今月
1990年01月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2017年02月13日(月) | ♯418 オホーツククリーンミートで豚肉加工品製造を学ぶ(3)
2017年02月13日(月) | ♯418 オホーツククリーンミートで豚肉加工品製造を学ぶ(4)
2017年02月06日(月) | ♯417 ドキュメンタリー企画第三弾 農村ホームステイ(1)
2017年02月06日(月) | ♯417 ドキュメンタリー企画第三弾 農村ホームステイ(2)
2017年02月06日(月) | ♯417 ドキュメンタリー企画第三弾 農村ホームステイ(3)
2017年02月06日(月) | ♯417 ドキュメンタリー企画第三弾 農村ホームステイ(4)
2017年01月30日(月) | ♯416 八雲町で真冬に作られる軟白ネギに注目(1)
2017年01月30日(月) | ♯416 八雲町で真冬に作られる軟白ネギに注目(2)
2017年01月30日(月) | ♯416 八雲町で真冬に作られる軟白ネギに注目(3)
2017年01月30日(月) | ♯416 八雲町で真冬に作られる軟白ネギに注目(4)
2017年01月23日(月) | ♯415 高品質な道産和牛のおいしさを支える素牛生産(1)

[+10] >>

2017年02月06日(月) |  ♯417 ドキュメンタリー企画第三弾 農村ホームステイ(4)
先生と若き酪農家さん共に、
進学、仕事などで離れてもいずれ、
地元へ戻って来て欲しいと
意見が一致されていました。
地元で働く方が不足されているので、
お二人の想いが地元の子ども達に
少しでも伝わるといいですね。
その為にも先生が農村ホームスティで
経験された生のお話は大変、
有効になると思います。
前しぼりや水気を多く含んだ草を寄せる
重労働作業、朝早くから夜遅くまでの仕事など、
本当に大変でしたが、そのお陰で、
美味しい牛乳を飲めることに感謝しつつ、
最後の一滴まで味わって飲まなくてはと
強く感じました。札幌市白石区

農村ホームステイは小学校の先生が
学んだ事をすぐに子供達に伝える事で、
牧場での仕事が分かり易く伝えていました。
ハイテク技術が導入されている事に
子供達がビックリしている姿が良かったです。
酪農家のみなさんの仕事に感謝しています。
千歳市

先生が実際ホームステイして、
えさやり・搾乳・清掃の実体験
そして人工授精などについて教えることは
真剣味、現実感があって生徒さんへの
インパクトが大きいと思いました。
また大野さんの「若者が地元に
帰ってきて欲しい」という願いは、
本当に切実ですね。食材に
「地産地消」という言葉がありますが、
これは人材にも当てはまるのでは?
若者の流出による人不足を補うために、
「地元の若者がそのまま地元で働く、
帰ってきて働く」などの人材の
地産地消につながるために、
JA青年部の活躍に期待致します。札幌市南区

夫の実家は酪農家です。 
生き物なので餌をやったり搾乳をしたり
掃除をしたりととても大変です。 
夫は今でも牛乳がとても好きで
家は切らさず毎日飲んでいます。帯広市

農村ホームステイがあることを
番組を通じて初めて知りました。
斎藤先生の特別授業にこどもたちが
真剣に話を聞いているのが可愛かった!
札幌市中央区

私は酪農の牧場で従業員として
働いています(放送時間は仕事中なので、
録画しています)。
やはり人が足りていないようなので、
このような番組でたくさんの方々に
酪農のことを知ってもらえたら良いと思います。
別海町

以前、主人の実家も酪農に従事していた頃、
道内外の学生(将来の跡継ぎも含む)さんを
受け入れていました。今の時代、色々な面で
とても大変でしょうが、番組を拝見して
取り組んでいる姿に感動しました。札幌市清田区

大変な経験を子供達にもさせたいです。
苦労させて芯のしっかりした大人に
なってほしい… 
あぐり王国は食もそうですが
大地にしっかり根を張る逞しさや
喜びを訴えてる!そんな番組だと思う。 
江別市



TOP(全件表示)