今月
2009年03月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2018年10月01日(月) | ♯493 25周年を迎える幌加内町のそば祭り(2)
2018年10月01日(月) | ♯493 25周年を迎える幌加内町のそば祭り(3)
2018年10月01日(月) | ♯493 25周年を迎える幌加内町のそば祭り(4)
2018年09月25日(火) | ♯492 米シリーズ②北海道米の歩み・流通をひも解く(1)
2018年09月25日(火) | ♯492 米シリーズ②北海道米の歩み・流通をひも解く(2)
2018年09月25日(火) | ♯492 米シリーズ②北海道米の歩み・流通をひも解く(3)
2018年09月25日(火) | ♯492 米シリーズ②北海道米の歩み・流通をひも解く(4)
2018年09月18日(火) | ♯491 通年出荷の森町産トマトに注目!(1)
2018年09月18日(火) | ♯491 通年出荷の森町産トマトに注目!(2)
2018年09月18日(火) | ♯491 通年出荷の森町産トマトに注目!(3)
2018年09月10日(月) | ♯490 道内唯一の産地で伝統食材みょうがを学ぶ(1)

[+10] >>

2018年09月25日(火) |  ♯492 米シリーズ②北海道米の歩み・流通をひも解く(3)
飛躍的に美味しく生まれ変わった
北海道米ですが、研究者の皆さん、
生産者の皆さんの賜物だと言うことが
充分に分かる放送でした。
印象的なのは研究中のお米を試食する時、
無言で食することです。確かに他の人の印象に
左右されないことは重要なので納得しました。
そして、森崎さんがお米を全て当てたのは流石!
当てた森崎さんも本当に嬉しそうでした。
あぐりっこが、このように美味しいお米を
口に出来ることは幸せ…話していましたが、
本当にその通りだと自分も思いました。
「ゆめぴりか」さえも発展途中とのことですが、
お体に気を付けて、どうぞ美味しいお米を
開発して下さいますよう宜しくお願いします。
札幌市白石区

お米の食味検査とても興味が湧きました。 
普段は食べ比べた事が無いので、
そんなに違うものなのかと驚きました。 
以前は新潟産「コシヒカリ」を食べていましたが、
「ゆめぴりか」が発売されてからは、
ずっと「ゆめぴりか」を食べています。 
北海道に長年住んでいながら、
まだまだ知らない事が多く、
いつも番組を見て「へー!」と思っています。 
これからも楽しく勉強させて頂きたいです。 
函館市

本当に北海道米は美味しくなりました。
自分が就職した当時の30年前は
キタヒカリという米を購入していたと思います。
10キロで3900円くらい。
冷めた時のパサパサ感を記憶しています。
お米農家さんと試験場の方が協力して、
今の美味しいい北海道米が誕生したことが
番組を通してよくわかりました。
沖縄で大人気なことも、
沖縄大好きの北海道民としては
とても誇らしかったです。旭川市

北海道が誇る食材にまでなったお米! 
本当に農家の皆様のおかげで、
とても美味しく誇らしい北海道米です。 
本州の方から「北海道のお米美味しいよね!」
と言われると自分が褒められたみたいで嬉しい!
沖縄にも北海道米のファンが
沢山いらっしゃるんですね。 
これからも地元のお米を愛し応援します! 
ありがとう北海道米!札幌市西区

北海道のお米の歴史を知って
より北海道米に誇りを持ちました。 
他の県でも同じように
改良を重ねてはいるのでしょうが、
寒さに強くて美味しいお米を育ててくれる
農家さん達を心から応援するために
北海道米を食べ続けます!札幌市中央区

北海道米が沖縄でも多く食されていることを知り、
驚いています。 関東の友人から北海道フェアは
いつも大人気だと聞いていましたが、
沖縄でも喜ばれているようですね。 
道外との繋がりなども知れて良かったです。
札幌市白石区

北海道米が沖縄まで流通しているのは
誇らしく思いました。ひとつの品種に
10年もかけて!日々美味しいご飯を
食べられることに改めて感謝します。
生産者の方が減少しているのが心配です。
日本食のご飯をもっと食べて欲しいと思います! 
上富良野町

今日の放送で北海道米が遠く沖縄にも
届いていることにビックリしました…。
またその沖縄でとっておいしく食べて
沖縄の皆さんにこよなく愛されている様子は
どさんこ人にとってうれしいことですね。
誇りに思いますね。お米作りをされている
農家さんのご苦労のたまものですね。
今回の震災で多くの被害が
北海道を襲いましたが、
秋の収穫の時期を迎えて
皆様の思いを察すると心が痛みます。
でも、どんどんこの番組で農家の皆さまの
頑張りをお伝えするのも一歩かなと思います。
これからも多くの北海道農業を支えてください。
札幌市西区

北海道の米が
一躍脚光を浴びる様になったのは、
きらら397の誕生あたりからでしょうか。
それまでは秋田や新潟等の産地の米を
食べる事が多かったと思います。
北海道では稲は育たないとまで
言われた過去から、生産者の方々や
研究員の皆さんの日々の努力やご苦労があって、
赤毛から現在の美味しい米に引き継がれて
いるのですね。今は、近くのスーパーでは
あまり見られなくなったきらら397が、
沖縄でななつぼしとのブレンドで
人気があることを知り、
とても嬉しく思いました。
寒さに強く、収量の多い品種を目指した
冷水田での試作など、これからも挑戦が
続くと思いますが、よりグレードアップした
美味しい北海道米が生まれます様に
祈っています。岩見沢市



TOP(全件表示)