今月
1994年05月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2019年01月07日(月) | ♯505 北海道の味噌を学ぶ(1)
2019年01月07日(月) | ♯505 北海道の味噌を学ぶ(2)
2019年01月07日(月) | ♯505 北海道の味噌を学ぶ(3)
2019年01月07日(月) | ♯505 北海道の味噌を学ぶ(4)
2018年12月25日(火) | ♯504 地元の風土が育む美味しさ!つべつ和牛(1)
2018年12月25日(火) | ♯504 地元の風土が育む美味しさ!つべつ和牛(2)
2018年12月25日(火) | ♯504 地元の風土が育む美味しさ!つべつ和牛(3)
2018年12月25日(火) | ♯504 地元の風土が育む美味しさ!つべつ和牛(4)
2018年12月17日(月) | ♯503 ドキュメント企画 北大ホームステイ物語(1)
2018年12月17日(月) | ♯503 ドキュメント企画 北大ホームステイ物語(2)
2018年12月17日(月) | ♯503 ドキュメント企画 北大ホームステイ物語(3)

[+10] >>

2018年12月25日(火) |  ♯504 地元の風土が育む美味しさ!つべつ和牛(2)
つべつ和牛は初めて知りました。 
あぐりっこが涙を流して感動した
美味しさを体験してみたいです! 
リーダーの言うとおり、 
全ての野菜も命を頂いているのですよね。 
これからは全ての食べ物に感謝して
いただきたいと思います。  
これからも楽しい放送楽しみにしてます!    
札幌市北区

あぐりっこの涙に、私も涙…
あれだけ美味しいと言われたら
牛も肉になって良かったと感じるはず。 
私も牛がかわいそうと思うこともあったけど、
かわいそうと思われて肉になるより、
美味しいと言われて食べられる方が
いいと思いました。  
いただきますの感謝を忘れず、
子供達にも伝え続けていきたいです。
南富良野町

あぐりっこのすずちゃんが
涙したつべつ和牛。昨年全国最優秀。
拝んでみたいですね。 
親から子、そして肉用牛へ。
一貫生産がその一因なんですね。
少数精鋭、管理が大変です。 
子牛は寒さに弱く防寒対策として
ヒーターやベストを着せるとか。
森アナがベストに挑戦!
いつも体を張ってくださる森アナ!
大好きです。余市町

この番組は子どもたちの教育に
とても良いと思います。
特に今回のつべつ和牛は、
子牛から成牛までの過程を見て、
最後に食べる!という、
生き物に感謝することを
学ぶことができました。
女の子が食べながら泣いていたのは、
美味しいと思う気持ちと、
牛のことを思いながら、
心がいっぱいになったのかな
と思いました。あの子たちは、
一生食べ物に感謝する
優しさを学んだと思います。大空町

つべつの和牛があることを
知りませんでした。
道内には2割しか流通していないようで
道民としては残念です。 
私も美味しくて感動の涙を流したいです。
札幌市北区

つべつ和牛の飼育を伝えるなかで、
子牛をつかまえて、
ベストを着せることや子牛の散歩、
子牛にミルクを与える体験が
番組で紹介されたことがよかった!
あぐりっこが牛の肉を食べて、
美味しくて涙が出てたシーン。
牛が出荷されることが
肉を食べることにつながり、
命を大切にいただく話をしていたことが
とてもいい食育につながっていたと思います。
旭川市

正直言って今回の放送で初めて
津別和牛を知りました。
生産者の方が大切に育てて
いらっしゃるのがよく分かりました。 
2歳半で出荷されるのを知り、
ちょっと悲しい気持ちになりましたが、
番組でも言ってたように、
「美味しい」と言ってあげる事と
命を頂く感謝の気持ちを忘れては
いけないですね。 
仔牛可愛いかったです。札幌市清田区

津別という環境の良い所で手塩をかけて
育てられていることが分かりました。
ベストを着た牛が可愛かったです。
命に感謝して食べることを
子供たちに教えることも
大切だと思いました。岩見沢市

美味しいステーキやすき焼きが
食べられるのは酪農家さん達の
汗と努力の賜物だと、
感謝の気持ちを持たなくては…
と思いました。苫小牧市



TOP(全件表示)