今月
1991年09月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2018年02月05日(月) | ♯462 料理家が比布名産の千本ネギにふれる(1)
2018年02月05日(月) | ♯462 料理家が比布名産の千本ネギにふれる(2)
2018年02月05日(月) | ♯462 料理家が比布名産の千本ネギにふれる(3)
2018年02月05日(月) | ♯462 料理家が比布名産の千本ネギにふれる(4)
2018年01月29日(月) | ♯461 ドキュメント:北見産のタマネギを運ぶ!タマネギ列車(1)
2018年01月29日(月) | ♯461 ドキュメント:北見産のタマネギを運ぶ!タマネギ列車(2)
2018年01月29日(月) | ♯461 ドキュメント:北見産のタマネギを運ぶ!タマネギ列車(3)
2018年01月29日(月) | ♯461 ドキュメント:北見産のタマネギを運ぶ!タマネギ列車(4)
2018年01月22日(月) | ♯460 本別町の豆栽培を学び豆まきをしよう(1)
2018年01月22日(月) | ♯460 本別町の豆栽培を学び豆まきをしよう(2)
2018年01月22日(月) | ♯460 本別町の豆栽培を学び豆まきをしよう(3)

[+10] >>

2018年01月29日(月) |  ♯461 ドキュメント:北見産のタマネギを運ぶ!タマネギ列車(2)
今回の番組、感動してしまいました。  
いつも番組を一緒に見ていた子供達も成長し、
ほぼほぼ子育ても終わりに近づいていますが、
いつも思うのは親の力など本当に微力で、
子供は社会に育ててもらっているんだ…
ということです。  
番組を拝見して一段と思いを強くしました。 
小学生の真摯な姿勢もさることながら、
それを受け止めてくれる青果業の小田木さん
道の駅の満田さんの想像以上の取り組みなど
『玉葱』を介しての出会いに過ぎない人々が
こんなにも子供たちのために活動して
下さる姿に胸が熱くなりました。  
50オーバーのおばちゃんでも
こんなにも感激するのですから、
子供達の心にはより一層の感激と
思い出を作ってくれたのでしょうね。  
毎回見て良かった!思う良質な番組です。
これからも楽しみにしています。 札幌市東区

小泉小学校の取り組みは、
生産者さんと消費者さんをつなぐ
斬新で心温まる取り組みですね。
手紙の内容が単なるおざなりの言葉でなく
心からの願いであったので、
返信や贈り物が届いたのでしょう。
子供たちの視野が日本だけでなく
世界に広がっていくことを期待します。
地産地消ということが叫ばれていますが、
反面日本各地のみならず海外にも
北海道の生産物が広がりつつありますので、
海外の人たちがどのような感想をもっているかも
興味がありますね。そしたら次は英語や
フランス語で手紙を書くことになるかも…!
玉ねぎを北見から九州まで運んでくれる
JR貨物の運転手さんをはじめ
関係者のご努力にも感謝いたします。札幌市南区

北見の玉ねぎだと言うことを意識して
食べたことはなかったので
今度買う際に産地を見て
これが北見の玉ねぎなんだ!と思いながら
食べたいなと思いました。 
小学生達の手紙の活動がとても素敵でした。 
札幌市白石区

列車が大好きな3歳の子供と一緒です。
貨物列車長いね、って楽しみました。 
お返事が返ってきて良かったですね。
こうやって日本中に興味を持つことができる
総合学習は素敵だと思います。札幌市北区

北見のタマネギは本当に美味しいです!
タマネギ好きの私が言うので間違いない(笑)。
箱に子供達からの手紙が入っていたら
なおさらハッピーになりますね!
とても素晴らしい教育だと思いました。
これからもたくさんのタマネギを食べて
今流行っている風邪予防に撃退しますよ!
千歳市

貨物列車であんなふうに野菜を運んで
いるなんて初めて知りました。
農家さんがいるから私達は生活できていて、
簡単に食べられるけど、本当は出来るまでに
日にちや労力がかかり、ありがたみを思い
これからの日々を大切に野菜をたべたいと
思いました。最後のサツマイモはおいしそうでした。
手紙という方法もいいものですね。利尻富士町

玉ねぎ産地の子どもたちの気持ちを
列車の運転士さんたちがしっかり運んで、
産地との橋渡しになっていますね。
ほのぼのしました。
鳥肌が止まりません。
幸せな気持ちをありがとうございました。函館市

作っている人も大変だけど、
物流で運んでいる人も大変なんだなと実感。
個人的にはディーゼル列車の運転席見れて
テンションがかなり上がりました。
これからも消費者のために頑張ってください。
苫小牧市

北見から玉ねぎが全国各地に行き、
小学生の書いた手紙によって各地と繋がり、
観ているこちらも嬉しくなりました。 
たまねぎ列車の運転士さんの、
責任もって運ぶ様子に、農家だけではなく、
その他の人たちの力もあって、
食卓に玉ねぎが上がるのだと思うと、
大切においしく食べようと思いました。
札幌市豊平区

単に農家のことだけでなく、
作物のことだけでなく、
関わる方々みんなのことを取り上げて
作られている番組なので、
多くの人たち、
特に子供たちに観てほしいと思います。
札幌市南区



TOP(全件表示)