今月
2036年09月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2008年12月15日(月) | 12月13日 江別 小麦ご感想(1)
2008年12月15日(月) | 12月13日 江別 小麦ご感想(2)
2008年12月15日(月) | 12月13日 江別 小麦ご感想(3)
2008年12月15日(月) | 12月13日 江別 小麦ご感想(4)
2008年12月08日(月) | 12月6日 清水町 ビート・砂糖ご感想(1)
2008年12月08日(月) | 12月6日 清水町 ビート・砂糖ご感想(2)
2008年12月08日(月) | 12月6日 清水町 ビート・砂糖ご感想(3)
2008年12月08日(月) | 12月6日 清水町 ビート・砂糖ご感想(4)
2008年12月01日(月) | 11月29日 帯広市川西 長いもご感想(1)
2008年12月01日(月) | 11月29日 帯広市川西 長いもご感想(2)
2008年12月01日(月) | 11月29日 帯広市川西 長いもご感想(3)

[+10] >>

2008年12月08日(月) |  12月6日 清水町 ビート・砂糖ご感想(2)
WEB&携帯で寄せられた視聴者の皆さんから頂いたご意見ご感想をご紹介!!
旭川市 
ビートから砂糖が出来るという知識はありましたが、
ああやって出来るんだって初めて知りました。特にトラックが斜めになるとこ。
乗ってみたいって思っちゃいました。しかし、あんなにいっぱい作ってても
輸入の方が多いんですね。農業って素敵だけど、やっぱり難しいな。

西区
 ビートのステックはそのまま切干大根の様に加工すれば
天然の「おやつ」になりそうな感じを受けた。
中々見ることのできない農産物加工の一部を見れる事は興味深く有意義だと感じる。

南区
 ビートの刈り入れから、工場へ運ばれた時は、工事現場を見ているような迫力だった。 
これからは、てんさい糖を使います!!  

東区
 まさか工場では、甜菜を水流で流しながら、運ぶとは思いませんでした。
また輸入の砂糖の多さも、見るまで認識していませんでしたので、勉強になりました。

富良野市
 以前、畑でビートの山を見たことがありましたが、
そこから砂糖になるまでの工程は初めて見ました。 
うちで使っている砂糖はあの工場で作っているんだなと思うと、
使う時、ちょっと嬉しくなりますね。 

千歳市
 家族全員「あぐり王国」の大ファンで、いつも楽しく拝見しています。
ビートを収穫して砂糖になるまでに過程は面白かったです。
それからどら焼き、わが家でも作ってみたいです。

北区
 我が家では、「てんさい糖」を使って、料理やお菓子を作っています。 
今日の放送で、砂糖の工場を見て、とても手間をかけて作っているのが、わかりました。 
これからも、おいしい砂糖を作ってくださいね!

白石区
 今回のてんさい・ビートの特集、とても参考になり興味深く拝見しました。
手作りのどら焼きは、HPでみて早速子供たちと作ってみたいと思います。

江差町
 今回の砂糖を作る行程はとても面白かったです!
砂糖がてんさい(ビート)から出来るとは知っていましたが、
ビートの収穫から洗って細かく切って煮詰めて…というところまで見たのは初めてです。
また、国内で消費される砂糖の半分以上が輸入というのにも驚きました。
すごく勉強になりました。

豊平区
 今回の放送は、清水町での砂糖が出来るまでの工程が
わかりやすく説明されていたと思います。 
北海道で国内生産砂糖の8割が作られているのは知りませんでした。 
これからも、北海道の良いところ・素晴らしいところをどんどん紹介してください。

帯広市
 今回は、ビートから砂糖がどうやってつくられるか工程をみて、
一度トラックで運ばれ洗浄しながら石をよりわけ、
ビートを運ぶところが効率よくやっていると感心しました。
 食べ物がつくられる裏の姿をみると、大事にしないといけないと思いました。




TOP(全件表示)