今月
1988年08月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2017年11月20日(月) | ♯452 ひまわりライスの生産に触れる③(3)
2017年11月20日(月) | ♯452 ひまわりライスの生産に触れる③(4)
2017年11月13日(月) | ♯451 札幌の高校生が酪農ヘルパーを体験(1)
2017年11月13日(月) | ♯451 札幌の高校生が酪農ヘルパーを体験(2)
2017年11月13日(月) | ♯451 札幌の高校生が酪農ヘルパーを体験(3)
2017年11月13日(月) | ♯451 札幌の高校生が酪農ヘルパーを体験(4)
2017年11月06日(月) | ♯450 番組初登場!石狩エリアで生産されている“サツマイモ”(1)
2017年11月06日(月) | ♯450 番組初登場!石狩エリアで生産されている“サツマイモ”(2)
2017年11月06日(月) | ♯450 番組初登場!石狩エリアで生産されている“サツマイモ”(3)
2017年11月06日(月) | ♯450 番組初登場!石狩エリアで生産されている“サツマイモ”(4)
2017年10月23日(月) | ♯449 佐呂間町でカボチャ栽培&加工品作り(1)

[+10] >>

2017年11月13日(月) |  ♯451 札幌の高校生が酪農ヘルパーを体験(4)
私は中標津町に住んでいるのですが、
酪農ヘルパーさんの仕事内容を初めて
知りました。日々色んな酪農家さんの所へ
仕事へ行き、やり方も違うと思うのですが
短い間で覚えるなんてすごいと思いました。
牛乳も好きで毎日飲むので感謝の気持ちを
忘れずにこれからも飲みたいと思います。
中標津町

生き物を扱う以上、
休みもなければ旅行も行かれない。
うっかり病気や怪我もできない…
そんな中、「酪農ヘルパー」という制度、
大変尊く有難いお仕事だと思います! 
高校生の女の子たち、
数日間で何を思ったのでしょうね。
きっと人生観が変わるような体験だったと
思います。 ちょっとズレますが、
八紘学園のソフトクリーム、
めちゃくちゃ美味しいですよね… 札幌市

中2の娘と見ていたのですが、
こんな仕事もあるんだね!と
たいへん興味を持ったようです。 
30分という短い枠の中ですが、
わかりやすく簡潔に楽しく
まとまっているので見ていて飽きません。
恵庭市

酪農家は、365日休みが無く
大変な仕事だ…と言う認識しか
ありませんでした。
酪農ヘルパーも初めて聞きました。
勉強になりました。苫小牧市

酪農の仕事、ヘルパーの仕事も
わからない高校生が体験したこの取組み。
本人達にとって大きな研修になったと思う。
放映された部分はわずかな作業だと思います。
現実に酪農生産人口の高齢化など、
生産戸数減少の懸念がある中、
こうした体験されたことを
広く繋げてほしいです。
自分の親戚も酪農経営をしています。
年中無休で早朝から
夜遅い時間まで働いており、
年に何度かヘルパー支援を受け
自分の時間を作ってます。
ヘルパーは手伝いではなく
代わって作業をする役割です。
体験報告を聞いた生徒も
後に続いて欲しいですね。深川市

酪農ヘルパーをしている友人や、
新規就農で酪農家になった
知り合いがいます。
そういった人がどんどん増えれば
北海道の農業がもっと元気になると
思います。江別市

酪農ヘルパーというのは 
今回の酪農体験した学生さんと同様に 
酪農家のお手伝いをする事だと思ったら 
お手伝いではなく酪農家と同様の事を
やる事だと初めて知りました。 
今回の体験で学生さんは酪農の大変さや 
命の大切さも学べて良い体験したなと
思いました。北斗市

酪農ヘルパーについては、
以前、仕事で関わることがあり、
知っていました。今回の放送での、
高校生の研修も大変素晴らしいものだと
思います。酪農家の仕事を1人でも多くの
若者に体験してもらう場をつくることで、
担い手不足の改善にも繋がるので、
もっともっと増やして行くべきだと思います。
中標津にも住んでいたことがあるので、
懐かしい開陽台の風景など、
とても見応えのある放送でした。札幌市西区

中標津出身で今年の3月まで
農業高校に在学していました。  
地元が大好きです。
少子高齢化で跡継ぎが減り
農家さんも減ってしまっていますので 
町外、道外から興味を持って
きてくれる人達は
地元民にとってとても嬉しいです。
札幌市豊平区



TOP(全件表示)