今月
2040年11月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2015年11月02日(月) | ♯357 稲刈り!JA峰延 編(1)
2015年11月02日(月) | ♯357 稲刈り!JA峰延 編(2)
2015年11月02日(月) | ♯357 稲刈り!JA峰延 編(3)
2015年11月02日(月) | ♯357 稲刈り!JA峰延 編(4)
2015年10月19日(月) | ♯356 シリーズ北海道の基幹作物タマネギの1年を学ぼう最終章(1)
2015年10月19日(月) | ♯356 シリーズ北海道の基幹作物タマネギの1年を学ぼう最終章(2)
2015年10月19日(月) | ♯356 シリーズ北海道の基幹作物タマネギの1年を学ぼう最終章(3)
2015年10月19日(月) | ♯356 シリーズ北海道の基幹作物タマネギの1年を学ぼう最終章(4)
2015年10月13日(火) | ♯355 北海道を代表する小麦産地オホーツク!品質向上の努力と地産地消の取り組みに注目編(1)
2015年10月13日(火) | ♯355 北海道を代表する小麦産地オホーツク!(2)
2015年10月13日(火) | ♯355 北海道を代表する小麦産地オホーツク!(3)

[+10] >>

2015年10月19日(月) |  ♯356 シリーズ北海道の基幹作物タマネギの1年を学ぼう最終章(2)
北見が玉ねぎの産地だとは
知っていたけど
日本一とは思わなかった。
北見に来て年数が浅いので
もっと北見のことを知っていきたい。
玉ねぎの葉っぱは埋めるのかと
思っていたら、病気の関係で
破棄するとは知らなかった。
肥料になるのかと思っていた。
この年になっても知らないことが
沢山あると実感した次第です。北見市

玉ねぎの苗植から収穫まで
番組を見させていただきましたが、
改めて農家さんの大変さを
痛感いたしました。
特にタマネギピッカーの働きには驚き!
玉ねぎにはタマネギピッカーがなくては
ならないものですね。生産者は私達
消費者に安心安全を届ける為に
一生懸命に作って下さっていることに
感謝して美味しくいただきたいですね。
旭川市

根切り作業ではトラクターに 
乗るだけだったが
オニオンピッカーでは仕事が沢山あって
あぐりっこ、目を回してましたね。 
自分達で春先植えた玉ねぎの
葉切り作業一つずつ丁寧にできましたね。 
日本一の玉ねぎ産地として 
台風の影響もなく無事収穫出来て 
良かったですね。旭川市

待ってました。いよいよ玉ネギの収穫。 
わが家ではほぼ年中欠かせない
野菜の一つです。 天候にあまり
恵まれなかった今年でしたが、 
平年を上回る収穫だったとのこと、 
良かったですネ。 生産者の方々の
努力たまものだと思います。 
今年も美味しい玉ネギ頂けますね。 
オニオンピッカー。
玉ネギに 「根切り」の作業というものが
あるとは! 手間が掛かっている
ものなのですね。札幌市手稲区

玉ねぎ畑で葉っぱを取ったり
根を切ったりと作業が色々あって
手間が掛かっているのを知り、
大事に食べなければと思いました。 
石狩市

たまねぎの収穫を初めて見ました。 
葉には病原菌がついていて
増殖しないように、
連作障害が軽度になるように、
手作業で葉を切るのはとても大変そう。
北見のたまねぎを美味しく食べられるのは、
こういった農家の方々のおかげだと
改めて感じました。 札幌市中央区

玉ねぎの苗植えから収穫まで、
あぐりっこの皆よく頑張りました。
特に収穫の喜びは大きかったと思います。
この経験を生かして大きく羽ばたいて
ください。札幌市北区

家族みんな玉葱が大好きです。
消費者の手元に届くまでこんなに
手間がかかっていることを知りました。 
もっと大事に美味しく食べようと
思いました。新ひだか町



TOP(全件表示)