今月
2062年01月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2018年07月02日(月) | ♯482 料理研究家がこだわりの北見産白菜にふれる(1)
2018年07月02日(月) | ♯482 料理研究家がこだわりの北見産白菜にふれる(2)
2018年07月02日(月) | ♯482 料理研究家がこだわりの北見産白菜にふれる(3)
2018年07月02日(月) | ♯482 料理研究家がこだわりの北見産白菜にふれる(4)
2018年06月25日(月) | ♯481 米シリーズ①北海道150年!田植え編(1)
2018年06月25日(月) | ♯481 米シリーズ①北海道150年!田植え編(2)
2018年06月25日(月) | ♯481 米シリーズ①北海道150年!田植え編(3)
2018年06月25日(月) | ♯481 米シリーズ①北海道150年!田植え編(4)
2018年06月18日(月) | ♯480 洞爺湖町のセロリを学ぶ(1)
2018年06月18日(月) | ♯480 洞爺湖町のセロリを学ぶ(2)
2018年06月18日(月) | ♯480 洞爺湖町のセロリを学ぶ(3)

[+10] >>

2018年06月25日(月) |  ♯481 米シリーズ①北海道150年!田植え編(2)
北海道米の由来や先人たちの努力を
知ることができて嬉しかったです。
「赤毛」という言葉そのものは
恥ずかしながら初めて知りましたので、
勉強になりました。
士別市の自動田植え機もすごいですね!
作業の効率化を図れるのはもちろんのこと、
機械なので間違いない作業をしてくれる
というのがまた安心ですね。
塩むすびもおいしそうに食べていましたね。 
芽室町

北海道が厄介米の土地だったのは
初めて知りました。長い年月や苦労を重ねて
今の美味しい北海道米が出来たんですね!
そう考え方ると我が家の米びつに入っている
北海道米が何だかとても、
いとおしくなりました。稚内市

私たちは今美味しい北海道米を食べていますが、
その原点である品種「赤毛」のことを知り、
中山九蔵さんの偉業に感謝したいと思います。
私も中学の頃は本州の田舎で田植えを手伝った
ことがあり、手植えの大変さが思い出されました。
今回自動運転の田植え機を見て、
農業機械の技術力に驚かされました。
「IT農業研究会」の皆さんのご努力が、
これからの少子高齢化に対する
大きな足跡になることと確信しています。
日本人の食の原点はやはりお米ですので、
北海道米がこれからもトップを走り続けて
いただくことに期待しています。札幌市南区

手植えは腰に負担が掛かることも、
更に現在の機械化をも経験したあぐりっこ。
貴重な体験をさせて貰いました。
北限を乗り越えて「赤毛」を生産してくれた
先人たちの知恵や粘りがあればこそ
「ゆめぴりか」「ななつぼし」を美味しく頂けている…
感謝しかありません。
作業を終えて塩むすびを口にするあぐりっこ。
本当に美味しいお米はシンプルに頂くのがベスト!
お米の甘さも分かり「もう1個食べたい」…
素直な感想にほっこりさせて貰いました!
札幌市東区

北海道で150年前から作られてた
というのは初耳です。 
昔の赤毛米というのが、今でも料理や
お酒として使われてるのは凄い事ですね。 
昔と違い今は無人田植え機があるのは 
人も楽で良いですし、初心者の方も
田植えがしやすいので良いですね。 
塩むすび美味しそうでした。 北斗市

北海道の米づくりの歴史を知り、
とても勉強になりました。
米を作るのはとても手間がかかり
大変な苦労があると思うので、
お米は残さず大事に食べたいと思います。 
田植えも機会があれば挑戦してみたいと思う。
北海道のお米はとてもおいしくて大好きです。
生産者のみなさん、どうもありがとうございます。
室蘭市

150年の稲作の進歩すごい。 
子供の頃の北海道米はパサパサしていて
お弁当に持っていくおいしくかったので
内地米(本州米)を食べていました。 
今は安心安全で美味しいななつぼしが好きです。 
きらら397って最近見ないなぁって思っていたら
品種改良されてもっと美味しくなってたんですね。 
札幌市南区

50年ほど前に実家で田植えをした時は、
大人数で何日もかかっていたのが、
機械ですぐにできてしまうことが世の感です。
これからも更なる技術革新を期待しています。
札幌市東区

原点の赤毛栽培から、先人の努力により
北海道米は道民や本州もとより美味しいお米と
なりました。 お店でも、並びそろった北海道米。
今や選択に悩むほどです。旭川市



TOP(全件表示)