今月
1997年08月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2010年12月13日(月) | ♯123 JA阿寒 法人化で安定生産 編(1)
2010年12月13日(月) | ♯123 JA阿寒 法人化で安定生産 編(2)
2010年12月13日(月) | ♯123 JA阿寒 法人化で安定生産 編(3)
2010年12月13日(月) | ♯123 JA阿寒 法人化で安定生産 編(4)
2010年12月06日(月) | ♯122 命を学ぶ 遠別農業高校 (1)
2010年12月06日(月) | 命を学ぶ 遠別農業高校 (2)
2010年12月06日(月) | 命を学ぶ 遠別農業高校 (3)
2010年12月06日(月) | 命を学ぶ 遠別農業高校 (4)
2010年11月29日(月) | ♯121 JA浜中町 酪農家担い手育成 編(4)
2010年11月29日(月) | ♯121 JA浜中町 酪農家担い手育成 編(3)
2010年11月29日(月) | ♯121 JA浜中町 酪農家担い手育成 編(2)

[+10] >>

2010年12月06日(月) |  命を学ぶ 遠別農業高校 (2)
WEB&携帯で寄せられた視聴者の皆さんから頂いたご意見ご感想をご紹介!!
千歳市
今回の遠別農業高校、
まるでドラマを見ている
みたいでした。
家に帰って実家の酪農を
手伝う女の子、
集荷するサフォークに
名前を付けてしまった
少年の本。その子が今、
遠別農業高校の先生に
なっているなんて、
ドラマティックですよ。
感動しました。

札幌市手稲区
今回は佐々木アナでは
ないけれど、
私も涙が出ました。
自分が高校の時は、
命を「いただく」ことなんて
考えもしないで
食べてましたから。
あぐりを見ていて
色々考えさせられます。

北斗市
今日は見ている私も
考えさせられました。
命の授業をしているだけあって、
皆さん、しっかりしている
感じがしました。
普通の高校では体験できない
何かを得ると思います。 
私も近くにいたら、
絶対マルシェに行きたいです。

美唄市
今回の放送でわたくしも
佐々木アナ同様、
草刈さんにすごく胸を
打たれました。 
この時代にこんなステキな
高校生がいたのかと、
とても温かな気持ちにも
なりました。 
ありがとうございました。  
これからも、みなさんの
ご活躍を楽しみにして
おりますので頑張ってください。 
応援してます!!  

釧路市
今日の放送では思わず感動して
泣いてしまいました。
これからも北海道の沢山の
情報を放送してください。

釧路市
酪農業後継者を目指す女子生徒や、
食肉として売りに出される羊に
名前を付けたという話、
胸が熱くなりました。 
後継ぎに関しては、
厳しい仕事を理由に
後を継がない、
継がせない状態が定着する中、
彼女の強い意志は
「あっぱれ!」
に相当する考えだと思います。 
一方、食肉用羊に名前を付けた
話に関しては、
改めて食べ物を大事に
扱わなきゃならないと
思わされる話でした。

札幌市東区
「命を育てて、命をいただく」
ことのほんとうの意味を
毎日の実習や授業で
実感していくんですね。
わたしも謙虚に
耳を傾けました。

七飯町
私も酪農をやっていますが、
今日の放送を見て
これからの若い子供達が
農業の素晴らしさに
興味を持ち、
これからの農業を
引き継いでくれることを
心から願いました。

鹿追町
農業高校生の
「(生産者側に立って)
食に対する価値観が
ガラッと変わった」という言葉に
ドキッとししました。
私たち消費者も
食料を口に出来ることを
当たり前に思わず、
生産者の方々に
感謝しなければなあと思いました。

札幌市白石区
遠別農業高校の生徒さん達が
北海道の農業の未来を
背負っているのかなぁと思うと、
とても応援したくなりました。
また改めて命をいただいて
食べているということを
実感しました。




TOP(全件表示)