今月
2009年03月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2018年04月02日(月) | ♯469 肉牛飼育で国内発JGAP取得!大野ファーム(1)
2018年04月02日(月) | ♯469 肉牛飼育で国内発JGAP取得!大野ファーム(2)
2018年04月02日(月) | ♯469 肉牛飼育で国内発JGAP取得!大野ファーム(3)
2018年04月02日(月) | ♯469 肉牛飼育で国内発JGAP取得!大野ファーム(4)
2018年03月26日(月) | ♯468 北海道農業を影で支える芽室の農業研究に注目(1)
2018年03月26日(月) | ♯468 北海道農業を影で支える芽室の農業研究に注目(2)
2018年03月26日(月) | ♯468 北海道農業を影で支える芽室の農業研究に注目(3)
2018年03月26日(月) | ♯468 北海道農業を影で支える芽室の農業研究に注目(4)
2018年03月19日(月) | ♯467 日本の伝統調味料“本みりん”を学ぶ(1)
2018年03月19日(月) | ♯467 日本の伝統調味料“本みりん”を学ぶ(2)
2018年03月19日(月) | ♯467 日本の伝統調味料“本みりん”を学ぶ(3)

[+10] >>

2018年03月26日(月) |  ♯468 北海道農業を影で支える芽室の農業研究に注目(2)
芽室町の農業研究センター。
新しい特色ある品種の開発をしていますが、
本当に気の長い研究ばかり…。
私達はスーパーで簡単に手にとっていますが、
新品種が生まれてから店頭に並ぶまで、
20年もかかるんです。
改めてありがたさを感じるように思いました。 
野良イモも知りませんでしたが、
雪踏み・雪割りもなるほどでした!
リーダーの「効果あるんですか」に
下田研究員「ふわふわ布団と 
せんべい布団の違いです」
じゃがいもの種も驚きでした。
品種改良の苦労は予想外です。 
小麦も数百種類の研究だそうで、
やはり食べるときは感謝・感謝ですね。余市町

先生方の解説がわかりやすく
楽しくて記憶に残る内容でした。
とっても勉強になりました。 札幌市東区

地元に今回の施設があるのを
知らなかったです。ジャガイモの新種が
あんなに時間がかかって食べているなんて、
よく味わって大事に食べようと思いました。
帯広市

野良イモの存在を初めて知りました。
また冬の間に作業することが大事なんですね。
品種改良の作業は、とても気の遠くなる作業で
大変ですね。煮る、蒸す、焼く、揚げる…
どれに適しているか?こうした研究の賜物ですね。
これからの未来の農業に活かして欲しいです。
札幌市白石区

標茶町は今年は雪が少なくて
牧草畑が凍れるし
9日の大雨で水に浸かるしで
牧草の収量がどうなるか不安です。
雪は必要ですよね。標茶町

農作業の大変さと開発者と
生産者の努力によって
安全でおいしい食事ができるのだと思いました。
旭川市

芽室町の研究所おもしろかったです! 
下田さんの不思議な説明でも、
雪踏みの大切さがわかりました。
野良イモの名前もしっかり憶えてしまいました。 
田宮さんの品種改良のための研究。
およそ20年もかかるのですね。びっくりです。
これほど長い年月をかけて、
ようやっと美味しい品種ができるのですね。
勉強になりました。 
ジャガイモの種も初めて見ました。
まだ世に出回ってない小麦で作られた
パスタとパン。本当に美味しいのに、
「まだ上を目指している」研究員さん達は
すごいなあと感心しました。
これからも北海道の農業のために
頑張ってほしいです。札幌市東区

野良イモという言葉は初めて知りました。
長い年月を掛けて数百種類もの
人工交配や改良を重ねて、
ようやく生産者に手渡され、
またそこから血の滲む様な努力を経て
ようやく末端の消費者が安心安全に
口にする事が出来る有り難さを
改めて思いました。岩見沢市



TOP(全件表示)