今月
2044年03月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2019年08月05日(月) | ♯533 音更町カリフラワー(2)
2019年08月05日(月) | ♯533 音更町カリフラワー(3)
2019年07月29日(月) | ♯532 札幌・ほうれん草ポーラスター(1)
2019年07月29日(月) | ♯532 札幌・ほうれん草ポーラスター(2)
2019年07月29日(月) | ♯532 札幌・ほうれん草ポーラスター(3)
2019年07月22日(月) | ♯531 乳牛を学ぼう〜酪農学園大学(1)
2019年07月22日(月) | ♯531 乳牛を学ぼう〜酪農学園大学(2)
2019年07月22日(月) | ♯531 乳牛を学ぼう〜酪農学園大学(3)
2019年07月08日(月) | ♯530 様似町〜ケーキを彩る美イチゴ(1)
2019年07月08日(月) | ♯530 様似町〜ケーキを彩る美イチゴ(2)
2019年07月08日(月) | ♯530 様似町〜ケーキを彩る美イチゴ(3)

[+10] >>

2019年07月22日(月) |  ♯531 乳牛を学ぼう〜酪農学園大学(1)
酪農王国、北海道。
改めて、乳牛のことやミルクはどうやって作られているのか?

今回の放送でより詳しく分かりました。
そして牛の胃には、とてもびっくりしました。
放牧されている牛が、いつも草ばっかり食べている姿しか
見たことがなかったですけど、たくさんの美味しいミルクを
作るために必要不可欠なことなんですね。
緑の草を食べて、それから、白いミルクになる
光のマジックの仕組みは、なるほど、なるほどって
思わず言ってしまうくらいに感心しました。札幌市白石区

小学生の孫と一緒にも見ております。
今週の放送内容は、「酪農」についての基本を学ぶもの。
牛には、胃が4つもあること
牛の胃は人の胃の100倍の大きさを持っていること
北海道には、79万頭もの牛がいることなどについて
孫がとても驚き楽しんでおりました。苫小牧市

北海道に長く住んでいながら乳牛や獣医さんの仕事について
よく理解していないことが分かりました。
中でも乳牛の第一胃が150リットルもあるとは驚きでした。
私たちに多くのものを与えてくれる大切な乳牛に
もっと目をかけていかなければならない
「動物福祉」と言う言葉に心打たれました。札幌市南区

獣医というのは動物の病気だけではなく、
人の病気にも関係あるお仕事なのですね。
牛の胃が4つもあるのには驚きました。
牛乳を透明にする過程を見てチーズやホエーが出来て
最後に透明になるのには勉強になりました。
妊娠牛も人間と同じようにエコーなども行うのですね。北斗市

牛の第一胃ルーメンがおおきくて、
150リットルの草が入るなんて驚きです。
新鮮な草を沢山食べて美味しい牛乳を出してね!音更町

牛の体重にビックリしました。
そんな牛をみる獣医さんも大変だなあと思いました。
大学で乳製品を作っていてすごいなあと思いました。
札幌市東区

牛の前足の肩関節の仕組みが見られて良かった。
鹿には前足の肩関節が無いので不思議!室蘭市

牛の胃や骨の話にはちょっと驚かされましたが、
面白い話を聞けて正直大満足しました。
牛はどうしても食べる方に目が行きがちですが、
体の作りの話も悪くないと思いました。釧路市

「ミルクはなぜ白い?」えーーどうして?
自問しておりましたが授業を受けて納得理解しました。
最初は緑色。消化され乳房で白くなるんですね。
牛乳に含まれる栄養もそれらを取り出すと
透明な水に…いやーすごい実験。すばらしいです。
実際に授業を受けてみたくなりました。清田区

北海道が乳牛にとって、過ごしやすい気候である事。
乳牛の体の仕組みや、過ごしやすい環境作り等、
毎日飲んでいる牛乳・乳製品の事を知ることが出来ました。
動物福祉と言う言葉も初めて知りました。
大学オリジナルの乳製品を食べてみたいです。函館市

乳牛の頭数、体温、体重など知らないことばかりでした。
乳牛のことを学んだら、乳製品にありがたみが出てきて、
より美味しく感じるような気がします。
やっぱり食材について学ぶことはいいことですね。
札幌市白石区



TOP(全件表示)