今月
2042年12月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2013年01月15日(火) | ♯225 北海道産ナチュラルチーズの魅力発信(1)
2013年01月15日(火) | ♯225 北海道産ナチュラルチーズの魅力発信(2)
2013年01月15日(火) | ♯225 北海道産ナチュラルチーズの魅力発信(3)
2013年01月15日(火) | ♯225 北海道産ナチュラルチーズの魅力発信(4)
2013年01月07日(月) | ♯224 日本の農業を担い手を育てる 農業高校(1)
2013年01月07日(月) | ♯224 日本の農業を担い手を育てる 農業高校(2)
2013年01月07日(月) | ♯224 日本の農業を担い手を育てる 農業高校(3)
2013年01月07日(月) | ♯224 日本の農業を担い手を育てる 農業高校(4)
2012年12月25日(火) | ♯223 美味しいキノコを通年出荷(1)
2012年12月25日(火) | ♯223 美味しいキノコを通年出荷(2)
2012年12月25日(火) | ♯223 美味しいキノコを通年出荷(3)

[+10] >>

2013年01月07日(月) |  ♯224 日本の農業を担い手を育てる 農業高校(2)
最近農業高校に人気がある…
とは聞いていましたが、
漫画の本が出ているとは驚き!
寮生活の義務化では
食事・入浴・相部屋…そこから
自覚・責任を身につくのでしょうね。
片付けがきちんとしてないと怒鳴られ、
厳しいのにはビックリですが、
大切なことだと納得です。 
将来の夢は「酪農家になって、
おいしい牛乳を飲ませたい」
ほろりと させられます。余市町

札幌ドーム20個分の敷地面積の
帯広農業高校。広さもそうだけど
授業の内容、寮生活の規則など
就職率の高さを誇るだけのことが
ありました。牛の胃液を採取して
微生物を検査するなど
高度な勉強をしているんですね。
家が農家の学生が多いけれど
中には家が農家でもなく遠い県から
来ている学生もいるので
寒さに負けず頑張って欲しいです。
札幌市中央区

酪農科の生徒が牛の胃液を顕微鏡で
観察しているのに感動しました。
微生物が消化を助けている様子が
よくわかりました。
寮生活の規則正しさも、
将来社会人になった時、
役立つことなので、
とても良いことだと思いました。函館市

漫画を読んだばかりだったので、
帯広農業高校の授業や寮の様子が
とても興味深かったです。 
目的や目標を持って勉強している
高校生がすごいと思いました。 
これからも北海道の食や農業について 
いろいろ紹介してください。札幌市北区

十勝は日本の食の台所!
帯広農業高校の生徒さん…
日本を支える若い人達が
元気で明るいので安心しました。
これからも頑張ってください。帯広市

地元・帯広の高校なのに
知らない事がたくさんありました。
寮生活が義務付けられ
早朝から仕事をこなす姿に
頭が下がる思いでした。
わが街が誇れる高校だと感じました。
あぐりっこも前向きに体験し
とても素晴らしいと感じました。
何だか高校生の姿やあぐりっこを見ていると
これからの日本が大丈夫な気がしてきます。
今年もたくさん勉強させてください。帯広市

教育は100年先を作るという言葉が、
まさにココにあるんだなと感心しました。
札幌市東区

北海道だからこそできる教育を通じて、
農業や酪農の専門的な技能のみならず、
人格形成や人間としての成長を期待できる
素晴らしい高校だと感じました。 
日本の食料を支える北海道!
もっともっと元気になれるような
番組づくりをお願いします。千歳市

農業高校の寮生活…
東京育ちの私には
とても興味深かったです。 
子供の頃から動物好きだったので、
農業高校に進んでいたら、
酪農を職業に選んでいたかも…
など高校卒業して早20年ですが、
考えてしまいました。 札幌市南区



TOP(全件表示)