今月
2024年01月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2012年08月13日(月) | ♯205 日本最長の農業用水路を巡る旅(1)
2012年08月13日(月) | ♯205 日本最長の農業用水路を巡る旅(2)
2012年08月13日(月) | ♯205 日本最長の農業用水路を巡る旅(3)
2012年08月13日(月) | ♯205 日本最長の農業用水路を巡る旅(4)
2012年08月06日(月) | ♯204 ひまわりの里・北竜の環境に優しい農業(1)
2012年08月06日(月) | ♯204 ひまわりの里・北竜の環境に優しい農業(2)
2012年08月06日(月) | ♯204 ひまわりの里・北竜の環境に優しい農業(3)
2012年08月06日(月) | ♯204 ひまわりの里・北竜の環境に優しい農業(4)
2012年07月30日(月) | ♯203 担い手育成と北海道農業の歴史(1)
2012年07月30日(月) | ♯203 担い手育成と北海道農業の歴史(2)
2012年07月30日(月) | ♯203 担い手育成と北海道農業の歴史(3)

[+10] >>

2012年08月06日(月) |  ♯204 ひまわりの里・北竜の環境に優しい農業(2)
新ひだか町
スイカメロンが収穫されるまで
たくさんの人の手や工夫によって
大切に作られていることが
わかって勉強になりました。

旭川市
ひまわりすいかは、
実がついて
模型の大きさになったときに
曜日ごとに色んな色の旗を
さすのが大変だなと思いました。 
ひまわりメロンは
メロンの上の葉が枯れたら
完熟だということを初めて知りました。

札幌市西区
すいかの苗に旗の目印をつけて
工夫していることを知り、
大変な手間がかかることが
わかりました。

小樽市
北竜町のスイカやメロン、
凄いですね〜
みんなで知恵を絞りながら
美味しい物を作っているのですね。
スーパーに出てましたら
あぐりっこ隊みたいに
ガブガブ食べたいです。

苫小牧市
旦那と結婚する前にデートに
行った事を思いだしました!
「ひまわりスイカ食べたい」と
子供逹が騒いでました。
これからも番組を楽しみに見ます。

余市町
「エコファーマー」
化学肥料や農薬をできるだけ
使わない農業をいうのだそうで、
苦労の大変さが伝わります。
それよりなにより、
実の付きが確認された時点で
収穫の目安の旗を立てるのには、
びっくりでした。
しかも曜日で色が変わるのですね〜
ひまわりメロンも糖度14度以上でないと
検査が通らないというのも、
厳しいけど上手いはずです。

札幌市中央区
スイカは黄色いものや小玉は
甘くないイメージを持ってました。
でも今日の放送を見て、
ひまわりすいかがとっても
美味しそうなので、
ぜひ食べてみたいと思いました。

別海町
牛や馬のたい肥で安全な農産物が
出来るのですね。
私の町でも乳牛が多いので
堆肥を散布する時期は
臭いがしますが、
これは安心の証なんですね。

札幌市豊平区
エコファーマーで作られていると知り
本当に安心して買うことが出来る
と思いました。
北海道の野菜果物は安全安心♪
この番組を通して
大変勉強になっています。

釧路市
ひまわりの里で有名な北竜町で
作られているということで、
「ひまわりすいか」と
「ひまわりメロン」という名前に
なっていますが、
厳しい環境管理と品質管理には
大変びっくりしました。 
でもこれが一番の売り
ということですから、
味も自慢できるということでしょう。



TOP(全件表示)