今月
1999年07月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2018年05月01日(火) | ♯473 ブランド牛乳“あっけし極みるく65”に注目(2)
2018年04月23日(月) | ♯472 野菜パティシエ×羊蹄山麓の越冬ニンジン(1)
2018年04月23日(月) | ♯472 野菜パティシエ×羊蹄山麓の越冬ニンジン(2)
2018年04月23日(月) | ♯472 野菜パティシエ×羊蹄山麓の越冬ニンジン(3)
2018年04月23日(月) | ♯472 野菜パティシエ×羊蹄山麓の越冬ニンジン(4)
2018年04月16日(月) | ♯471 農業アナウンサー森結有花が酪農家に?!(1)
2018年04月16日(月) | ♯471 農業アナウンサー森結有花が酪農家に?!(2)
2018年04月16日(月) | ♯471 農業アナウンサー森結有花が酪農家に?!(3)
2018年04月09日(月) | ♯470 日本の国民食・納豆の魅力を再発見(1)
2018年04月09日(月) | ♯470 日本の国民食・納豆の魅力を再発見(2)
2018年04月09日(月) | ♯470 日本の国民食・納豆の魅力を再発見(3)

[+10] >>

2018年04月16日(月) |  ♯471 農業アナウンサー森結有花が酪農家に?!(1)
森アナウンサー、お疲れさまでした!
最初に描いた牛さんの絵に比べ、
最後に描いた牛さんの絵は見違えるほど、
牛さんらしくなっていました!
牛さんのお世話をしたり
身近に感じると違うものですね。
役目を終えた牛さんが
運ばれていく時は何とも切ないです。
私たちが美味しく頂けるのも
酪農家さんや牛さんのお陰です!
そのことを念頭に置いていただきます。
ご馳走様を感謝の意味を込めます。
朝日を見ながら
牛さんのお世話をされるご夫妻。
これからも仲良く健康に気を付けて下さい!
札幌市白石区

森アナウンサーの一泊二日の
ファーム体験の前後で
顔つきが変わってたのが印象的でした。
 「今後の自分の人生やアナウンサーを
やるにあたってすごく大きな一泊二日だった」の
言葉が響きました。いい体験されたんだなぁと
自分自身も共感しました。札幌市白石区

酪農教育ファームの取り組みは、
農業の大変さや大切さ、
やりがいを味わえるだけでなく、
目の前の命と向き合うことで
心の教育にも多大な効果があると
感じました。たくさんの子どもたちに
体験してほしい内容だと思います。弟子屈町

「酪農教育ファーム」…。
初めてお聞きしました。 
本州から移住してきたご夫妻が
この北海道の地で20年。
「食」と「命」乳が出なくなれば
廃用牛として「食」となる。
とても考えさせられましたね。 
1泊2日で牛の絵もだいぶ牛になりましたね。
結有花さん、お疲れさまでした。札幌市清田区

自分が子供のころ、親戚が酪農をしていて、
牛舎の掃除や干し草やりなどを
体験したことがあります。
その時は「なぜ牛乳を搾ることができるのか」
ぐらいしか分かっていなくて
最後に人間の食卓に上がることになるのを
知ったのは大人になってからでした。
再度、番組を拝見して
「生きる、生かされる」ことを
改めて考えさせられた時間でした。北見市

森アナの酪農教育ファームのホームステイ。
とても貴重な体験を拝見させていただきました。
北海道に住む私達でも知らないことばかりで、
とても勉強になりました。生き物を扱う大変さや
尊さや命をいただくということを深く考えさせられ、
改めて、酪農の大変さや牛をいただくことの
ありがたさを痛感いたしました。
また岩谷さんのように酪農教育ファームを通じて
酪農を教えていただける制度を作って頂いて
感謝しています。北海道の酪農が、
更なる発展することを常に願っています。 旭川市

森アナの酪農教育ファーム体験を通して、
命を大切に扱うことの大切さ、
命を頂く尊さを学びました。
酪農教育ファームは大人が体験すべきだと
思いました。千歳市

命と食の関わりを学ぶ「酪農教育ファーム」は、
私も経験してみたいと思いました。 
牧場を経営されている岩谷さん自身が、
取り組みを始めてからやりがいを感じ、
楽しいとおっしゃっていたのが印象的でした。 
搾乳作業で、搾乳するための機械を
取り付ける作業はが意外と難しそうでした。 
命をいただく事の意味を
改めて考えさせられました。寿都町

酪農の仕事だけではなく命を考える
とても貴重な時間でした。
毎日何気なく食べたり飲んだり出来ることに
改めて感謝しています。 
これからも北海道の自然と、食べること、
生きることについて紹介し続けてください。
札幌市西区

森アナの頑張っている姿に
泣けて泣けての30分でした。
感動をありがとう!
廃用牛の時は実家が酪農家だったので
当時の牛がトラックに乗せられる姿を
思い出し見れませんでした。
最後のウンチのシーンはウ〜ン(笑)別海町



TOP(全件表示)