HBC 北海道放送


今月
2013年03月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2013年05月13日(月) | ♯242 家庭から見直そう!食の心構え(1)
2013年05月13日(月) | ♯242 家庭から見直そう!食の心構え(2)
2013年05月13日(月) | ♯242 家庭から見直そう!食の心構え(3)
2013年05月13日(月) | ♯242 家庭から見直そう!食の心構え(4)
2013年05月07日(火) | ♯241 米どころ美唄市で米作り(1)
2013年05月07日(火) | ♯241 米どころ美唄市で米作り(2)
2013年05月07日(火) | ♯241 米どころ美唄市で米作り(3)
2013年05月07日(火) | ♯241 米どころ美唄市で米作り(4)
2013年04月30日(火) | ♯240 十勝の畑作が支える日本の食(2)
2013年04月30日(火) | ♯240 十勝の畑作が支える日本の食(3)
2013年04月30日(火) | ♯240 十勝の畑作が支える日本の食(4)

[+10] >>

2013年05月07日(火) |  ♯241 米どころ美唄市で米作り(2)
とりめしが美味しそうでしたが、
今年のお米作りがいよいよスタート!
今年もまた頑張ってください! 
今年は寒い日がまだ続いており、
米を含めた全ての農家が
悲鳴を上げる状態にありますが、
何とか暖かい日が1日も早く始まって
欲しいですよね!釧路市

お米の貯蔵に雪を使っている事を
知りませんでした。 あぐりっこ達の
元気な様子を楽しみにしています。 
これからも色んな情報を伝える
番組を期待しています。本別町

雪の多い地区での自然の力を借りた
保存方法。大変勉強になりました。
また秋のお米の収穫楽しみです。 
七飯町

心が惹きつけられた事…
「雪蔵工房」。
雪をエネルギーにした
天然冷蔵庫で温度湿度を管理し、
米の鮮度を保つこと!
「中村豊次郎の話」。
石狩川から水をひいて米作り。
発想がすごいです!
「10軒の農家」で「共同作業」を
ずっとやっていることです。
これからの農業の手本に
なると思います。 
「エプロン倶楽部」のネーミング!
おしゃれでほほえましいです。
郷土料理の「中村のとりめし」
「とりもつ」おいしそうでした。余市町

別な建物の雪山から
雪蔵工房に冷たい空気を送って
温度や湿度を管理。
米の美味しさを無くさないように
してるのを知って勉強になりました。  
米を作るのは温度湿度、
水にもこだわるなど
大変なお仕事だと思いました。  
美唄のとりめし、鶏モツ、
美味しそう〜 北斗市

雪を使って米蔵を適温に保つ工夫が
すごいと思いました。
北海道のお米が格段に
美味しくなっているのは、
農家や生産者の方々の
おかげなんですね。
美唄のとりめし、
食べたくなりました。札幌市北区

雪利用による米の貯蔵。
雪に冷やされた風が循環して
汚れが雪に付着するなど
良く分かりました。
とても古くから農家さんが協力して
作業をしてやってきた事に
ビックリしました。
そして鶏飯の美味しそうな事。帯広市

雪のエネルギーを使って
お米を室温5度、湿度70%で
貯蔵しているんですね。
建物に雪を入れて冷風で
冷やすのは豪快ですね。
今の美唄を切り開いた
中村豊次郎という人は
外国から機械を取りよせて
開拓を成功させるなんて凄い!
今年のあぐり王国は美唄で
稲作にチャレンジするんですね。
作業には芽出しなど沢山の作業が
必要なんですね。美唄のとりめし、
内臓と一緒に炊くのが良いですね。
コクがあって食べたいです。千歳市

ここ数年、大雪が降る北海道なので、
雪をお米などの冷蔵に使うという方法も
良いなぁと感じました。お米も厳重に
管理されているんですね。 
芽だしなどの作業を見たことが
なかったので、とても新鮮でした。 
鶏めしも食べたことが無いので、
一度食べてみたいです。倶知安町



TOP(全件表示)