今月
2004年01月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2014年11月17日(月) | ♯313 日本古来の食文化“漬物”を親子で学ぶ(2)
2014年11月17日(月) | ♯313 日本古来の食文化“漬物”を親子で学ぶ(3)
2014年11月17日(月) | ♯313 日本古来の食文化“漬物”を親子で学ぶ(4)
2014年11月10日(月) | ♯312 小麦の地産地消を目指す人々(1)
2014年11月10日(月) | ♯312 小麦の地産地消を目指す人々(2)
2014年11月10日(月) | ♯312 小麦の地産地消を目指す人々(3)
2014年11月10日(月) | ♯312 小麦の地産地消を目指す人々(4)
2014年11月04日(火) | ♯311 タマネギ授業と食育(1)
2014年11月04日(火) | ♯311 タマネギ授業と食育(2)
2014年11月04日(火) | ♯311 タマネギ授業と食育(3)
2014年11月04日(火) | ♯311 タマネギ授業と食育(4)

[+10] >>

2014年11月10日(月) |  ♯312 小麦の地産地消を目指す人々(3)
斜里へは出かけたことありませんが
壮大な景色にスーッと飲み込まれそう!
モンブランさんで皆さんが口にされた
アップルパイ!一般的な小麦粉との比較で
香り、膨らみ、しっとり感に違いが
ハッキリしていて驚きの連続でした!
今後も「きたほなみ」を使用したお菓子を
更に増やしたいと意気込まれていて、
私も嬉しくなりました!微力ながら
背中を後押しできるといいなぁ〜
是非、斜里へ更にはモンブランさんへ
足を運んでみたいです。札幌市白石区

斜里町は漁業のイメージで小麦が
とれるなんて知りました。地元の食材で
斜里高校の生徒たちがアイディアを
出しながら一生懸命作ってましたが、
なかでもうどんのかき揚げが
食べたくなりました。
地産地消なので安心。
斜里の名産品になればいいですね。
札幌市中央区

いいですね〜斜里高校!
農業高校じゃなくても地元の物を使った
商品開発とか張り切っちゃいそう!
地元愛も芽生えてくるだろうし。
どこかのデパートとかイベント施設で
高校生フェアなんてあったら是非、
出て欲しいですね。札幌市南区

斜里高校の生徒さん、
ホテル料理長に直接指導を受けるなど、
羨ましいことです。生徒の皆さん、
それぞれ個性が滲み出た作品の数々。
しゃりっとマン肉まんは色こそ個性的ですが、
味は中々の模様!これから更に試行錯誤を
繰り返せば大ヒット商品になることも
夢ではありません。地元への愛を最大限に
発揮されている生徒さんの顔が輝いていて、
頼もしく思いました。ガンバです!札幌市東区

学生さんがプロのシェフと一緒に
地元の食材を使ってメニューを
考えている姿勢に好印象です。  
我が家も道産小麦が気になっています。  
寿都町

乾麺うどんはきたほなみ使用を食べます。
コシがあってたまりませんね〜
きたほなみを利用しての高校生の
アイディア料理「かき揚げうどん」に
青い「しゃりっとマン」斬新ですね!
焼きサケ入りは食べて見たい!
長万部町

高校生が地元の食材でアイデア溢れる
レシピを考えていることが、
とても素敵だとおもいました。 
インパクトだけではなく見た目や味も
高校生だけでなく一般の人も
もっといろいろ提案できる機会が
増えたらいいと思いました。千歳市

子どもたちが地元のものを使って
料理を作り地元をPRしていくのは
素晴らしいと思います!
若い力で北海道を盛り上げていければ
素敵だと思います。 パイもサクふわで
美味しそうでした!札幌市中央区

地域で作った小麦でのお菓子作り、
大変そうですが、これからも新しい
商品作り頑張ってください。
学生達の突拍子もないアイディアも
すごかったですが、そう言う事から
新たな発見がありこれからの
地産地消へとつながって行くのでしょうね。
山の幸・海の幸がそろっていて、
良い土地柄ですね。 帯広市



TOP(全件表示)