今月
2009年09月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2013年07月16日(火) | ♯251 夏野菜トマト!平取町で生産者と再会(4)
2013年07月08日(月) | ♯250 当別町の地産地消をリサーチ!(1)
2013年07月08日(月) | ♯250 当別町の地産地消をリサーチ!(2)
2013年07月08日(月) | ♯250 当別町の地産地消をリサーチ!(3)
2013年07月08日(月) | ♯250 当別町の地産地消をリサーチ!(4)
2013年07月01日(月) | ♯249 JA職員育成!JAカレッジ(1)
2013年07月01日(月) | ♯249 JA職員育成!JAカレッジ(2)
2013年07月01日(月) | ♯249 JA職員育成!JAカレッジ(3)
2013年07月01日(月) | ♯249 JA職員育成!JAカレッジ(4)
2013年06月24日(月) | ♯248 黒大豆の栽培について学ぼう(1)
2013年06月24日(月) | ♯248 黒大豆の栽培について学ぼう(2)

[+10] >>

2013年07月01日(月) |  ♯249 JA職員育成!JAカレッジ(1)
「JAカレッジ」という学校の存在を
初めて知りました。生産者と消費者の
架け橋となる農業の仕事の勉強を
するところなんですね。
改めて農業は奥深いものだと思いました。
これからも北海道の農業について
掘り下げた番組を期待しています!
札幌市北区

JAカレッジというものがある事を知り、
とても興味を持ちました。 
農家の知識や技術などを学んで
JA職員さんも農家さんたちと
同じような知識をもっていると、
農家さんも安心して関わりを
持つことができるので
素晴らしいことだなと思いました。 
娘たちの将来の選択肢の1つとして
とても参考になった内容でした。
札幌市中央区

JAカレッジの存在を初めて知りました。
1年間もの長期に渡り勉強をし
知識を身に着けることは
有意義なことだと思います。札幌市北区

JAカレッジの地元・江別に住んでいます。 
学生さんがどんな風に
学んでいるのかを知る事が出来て、
面白かったです。江別市

JAに大学!90年もの歴史をもつ
JAカレッジの存在を初めて知りました。 
北海道農業を支える、 
JA北海道の理念に敬服。 
生産者の方々に期待され頼られ、 
私たち消費者のためにも
JAガレッジの皆さん頑張って!
札幌市手稲区

JAガレッジは知りませんでした。 
色んな基礎知識を学び
現場で活かすって素晴らしいですね。 
みなさん生き生きしていましたね。  
食事もとっても美味しそうでした。  
応援しています。 石狩市

JAカレッジで1年基本を学んで
実社会に出て行くシステムは
とても良い事だと思います。 
学ぼうとする学生も素晴らしい!
将来良いJAマンになると思います。
札幌市厚別区

私も若かったらJAカレッジで
勉強したかったなあ〜帯広市

北海道の基幹産業である農業。
農家を支えるJA職員を育てる大学があり、
若い生徒さんがこんなに沢山いて
未来が明るい気持ちになりました。 旭川市



TOP(全件表示)