今月
2042年05月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2018年11月05日(月) | ♯497 チームオホーツク豆の聖地への取り組み!(4)
2018年10月29日(月) | ♯496 江別の新スポットへ!小麦がテーマの“ゆめちからテラス”(1)
2018年10月29日(月) | ♯496 江別の新スポットへ!小麦がテーマの“ゆめちからテラス”(2)
2018年10月29日(月) | ♯496 江別の新スポットへ!小麦がテーマの“ゆめちからテラス”(3)
2018年10月15日(月) | ♯495 ゲスト企画 幕別町忠類の“ゆりね”に触れる(1)
2018年10月15日(月) | ♯495 ゲスト企画 幕別町忠類の“ゆりね”に触れる(2)
2018年10月15日(月) | ♯495 ゲスト企画 幕別町忠類の“ゆりね”に触れる(3)
2018年10月15日(月) | ♯495 ゲスト企画 幕別町忠類の“ゆりね”に触れる(4)
2018年10月09日(火) | ♯494 三笠高校生レストランに注目(1)
2018年10月09日(火) | ♯494 三笠高校生レストランに注目(2)
2018年10月09日(火) | ♯494 三笠高校生レストランに注目(3)

[+10] >>

2018年10月15日(月) |  ♯495 ゲスト企画 幕別町忠類の“ゆりね”に触れる(2)
ゆり根が白いダイヤ!
言い得て妙だと思いました。
北海道で99%の生産とは驚きで
忠類が産地なのですね。
3年経ったゆり根を一枚一枚剥がして
また畑に蒔いて、収穫までに丸6年かかり、
またその収穫から出荷まで慎重に
手間を惜しまず大切に扱っているのを知りました。
月光と言うダイヤ中のダイヤもあるのですね。
庶民にはなかなか手が届かないですね。
今回は栗原友さんの出演で
秋晴れの中の撮影で良かったです。
ゆり根の料理でパッと思い浮かぶのは
茶碗蒸しとか卵とじでしょうか。
栗原友さんの料理は敢えての洋食三品で
とても参考になりました。中でも、生産者の
大坂さんの美味しそうな表情が印象的でした。
栗原さん、次回はお肉ですね。
どうか早く機会があります様に。岩見沢市

ゆり根が店頭に並ぶ頃、
大きさは普通と思っていましたが
6年間も毎年植え替えられて
売られていることに衝撃でした。
いつもは醤油で煮たり茶碗蒸しくらいでしたが、
今度はアレンジして洋風にも作りたいです。
6年もかかっているのですから、
ちょっとお高い理由が分かりました。
札幌市豊平区

ゆり根は和食以外を考えたことがなく、
生産者さんと同じく感動と発見がありました。 
皆さんの努力が重なると最高のものが
作られるものだと再認識です。 
栗原さんはご家族大好きな料理家なので
また次回の出演も楽しみにしています!恵庭市

ユリ根大好きです。 
茶碗蒸しは勿論ですが、
バターでホイル焼きすると最高!
簡単でしかも美味しい。
出荷まで6年で、毎年植え替え!
しかも傷つきやすい。
手間もかかり、デリケートなんですね。
大事に頂かないと。 あー食べたくなりました。
帯広市

ゆり根大好きですが高級なイメージで、
なかなか普段の食卓には出てきません。
食べるのは、お正月の茶碗蒸しぐらい…。 
今日の放送を見て、
もっと普段から手軽に食べたいと思いました。
ゆり根で洋食、休日のランチで作ったら
家族みんなビックリするだろうな。札幌市北区

生まれてこのかた、
ユリ根を食べたことありません。
正直今まで食べたいと思ったこともなく…
今回のあぐりを観なかったら
気にもしなかったと思います…。
ですが生産者の方が
手塩にかけて育てたユリ根は
本当にダイヤモンドのようで綺麗でした。
凄く興味が湧き食べてみたいと思いました!
友さんのレシピを参考にユリ根料理に
チャレンジしたいと思いました。札幌市豊平区

忠類でゆりねを作っているのは知ってましたが、
栽培方法は知りませんでした。大変なのですね。
これからはもっと大切に食べようと思いました。
帯広市

いろいろと勉強になります。
ゆり根は今まであんかけしか
してませんでしたが、天ぷら、コロッケなど
いろいろあることがわかりました。
今度挑戦します。三笠市

ゆり根、去年初めて自分で料理して食べ、
美味しさにびっくりしました。 
忠類のゆり根はとても大きくて、
食べ応えもありそう。 
新しいレシピも、とても斬新でした。 
もっといろいろな食べ方を試してみたく
なりました。札幌市北区

ゆり根はものすごくデリケートなんですね! 
病気に弱くて成長も遅い…
出荷に約6年もかかる、
日光に弱い
知らなかったです! 畑のダイヤモンドですね! 
札幌市中央区



TOP(全件表示)