今月
2007年03月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2018年12月25日(火) | ♯504 地元の風土が育む美味しさ!つべつ和牛(4)
2018年12月17日(月) | ♯503 ドキュメント企画 北大ホームステイ物語(1)
2018年12月17日(月) | ♯503 ドキュメント企画 北大ホームステイ物語(2)
2018年12月17日(月) | ♯503 ドキュメント企画 北大ホームステイ物語(3)
2018年12月10日(月) | ♯502 冬至においしいカボチャを食べたい!届けたい(1)
2018年12月10日(月) | ♯502 冬至においしいカボチャを食べたい!届けたい(2)
2018年12月10日(月) | ♯502 冬至においしいカボチャを食べたい!届けたい(3)
2018年12月10日(月) | ♯502 冬至においしいカボチャを食べたい!届けたい(4)
2018年12月03日(月) | ♯501 放送500回記念スペシャル!協同組合を学ぶ!後編(1)
2018年12月03日(月) | ♯501 放送500回記念スペシャル!協同組合を学ぶ!後編(2)
2018年12月03日(月) | ♯501 放送500回記念スペシャル!協同組合を学ぶ!後編(3)

[+10] >>

2018年12月10日(月) |  ♯502 冬至においしいカボチャを食べたい!届けたい(2)
カボチャは大好きで冬至の頃になると
国産が流通しなくなることを
残念に思っていました。
それが生産者さんとの思いと
両思いになって『りょうおもい』という
美味しい南瓜が頂けるようになったと知り、
本当に嬉しく思いました。 
子ども達でもわかりやすく、
北海道農業のことを教えて頂ける番組を、
これからもよろしくお願いします。
札幌市厚別区

冬至は死に一番近い日だから、
カボチャを食べるなんて、
今まで知りませんでした。
今年はがっちり食べます。 
その冬至においしく食べられるカボチャ
「りょうおもい」。
生産者と消費者の思いということで
つけられたという発想もいいし、
ネーミングもばっちりです! 
貯蔵の方法を工夫し甘さとホクホク感が
冬至においしく食べられる!
いい時代です。余市町

どの農産物でも「さらにおいしいものを!」
という生産者さんの努力には感謝感謝。
片思いの味は甘酸っぱいですが、
ほっこりあまい南瓜にはりょうおもいは
ピッタリのネーミングだと思います。旭川市

長期保存で自然に甘さが強くなると
思っていましたが、
より良く合理的に甘さを増やすために
相当な努力をしているのですね。
冬至には感謝を込めてお汁粉を作り、
おいしさを味わいます!室蘭市

大好きなかぼちゃですが
冬でも美味しいカボチャを
作ってることがうれしいです。
料理に加えると彩りが良くなり
カロチンも豊富なので肌にもいい。
りょうおもいかぼちゃなんて
ネーミングもいいですね。函館市

「りょうおもい」なんて名前、面白い!
酸欠状態で貯蔵することで
かぼちゃは甘くなるんですね。
研究のたまものですね。
カボチャ農家の杉島さんが
大事にカボチャを扱っているのに感心。
しおりちゃんの「もってかれない」には
感動しました。よかったです。
かぼちゃのお菓子は簡単なので作ってみます。
札幌市東区

5ヶ月を過ぎた息子の離乳食が始まり、
ちょうど放送日の午前中に
りょうおもいを食べさせました。 
初めてかぼちゃを食べましたが
甘かったのかたくさん食べてくれました。 
あんなに手間がかかっているとは
びっくりしました。札幌市東区

かぼちゃがカンボジアから来た事
初めて知りました。 
固形分25%以上、
貯蔵して甘さが170%にアップ!
真心込められた、りょうおもい…
年中食べたいです。 
かぼちゃは粘膜が強くなるので、
風邪引きやすい季節に積極的に食べたいです。 
冬至は毎年のかぼちゃ団子作って、
お汁粉を作り家族も大好きです。
りょうおもいで作って食べたいです。 
苫小牧市

かぼちゃの町和寒町の生まれ育ちなので
かぼちゃは大好物です。
昔は冬至まで保存が大変で
年寄りからよく言われた言葉は
「かぼちゃに雪を見せるな」でした。
今は保存方法も素晴らしく
ずっとかぼちゃを食べられて幸せです。和寒町

カボチャ大好き!
でも冬は海外産しかなくてガッカリ…。
が!りょうおもいのおかげで解決しました!
早速食べていますが、
ホント美味しくて感動です(笑)札幌市豊平区



TOP(全件表示)