今月
2050年12月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2014年11月17日(月) | ♯313 日本古来の食文化“漬物”を親子で学ぶ(1)
2014年11月17日(月) | ♯313 日本古来の食文化“漬物”を親子で学ぶ(2)
2014年11月17日(月) | ♯313 日本古来の食文化“漬物”を親子で学ぶ(3)
2014年11月17日(月) | ♯313 日本古来の食文化“漬物”を親子で学ぶ(4)
2014年11月10日(月) | ♯312 小麦の地産地消を目指す人々(1)
2014年11月10日(月) | ♯312 小麦の地産地消を目指す人々(2)
2014年11月10日(月) | ♯312 小麦の地産地消を目指す人々(3)
2014年11月10日(月) | ♯312 小麦の地産地消を目指す人々(4)
2014年11月04日(火) | ♯311 タマネギ授業と食育(1)
2014年11月04日(火) | ♯311 タマネギ授業と食育(2)
2014年11月04日(火) | ♯311 タマネギ授業と食育(3)

[+10] >>

2014年11月10日(月) |  ♯312 小麦の地産地消を目指す人々(2)
斜里町といえばオホーツク海を望む
観光とサケ漁獲が頭に浮かびますが、
小麦が地産地消の主役なんですね。
「こびきや」のじゃがピザ、
「モンブラン」のスイーツはなみちゃん
うまさが伝わってくるようです。
農家との話し合いでその情熱を
生かそうと魂をこめた、
地産地消の原点ですね。
斜里高校の総合学科もステキ!
商工会やホテルのシェフなど、
プロが入っての指導も羨ましい限り。
うどんのから揚げ、
「シャリっとさん」と名づけられた肉まん、
早く製品化されるといいです。 
こういう授業はどうですかに
「楽」ですの返事が愉快でした。
余市町

斜里町といえば海産物のほかは、
澱粉しか知りませんでしたが、
小麦を生産しているんですね。
いろい取り組んで地域力を
アップしているのが分かりました。
芦別市

斜里町のような道東は食べ物や
景色が良く憧れの土地でした。  
きたほなみで作られた
ピザにお菓子にラーメンに…
お腹空きます(笑)  
お取り寄せでも出来ないかな〜
江別市

斜里町の小麦きたほなみを使用した
食品・商品開発、みんなが頑張って
斜里町を盛り上げてる姿、
とても良かった。札幌市豊平区

斜里町で生産される小麦きたほなみで
地産地消する取り組みが良いですね。
地元産のジャガイモを使った
斜里じゃがピザ、
スイーツ「ほなみちゃん」、
食べてみたいです。
斜里高校の授業でもホテルのシェフと
小麦を使った料理を作る授業も
ユニークでした。うどんのかき揚げは
斬新だと思います。千歳市

知床方面はいつか行ってみたいと
思っている場所の一つです。 
斜里の小麦を使ったピザやスイーツを
食べるついでに世界遺産を見に行くのも
良いなぁと思いました。 その時には
高校生のアイディアも商品化されて
いることを期待しています。 
札幌市中央区

地産地消良いですよね。
私も北海道の物を食卓に並べる事を
心がけています。地元の食材で作ると
体にも心にも良いと思います。
私はパン作りが趣味でよく作りますが、
道産小麦は美味しいんですよね。
食事パンには最適です。
父が家庭菜園で小豆を作っていて、
それを母があんこにしてくれて、
私がアンパンにします。
それをみんなで食べるのが好きです。
これからの地産地消を北海道に
広げてほしいです。八雲町

地域の良さを改めて知り、
知らない土地のことを新たに
知ることが出来る、
とても良い番組だと思います!
北海道をとても誇らしく思うことが
出来ました。札幌市中央区



TOP(全件表示)