今月
2058年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2012年08月06日(月) | ♯204 ひまわりの里・北竜の環境に優しい農業(3)
2012年08月06日(月) | ♯204 ひまわりの里・北竜の環境に優しい農業(4)
2012年07月30日(月) | ♯203 担い手育成と北海道農業の歴史(1)
2012年07月30日(月) | ♯203 担い手育成と北海道農業の歴史(2)
2012年07月30日(月) | ♯203 担い手育成と北海道農業の歴史(3)
2012年07月30日(月) | ♯203 担い手育成と北海道農業の歴史(4)
2012年07月23日(月) | ♯202 北海道の酪農を支える草地資源(1)
2012年07月23日(月) | ♯202 北海道の酪農を支える草地資源(2)
2012年07月23日(月) | ♯202 北海道の酪農を支える草地資源(3)
2012年07月23日(月) | ♯202 北海道の酪農を支える草地資源(4)
2012年07月09日(月) | ♯201道内一の生産量!東川町のチマサンチュ(1)

[+10] >>

2012年07月30日(月) |  ♯203 担い手育成と北海道農業の歴史(4)
札幌市東区
実際にその場所へ行った
あぐりっこ隊のみんなが
絵日記の中で
「米飯地区に住みたい」と
口々に言っているところに
米飯地区の魅力が
現れていると思います!

旭川市
今日スーパーに行くと
いつも購入している
ご近所野菜のコーナーに
「あぐり王国に出ます!」と
書かれていました。
おいしくいただいていた野菜が
こんなに明るい方々が
作って下さっていたんだと、
より親しみを覚えました。

倶知安町
妊娠を機に食べるものに
関心を持つようになりました。
農業大国北海道に住んでいても、
農業について知らないことが
沢山ありますが、
この番組を見ると農業が
とても身近なものに感じます。
そして近所で売っている農作物
全て農家の方が愛情こめて
作っていることに改めて
気付かされます。
北海道って水も食べ物もいいなぁ〜
と思わせてくれる番組ですね。

札幌市白石区
この番組をきっかけに
食に対する関心、
安心安全に目覚めた
子供たちです。
どのように作られるか?
生産者の苦労は?など
テレビにくぎ付けになってます。
大人から子供まで楽しく
勉強になる番組だと思います。

札幌市西区
4歳娘も一緒に見ています♪
食べ物はどうやって
出来ているのか…?
小さな娘も何となく
分かってくれて、
とっても良い番組です!。

札幌市豊平区
家族で楽しく勉強しながら
見ています。 最初は子供が見る
番組なのかなと思っていましたが
子供から大人まで楽しめ、
自分の知らなかった
北海道のことが知れて
勉強になりました。
初めて知った町へは
行ってみたいと思いました。 
農家さんのお仕事には
ありがたみを感じました。
ありがとうございました。

北広島市
うちの保育園児も、
お店で買った野菜には
好き嫌いをしてましたが、
家庭菜園や保育園菜園で
自分達で世話したり収穫した野菜は
なぜか大好き。
自分で世話した野菜は、
すっごくおいしくなるそうです。 
次回のメロンはもともと好物なので
番組をみたら
食べたがると思いますが、
家庭菜園では作ってないので
買わなきゃだめかな〜(笑)。



TOP(全件表示)