今月
2041年07月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2012年07月09日(月) | ♯201道内一の生産量!東川町のチマサンチュ(3)
2012年07月09日(月) | ♯201道内一の生産量!東川町のチマサンチュ(4)
2012年07月02日(月) | ♯200 あぐり王国1時間スペシャル(1)
2012年07月02日(月) | ♯200 あぐり王国1時間スペシャル(2)
2012年07月02日(月) | ♯200 あぐり王国1時間スペシャル(3)
2012年07月02日(月) | ♯200 あぐり王国1時間スペシャル(4)
2012年06月25日(月) | ♯199 旭川農業高校編(1)
2012年06月25日(月) | ♯199 旭川農業高校編(2)
2012年06月25日(月) | ♯199 旭川農業高校編(3)
2012年06月25日(月) | ♯199 旭川農業高校編(4)
2012年06月18日(月) | ♯198 ”ふっくりんこ”田植えにチャレンジ(1)

[+10] >>

2012年07月02日(月) |  ♯200 あぐり王国1時間スペシャル(4)
余市町
今回の酪農家のあぐりっこ。
二人とも働き者で
後を継ぎたいというシッカリ者。
東京で地産のものに出会い、
評判がいいと聞いたときは、
本当に嬉しかったと思います。 
それにしても
パルシステム・ほくれん丸、
することは違えど、
していることはデッカイですね。
食料自給率173%、
「北海道のものはおいしい」。
農業王国北海道ですね。

北斗市
北海道の生乳生産量が52%で
道外で使われてるのは
凄い事だと思いました。  
北海道の生乳を加工して
作ったパフェは美味しそうでした。  
「こんせん72」という北海道の牛乳が
関東のパルシステムというので
発売されてるのは初めて知りました。  
生乳を運ぶ為の「ほくれん丸」
船内は見ることがないので
見れてよかったです。

札幌市中央区
北海道で生産されたものが、
本州でどのように使われ、
どう思われているのか?
という原点に光を当てた、
いつもとは違った番組でしたが、
特にスーパー店長からの
『北海道ブランドは1ランク上』
のコメントは北海道民として
心をくすぐられました。
自分は生産者ではありませんが、
北海道民として誇りに思うとともに、
とても嬉しかったです。  

札幌市南区
我が家は2年前まで
埼玉に住んでおり、
パルシステムの「こんせん72」を
愛飲していました。 
札幌に引越してきた今でも
十勝・根釧の牛乳をたくさん飲んでます。 
これからも子どもたちにとって
勉強になる番組作りをお願いします。

音更町
こちらの食材は本当においしくて、
北海道の食の豊かさに
改めて感謝しています。
以前道外に住んでいた時は
パルシステムの牛乳を愛飲してました。
これからも番組で、
北海道の食材がどのように育まれ、
食卓へ運ばれてゆくのか
伝えてください。
楽しみにしています。

帯広市
今日のあぐりっこのお二人には
自分達の両親や地域の酪農家さんの
大切な役割を身を持って感じられた
良い体験になったでしょうね。

札幌市東区
子供達の両親が作った生乳が
東京で売られているのを
食べてビックリしていたのが
印象的でした。
ずっと心に残って酪農を
続けてほしいですね。

帯広市
十勝産の牛乳・お豆・野菜など
農畜産物が大都会のスーパーの
店頭に並んでいるのを見ると、
とても誇らしく嬉しく思いました。
北海道産がブランドのように
思ってくれることも
同じ消費者としてとても嬉しいです。

室蘭市
小学二年生の娘が
「牛の世話をしてみたい」
と言っていました。
朝早くから遅くまで家族一丸となって
働く姿には頭が下がります。
大好きな牛乳をこれからも
飲み続けていきたいと思いました。

札幌市東区
帯広の子どもたちが 
北海道のブランド力のすごさを
感じることができ、
すごくよかったと思います。 

岩見沢市
今回200回ですが何か節目の時に、
あぐりっこOBの再登場も
面白いかも。
特に番組に参加した後、
農高進学や農家になった子がいれば
見たいです!楽しみにします。



TOP(全件表示)