今月
2050年06月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2018年01月29日(月) | ♯461 ドキュメント:北見産のタマネギを運ぶ!タマネギ列車(1)
2018年01月29日(月) | ♯461 ドキュメント:北見産のタマネギを運ぶ!タマネギ列車(2)
2018年01月29日(月) | ♯461 ドキュメント:北見産のタマネギを運ぶ!タマネギ列車(3)
2018年01月29日(月) | ♯461 ドキュメント:北見産のタマネギを運ぶ!タマネギ列車(4)
2018年01月22日(月) | ♯460 本別町の豆栽培を学び豆まきをしよう(1)
2018年01月22日(月) | ♯460 本別町の豆栽培を学び豆まきをしよう(2)
2018年01月22日(月) | ♯460 本別町の豆栽培を学び豆まきをしよう(3)
2018年01月22日(月) | ♯460 本別町の豆栽培を学び豆まきをしよう(4)
2018年01月15日(月) | ♯459 六次化大賞受賞のゆめぴりか甘酒(1)
2018年01月15日(月) | ♯459 六次化大賞受賞のゆめぴりか甘酒(2)
2018年01月15日(月) | ♯459 六次化大賞受賞のゆめぴりか甘酒(3)

[+10] >>

2018年01月22日(月) |  ♯460 本別町の豆栽培を学び豆まきをしよう(2)
本別の豆まかナイト!楽しそうですね。
小さかった頃、豆撒きは大豆を煎ったもので
行っていました。それがいつのまにか
落花生に変わったのを覚えています。
札幌市南区

やっぱり十勝は豆作りが盛んなんですね!
豆まかナイト、楽しそう〜!
うちも昔から落花生をまいて
殻を剥いて食べてました。
ゴミがつかなくて、大きいから
取り忘れがないからなのかなぁと
思っていました。
日本人にならなくてはならない
調味料の材料の大豆。
ちなみに私は大豆の若い時が枝豆だと
大人になってから知りました。あはは。北斗市

家も畑作農家でしたので豆まきは大豆でした。
いつしか落花生も併用して撒いてました。
外に撒くぶんは落花生です。
寒くて凍てつく日は大豆です。
食べれないともったいないですから。恵庭市

今までは関東出身の主人は大豆で、
北海道の私は落花生で豆まきを
していました。今回の放送で、
苗の育成から収穫、脱穀と自分たちで豆を作り、
「豆まかナイト」のイベントまで企画している
本別町の若い生産者さんの姿を見ますと、
今年からの豆まきは大豆にと決めました。
北海道の代表選手である豆類を
大事にしなければいけないと反省です。
札幌市南区

十勝の本別町で行っている豆まき。
とても楽しそうでした。
そういった地域のイベントを運営している方は
とても大変そうですが楽しそうだなと思いました。
きな粉のお餅も凄く美味しそう!
札幌市豊平区

豆を植えるところから!
食育素晴らしいと思いました!
楽しいイベントや美味しい豆料理…
子どもにも体験させてみたいと思いました。
札幌市白石区

本番の「豆まかナイト」では
2トンの大豆をまくとか!
スケールすごいですね。札幌市北区

本別町でこんなに大豆が取れるのが
びっくりです!
もっと大豆食品を食べなければ!
岩見沢市



TOP(全件表示)