今月
2049年12月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2019年05月07日(火) | ♯520 収穫後も作り育てる味!上士幌・熟成ジャガイモ(2)
2019年05月07日(火) | ♯520 収穫後も作り育てる味!上士幌・熟成ジャガイモ(3)
2019年04月22日(月) | ♯519 再訪!看板を作った酪農家・中標津町計根別(1)
2019年04月22日(月) | ♯519 再訪!看板を作った酪農家・中標津町計根別(2)
2019年04月22日(月) | ♯519 再訪!看板を作った酪農家・中標津町計根別(3)
2019年04月15日(月) | ♯517 北大で最新農業技術を学ぶ! 後編(1)
2019年04月15日(月) | ♯517 北大で最新農業技術を学ぶ! 後編(2)
2019年04月15日(月) | ♯517 北大で最新農業技術を学ぶ! 後編(3)
2019年04月01日(月) | ♯517 北大で最新農業技術を学ぶ! 前編(1)
2019年04月01日(月) | ♯517 北大で最新農業技術を学ぶ! 前編(2)
2019年04月01日(月) | ♯517 北大で最新農業技術を学ぶ! 前編(3)

[+10] >>

2019年04月15日(月) |  ♯517 北大で最新農業技術を学ぶ! 後編(1)
さすが北大!様々な研究で第一次産業の発展を
支えているんですね。
あぐりっこOBもまっすぐ育ってくれて嬉しい。
この番組が楽しく農業を紹介してくれて、
それを見て育った子供たちに農業の大切さや
感謝の気持ちを伝えていると信じています。
私たち大人も見ていて楽しい番組です。札幌市北区

トラクターの自動運転等、
工学系と農学系のコラボレーションは
北海道農業に重要な方向性を握っていると思う。
北海道大学に期待しております。札幌市清田区

工学部と農学部と正反対の学部がタッグを組む、
そのこと自体にも大きな意義があると思いました。
互いに違うからこそ気づきがあるとのこと、
まさに納得でした。従来の農業とは大いに違う、
これからの農業に明るい未来が持てる夢のコラボ!
増々、目が離せないですね。札幌市白石区

数年前から時々ですが仕事が早く終わった時に
『あぐり王国』を拝見しております。
年々農業の変化に気付かされます。
高年齢化する農家の無人農業ロボットや
土を使わない水耕栽培やバイオ燃料などは、
とうとう農業もここまで来たんだ…
すごいなぁ〜と思っています。
今年も『あぐり王国』を参考に、
畑をがんばりたいと思います。札幌市手稲区

農学と工学のコラボにより益々農業が
発展していくことが期待できる内容でした。
実際の農業の現状を紹介してくれるのも
大変勉強になりますが、
こういった未来の農業を考えるような内容も
とてもいいと思いました。札幌市白石区

白い粉が赤くなるのは凄いし驚きました。
水耕栽培は水が循環してないとダメなんですね。
農学部と工学部が連携してるから
工学部が研究したことが酪農でも
役立てられているのですね。北斗市

前回に引き続き「北大農業技術」でした。
「光の波長を変換」する技術は素晴らしい!
今後「赤色」をどのように活用していくかが
これからの農業のポイントになるのでしょうね。
森アナの「あたりまえを変える」ということは、
日常の生活にも応用できますね。苫小牧市

先週に引き続き、北大の最先端技術の紹介。
農学部と工学部がタッグを組んで、
これからの北海道の農業の未来に
役立てていただきたいです。
バイオガスが、今後も増えていけば、
地球に優しいエネルギーになると思います。
札幌市白石区

北大と聞いただけで難しいのかな!?
と思って見ていましたが、
農学部と工学部の連携!良いですね!
これからますます農家さんも
高齢化してくる事と思います。
当たり前を変えて少しでも
楽に安心安全な野菜を作れるように!
北大の皆さんよろしくお願いします。
札幌市厚別区

北大の先生といえばお堅い方ばかり…と
思っていましたが、マリオ先生のご出演で
イメージがガラッと変わりました。
子どもたちが視聴していて、
農学部に限らず北大に進学したいと
思ってくれたらなぁ〜と感じました。千歳市



TOP(全件表示)