今月
2028年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2016年02月29日(月) | ♯373 品種改良は冬が本番 ホクレン農総研(3)
2016年02月29日(月) | ♯373 品種改良は冬が本番 ホクレン農総研(4)
2016年02月22日(月) | ♯372 食材の個性を生かしたピクルス作りを学ぶ(1)
2016年02月22日(月) | ♯372 食材の個性を生かしたピクルス作りを学ぶ(2)
2016年02月22日(月) | ♯372 食材の個性を生かしたピクルス作りを学ぶ(3)
2016年02月22日(月) | ♯372 食材の個性を生かしたピクルス作りを学ぶ(4)
2016年02月15日(月) | ♯371 今こそ豆を食べよう! 豆の魅力を探る(1)
2016年02月15日(月) | ♯371 今こそ豆を食べよう! 豆の魅力を探る(2)
2016年02月15日(月) | ♯371 今こそ豆を食べよう! 豆の魅力を探る(3)
2016年02月15日(月) | ♯371 今こそ豆を食べよう! 豆の魅力を探る(4)
2016年02月08日(月) | ♯370 真冬でも農業を学ぶ!農育・食育の役割を担うくるるの杜に注目(1)

[+10] >>

2016年02月22日(月) |  ♯372 食材の個性を生かしたピクルス作りを学ぶ(4)
「ピクルス特集」にはビックリしました。
お水を全然使わないで出来るなんて
初めて知りました。また野菜だけでなく
果物もピクルスにしてしまう事にも感激です。 
札幌市清田区

私自身も2年程前からハマっているので
大変興味がありました。特にキウイや柿や
オレンジ等の果物を使ったピクルスには
驚きました。今年は果物も一緒に漬け込んで、
色んな味を楽しんでみたいと思いました。 
それから余ったピクルス液をソーダ水で割ったり
牛乳で割ってラッシー風にしたり…
とにかくバラエティーに富んでいて、
とても参考になりました。 
私も美智子さんのピクルスを一度食べて、
是非とも今後の参考にしたいです。札幌市厚別区

夏に穫れて食べきれないプチトマトや
頂き物の野菜、果物などで私もピクルスや
瓶詰めを作ったので興味津々。 
でも水を一切入れずに酸っぱくない
ピクルス液を作るなんてびっくり!
田中ワールド、堪能しました(笑) 
保存してある大根やキャベツ、ごぼう、
にんじんなどは春先になるとしなびてしまうので、
今のうちにピクルスにしよう!と思いました。 
雪国ならではの保存の知恵、郷土食など、
これからもぜひ取り上げてください! 
大樹町

今まで口にしたことがなかった野菜や
嫌いだったものが、この番組のおかげで
食わず嫌いがなくなりました。
生産者さんがおいしい調理法やコツなどを
教えてくれるので助かってます。
今週のピクルスも早速チャレンジしてみよう!
札幌市東区

ピクルス好きなのでつくりますが 
田中さんの酢を二種類にしたり
フルーツを入れて色取りよくしたりとか
参考になりました。旭川市

今回のピクルスは柿やジャガイモも
できちゃうなんて驚きました。
食べてみたくなりました。
札幌市手稲区

北海道の子供達が農業や食べ物に
関心を持つ番組内容なので良いと
思います。これからは大規模少の
農業になってきます。
未来の後継者の為に
新しい機械化の特集をして下さい。 美幌町

毎週楽しく見ています! 
私の実家も農家で私自身も
農業が好きで手伝っているので、
この番組は本当に全道各地の農業、
野菜加工のことを知ることができて
為になるため3歳の息子と見ています。
これから農業離れしている若者に
興味を持ってもらいたい! 
そんな番組作り期待しています! 清里町



TOP(全件表示)