今月
2004年06月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2010年12月06日(月) | 命を学ぶ 遠別農業高校 (2)
2010年12月06日(月) | 命を学ぶ 遠別農業高校 (3)
2010年12月06日(月) | 命を学ぶ 遠別農業高校 (4)
2010年11月29日(月) | ♯121 JA浜中町 酪農家担い手育成 編(4)
2010年11月29日(月) | ♯121 JA浜中町 酪農家担い手育成 編(3)
2010年11月29日(月) | ♯121 JA浜中町 酪農家担い手育成 編(2)
2010年11月29日(月) | ♯121 JA浜中町 酪農家担い手育成 編(1)
2010年11月22日(月) | ♯120 JA標津 新規就農の取り組み編(1)
2010年11月22日(月) | ♯120 JA標津 新規就農の取り組み編(2)
2010年11月22日(月) | ♯120 JA標津 新規就農の取り組み編(3)
2010年11月22日(月) | ♯120 JA標津 新規就農の取り組み編(4)

[+10] >>

2010年11月29日(月) |  ♯121 JA浜中町 酪農家担い手育成 編(2)
WEB&携帯で寄せられた視聴者の皆さんから頂いたご意見ご感想をご紹介!!
札幌市東区
浜中町は酪農の新規就農に
力を入れているのですね。
昔なら考えられない事でした。

札幌市北区
浜中町、魅力的な街でした。
今はいろいろな制度や
サポートがあるので、
もっと北海道で暮らす人が
増えてほしいです。 
私は道東出身なので、
昔酪農家さんから牛乳を
たくさん頂いていました。 
濃い牛乳、懐かしいです。

士別市
浜中町の取り組みが素晴らしく、
酪農家に優しい町ですね。
北海道にきて牛を育ててくれる
新規就農者の方々に感謝です。
私達もたくさん牛乳を飲んで
使って応援していきますね。

旭川市
大阪からの移住だけでも大変なのに、
酪農を一から始めたから
すごいですね。
子供たちが5人もいるから、
育児も大変かもしれませんが、
がんばってほしいです。
あぐりニュースに出ていた
「越冬キャベツ」。
冬の楽しみですね。
甘みが増すといわれているので、
年明けにキャベツ売り場で
探すのが楽しみです。

札幌市北区
我々はもう年を
取りすぎてますが、
若い人にこういう職業に
ついてもらって
大いに頑張ってほしいですね。
しかも遠くから来てる人も
いるんですね。
頼もしいです。

帯広市
とってもいい仕組みがあるな
と思いました。
新規就農の為だけでなく
老後の事も考えられたり
素晴らしい町ですね。
あぐりっこがお料理をする姿、
結構好きです。
いい経験をしているなあ
といつも思います。

帯広市
浜中町の酪農家さん達は
みんな牛に対して思いやりを
持っているんだなぁと感じました。 
そして新規就農者の
積極的な受け入れによって、
町の活性化につなげる、
というのは素晴らしいです!

札幌市北区
毎週楽しんで見ています。
浜中町素晴らしい所ですね。
後継者のいない農家、
酪農家がたくさんいるので
他の地区でもこのような
取り組みがあるといいな
と思いました。
北海道に住んでいても
知らないことがこんなにあることに
ビックリしています。

釧路市
夫婦で研修牧場で酪農を学び
酪農農家としてやっていくのは
苦労も多いと思います。
どのご夫婦も生き生きしていて、
酪農家を目指して
頑張っているのですね。
白菜のロールミルク鍋美味しそう、
作ってみようと思います。



TOP(全件表示)