素晴らしい番組だと改めて思いました。 
ありがとうございました。恵庭市

つべつ和牛始めて知りました。 
毎日30リットルのミネラル豊富の水を
飲んで愛情いっぱい、2年半精一杯育てた、
命を食べる…感謝しかないですね。 
あぐりっこが、涙出るのわかりますね。 
絶対美味しいよねと、
小学4年生の息子と話していました。
結有花さんベスト着せるの大変でしたね。 
お疲れさまです。 今年もあぐり王国を
子供達と拝見して、農家さんの苦労、
愛情、災害からの人とのつながり、
沢山勉強になりました。
ありがとうございました。 
来年もあぐり王国、楽しみにしています。 
お疲れ様でした。良いお年を。苫小牧市

命ある食材を大切に頂く。
生産者の苦労や喜びについて
子供達が楽しく学ぶ姿に、
胸が熱くなります。
子供だけでなく大人も学ばなければ
ならない事が沢山ありますね。
食べ物を粗末にしない!
豊かな時代だからこそ、
しっかり学ぶべき事だと思います。
これからも小学生の息子と一緒に
あぐり王国応援していきます! 札幌市東区

子牛から成牛になるまで育てる酪農家と 
成牛になってからの酪農家さんがあるんだ。
子牛が寒さに弱いのも意外でしたし 
その為にヒーターやベスト着せて 
防寒対策をするのも初めて知りました。 
今回は子牛から成牛になる過程を見て 
牛肉を食すのは命の大切さや 
食のありがたみが知れるので良かったですね。 
つべつ和牛のステーキ、 
すき焼き食べてるの見てて 
涎が出るほど美味しそうで 
食べてみたくなりました。 北斗市

津別のおとなり美幌にある居酒屋で
偶然その日ラスト一人前のつべつ和牛の
ステーキを食べたことがあります。
柔らかくてジューシーで
とても美味しかったと記憶しています。
今日の放送を見て、
こんなに手をかけて育てた肉だということ、
年間300頭ぐらいしか出荷されない
希少な肉だということを初めて知りました。
弟子屈町

津別町でも和牛の生産をしている事、
初めて知りました。雌阿寒岳の裾で、
津別町の美味しい水と、
美味しいもち米のわらを食べて
育った津別和牛、素晴らしいですね。
子供達の笑顔と涙に感動しました。
来年も北海道の食を沢山紹介して下さい。
道民も沢山、地元の食に触れて、
食べて行きたいと思います。函館市

命を大切にいただくをこども達が
よく理解して興味深く拝見しました。 
津別に住んでいますが
子供が給食でつべつ和牛を食べる機会があり
物凄く美味しかったと教えてくれます。
たびたび津別を紹介してくださり
ありがとうございます。 
これからも番組を楽しみにしています。 津別町



TOP(全件表示)