今月
2059年06月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2017年01月30日(月) | ♯416 八雲町で真冬に作られる軟白ネギに注目(4)
2017年01月23日(月) | ♯415 高品質な道産和牛のおいしさを支える素牛生産(1)
2017年01月23日(月) | ♯415 高品質な道産和牛のおいしさを支える素牛生産(2)
2017年01月23日(月) | ♯415 高品質な道産和牛のおいしさを支える素牛生産(3)
2017年01月23日(月) | ♯415 高品質な道産和牛のおいしさを支える素牛生産(4)
2017年01月16日(月) | ♯414 厳寒地・名寄のホウレン草とは?(1)
2017年01月16日(月) | ♯414 厳寒地・名寄のホウレン草とは?(2)
2017年01月16日(月) | ♯414 厳寒地・名寄のホウレン草とは?(3)
2017年01月16日(月) | ♯414 厳寒地・名寄のホウレン草とは?(4)
2017年01月10日(火) | ♯413 ゲスト企画!コンサドーレ札幌・都倉選手が北海道の酪農に触れる(1)
2017年01月10日(火) | ♯413 ゲスト企画!コンサドーレ札幌・都倉選手が北海道の酪農に触れる(2)

[+10] >>

2017年01月16日(月) |  ♯414 厳寒地・名寄のホウレン草とは?(1)
名寄で今時期に寒締めホウレン草を
栽培されていることは知りませんでした。
無加温栽培、低農薬で、私達消費者にも
ありがたいですね。寒さを耐えて育った
寒締めホウレン草ですから、
甘さもさることながら、栄養価も高くて、
ビタミンCの含有量が夏の6倍とは驚き!
北海道の野菜が冬でもいただけるのは、
本当に嬉しく、ありがたいです。
もっと冬に道内産の野菜が栽培されれば
いいなぁと思います。
名寄の寒締めホウレン草の天ぷらは
斬新でしたが、是非、鍋など、
色々な食べ方で食べてみたいです。
旭川市

名寄市風連町と言えば、
道内有数の厳寒地しか知らなかったが、
暖房を使用しないでハウスでほうれん草を
栽培し、「なよろ星空雪見法蓮草」という
ブランド名で販売していることに驚きました。
大変と思いますが、さらに拡大して、
販路を広げて甘くて美味しいほうれん草を
食べたいと思いました。寒さに負けず
頑張ってもらいたいです。網走市

寒締めほうれん草は冬のごちそうですね。 
ハウスの中で一つ一つ袋詰め…
手間がかかりまね。 
外に出すと「しばれる!」驚きました。  
いつもは捨てている茎を天ぷらに
シチューもぜひ作ってみたい
メニューに入りました。(笑)岩見沢市

寒さで糖度が上がり、しかもアク抜き
不要なホウレン草。画期的ですね! 
北海道の農業にピッタリです。 
この冬は雪が多くて寒いですが、
この雪や寒さとどう付き合っていくかが、
大切なんですね。札幌市白石区

名寄の寒締めホウレン草、
美味しそうでしたね。夏場はメロンや
ピーマンを育てたビニールハウスを
利用して、8月から寒さを利用して
栽培するる寒締めホウレン草の準備に
入ることを初めて知りました。
夏場のほうれん草に比べてビタミンCの
量が2〜3倍、しかも甘いので、
我が家でもっと食べたいと思いました。
千歳市

冬の野菜作り。
しかも「寒さ」を利用する。
初めに取り組んだ神田さん、すごい!
寒いと糖を溜める寒締めほうれん草。
5度で成長を止め、氷点下で甘くなる。
しかも虫もつかず、低農薬。普通の
ほうれん草の5〜6倍のビタミンC!
神田さん曰く
「たくさん作ってたくさんの人に
 食べてもらうようになりたい…」
期待してます。 余市町

冬になると寒締めほうれん草が
食べれるので嬉しいです。 
名寄でも栽培しているのは
初めて知りました。名前もかわいい♪
寒締めほうれん草は一度食べたら
普通のほうれん草は食べれません。 
生産者さんは寒い中の作業ですが
これからも美味しいほうれん草を
作って下さい。  札幌市東区

ほうれん草は夏のイメージですし 
冬になると葉物野菜って食べたくても 
なかなか食べれないので 
冬の寒締めほうれん草は嬉しいです。 
ほうれん草はお浸しや味噌汁など
湯通しして 食べ方は知ってますが
天ぷらもあるのは初めて知りました。 
なよろ星空雪見法蓮草
食べてみたくなりました。北斗市

寒締めホウレン草とは初めて知りました。
普通のホウレン草とは形も違い、
どう調理したら良いかと思っていたら、
料理の仕方もわかり、
甘さがあって食べやすそうで、
しゃぶしゃぶに根茎のてんぷら、
シチューとぜひ食べてみたいです。
こちらの方には出回らないので、
作付けの規模が大きくなり、
店舗に並ぶのを楽しみにしています。
帯広市

ハウスを見た時は暖房を
してるのだろうなぁと思いましたが、
メロンの後の土の中の栄養を活かした
冬場の寒締めホウレン草。
今まで冬は屋根の雪下ろしをやっていて、
やっぱり土の匂いが好きだという
生産者の方の言葉には心打たれました。
岩見沢市



TOP(全件表示)