今月
2044年07月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2019年06月17日(月) | ♯527 祝50周年!安平町・アサヒメロン(3)
2019年06月10日(月) | ♯526 滝川・花野菜技術センター(1)
2019年06月10日(月) | ♯526 滝川・花野菜技術センター(2)
2019年06月10日(月) | ♯526 滝川・花野菜技術センター(3)
2019年06月03日(月) | ♯525 妹背牛・直播米(1)
2019年06月03日(月) | ♯525 妹背牛・直播米(2)
2019年06月03日(月) | ♯525 妹背牛・直播米(3)
2019年05月27日(月) | ♯524 春が旬!比布町のハウスダイコン(1)
2019年05月27日(月) | ♯524 春が旬!比布町のハウスダイコン(2)
2019年05月27日(月) | ♯524 春が旬!比布町のハウスダイコン(3)
2019年05月20日(月) | ♯523 北見で酢を学ぶ(1)

[+10] >>

2019年06月03日(月) |  ♯525 妹背牛・直播米(2)
「えみまる」初めて聞く銘柄です。
低温にも強く味も良い、まさに北海道に適した銘柄!
従来とは違い3月、4月の作業が省けることは
人材不足に泣く農家さんにとっては本当に力強いこと!
そのような中、除草剤の巻き方ひとつで、
収穫量が左右される難しさをも感じました。
農家さんの腕の見せ所でしょうか…。
秋には再び現地へ足を運ばれるそうで、
今から私も楽しみです!
ただ、森さん、汚名返上とはいきませんでしたが、
いつか必ず汚名挽回を果たしてくださいね。
森アナウンサー、ファイトです!札幌市白石区

直播き栽培でできるお米があること自体、
知らなかったので、とても勉強になりました。
移植との違いも説明されて分かり易かったです。
時間とお金がかからずに、
なおかつおいしいお米が作れるというのは
メリットがたくさんある栽培方法だなと感じました。
「ほしまる」を使ったちらし寿司も美味しそう。
我が家でも、当たったお米で、
ちらし寿司を作ってみたいです。
プレミアムというだけあって、
味も一流なのでは?と思います。芽室町

子どもの頃から知っていた方法ではなく
直まきでお米を育てていくことは、とても驚きました。
日々の中で色んな方面でやり方など変えたり、
工夫があるのを知りました。
ご飯が好きですし、ずっと食べていきたいです。
札幌市白石区

今回のお米の直播き栽培は大変興味のあるテーマでした。
「農家さんは手間がかかる育苗や移植をせずに
なぜ直播きをしないのか」と子供の頃から
ずっと疑問があったからです。
その疑問が、苗の病害や冷害対処に関係していることが
分かりました。
妹背牛町では農家さんの労働力の軽減化を図ることもあり、
直播きに取り組んでいる姿は素晴らしいことと思います。
農業も日進月歩の時代ですので、
「えみまる」「ほしまる」が美味しさ、
収穫量ともに「ゆめぴりか」を追い越していくことを
期待いたします。札幌市南区

直播栽培始めてみました!
タコ足よく考えましたね。凄いです!
育つのが楽しみですね。食べてみたいですね。
森アナやっぱり見せてくれましたね!新ひだか町

直播栽培!!えみまるなど…
知らない事ばかりでビックリです。
農家さんの苦労が分かり、
大事に美味しくたべないといけないと
改めて思いました!浜頓別町

白米大好き家族です。
直播き栽培は初めて知りました。
100年以上前に使われていた道具、凄いですね。
生産者、研究者の方が苦労されて、
私達は美味しい北海道米いただけて幸せですね。
子供達も感謝忘れず、米1つぶも残さず食べています。
北海道米LOVEです。
私も田植えしたら埋まってしまうかも… 苫小牧市

妹背牛町の直播栽培、面白かったです。
直播によって、3か月も作業短縮できるなんてスゴイ!
そして、人手不足の農家さんにはいいですね。
コスト削減までできて、すごいです。
森アナやりましたね。
今回も田んぼでカーリングのポーズ…大笑いでした。
あぐりっ子はできてるのに、どうして…!?
本当にいい味出してます。
熊谷さんの自動田植え機カッコよかったです。
新品種の「えみまる」は低温に強く、
とっても美味しいということですが楽しみです。
見つけたら買います。札幌市東区

私の小さい頃は、田植えは直播きでした。
だから田植えの歌は、地域差を感じるものでした。
今、妹背牛では人手不足などから直播き栽培に
積極的に取り組んでいるそうで、
苗作りがない分、時間とお金がかからないそうで、
一石二鳥というところでしょうか。
早速、リーダーたちが、直播きに挑戦、
今は直播き田植え機は、自動運転だそうで、
農業の進化もたいしたものです。
「えみまる」という新種に期待です。余市町



TOP(全件表示)