今月
2051年01月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2010年05月11日(火) | JAびほろ 玉ネギ編(4)
2010年05月06日(木) | 酪農学園大学 編(1) 
2010年05月06日(木) | 酪農学園大学 編(2) 
2010年05月06日(木) | 酪農学園大学 編(3) 
2010年05月06日(木) | 酪農学園大学 編(4) 
2010年04月26日(月) | JA門別 軟白長ネギ編(1)
2010年04月26日(月) | JA門別 軟白長ネギ編(2)
2010年04月26日(月) | JA門別 軟白長ネギ編(3)
2010年04月26日(月) | JA門別 軟白長ネギ編(4)
2010年04月19日(月) | JAつべつ 未来を見据えた取り組み編(1)
2010年04月19日(月) | JAつべつ 未来を見据えた取り組み編(2)

[+10] >>

2010年04月26日(月) |  JA門別 軟白長ネギ編(1)
WEB&携帯で寄せられた視聴者の皆さんから頂いたご意見ご感想をご紹介!!
室蘭市
軟白長ねぎが
もみ殻の中に
植えられている事、
初めて知りました。
しかも
アーチ状の骨組みと
ビニールシートで
うねを作っているとは
驚きです! 
勉強になります! 

札幌市豊平区
近年の景気低迷による
厳しい牧場経営から、
野菜農家へと転換を
図っているとの現状を、
番組を拝見するまで
知らずにいました。
馬産地としての経営から
野菜栽培への転換は、
我々が想像する以上の
ご苦労があるのだと思います。
何気なく食べている
お米や野菜は農家の方々の
並々ならぬご苦労のもと
作られているのだと
改めて感じました。

札幌市手稲区
門別と言えば馬しか
知りませんでしたがネギ、
アスパラ、シイタケ、米の
特産品があるのは驚きです!

函館市
馬産地・門別での
軟白長ネギの生産、
すごいですね。
火山灰で芽を出し、
最後はモミガラで軟らかい
長ネギに成長していく様子が
よくわかりました。
アスパラ、椎茸も名産品として
あるのですね。
ネーミングが面白いと
思いました。

札幌市豊平区
日高は牧場のイメージが強く、
野菜農家が多くなっていたのは
知りませんでした。本当に
牧場経営は厳しいんですね。 
今度から買い物をするときに、
門別産を見かけたら、
買って食べたいと思いました。
頑張って欲しいですね。

札幌市中央区
柔らかくて、みずみずしい
軟白長ねぎの魅力が
たくさん伝わってきました。
今日、紹介されていた、
かき揚げやマヨネーズ和えは、
ねぎ全部を無駄なく使える
レシピで参考にしたいと思います。
門別町の特産品、
どれもおいしそうなので、
暖かくなってきたことだし、
今度、日高に行ってみたいです。

名寄市
いつも楽しく見ています。
天ぷらは気がつきませんでした。
甘くて美味しそうです。
作って食べたいです。
知らなかったレシピも
いろいろわかるので、
勉強になっています。

札幌市北区
ネギの赤ちゃんが一列に
きれいに並んいるのを見たのは、
初だったので軟白ネギに
興味を持ちました。
どのような柔さで、
どのように甘いのか、
気になります!

札幌市西区
私は農家で育ちましたが、
今の技術は昔と全然違って、
毎週驚きながら見ています。
子どもに食べることの大切さを
教えるのにとても役立っています。

札幌市豊平区
馬舞米食べてみたいです!
今春は野菜が育たなくて
農家さんも大変ですよね…
早く暖かくなって、
おいしい野菜が
たくさん採れるよう祈ってます。



TOP(全件表示)