今月
2040年06月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2016年12月05日(月) | ♯409 地域と連携する中標津農業高校(4)
2016年11月28日(月) | ♯408 尾木先生が置戸町の食育に触れる後編(1)
2016年11月28日(月) | ♯408 尾木先生が置戸町の食育に触れる後編(2)
2016年11月28日(月) | ♯408 尾木先生が置戸町の食育に触れる後編(3)
2016年11月28日(月) | ♯408 尾木先生が置戸町の食育に触れる後編(4)
2016年11月21日(月) | ♯407 尾木先生が置戸町の食育に触れる前編(1)
2016年11月21日(月) | ♯407 尾木先生が置戸町の食育に触れる前編(2)
2016年11月21日(月) | ♯407 尾木先生が置戸町の食育に触れる前編(3)
2016年11月21日(月) | ♯407 尾木先生が置戸町の食育に触れる前編(4)
2016年11月15日(火) | ♯406 ドキュメンタリー企画 剣淵町軽トラマルシェ(1)
2016年11月15日(火) | ♯406 ドキュメンタリー企画 剣淵町軽トラマルシェ(2)

[+10] >>

2016年11月21日(月) |  ♯407 尾木先生が置戸町の食育に触れる前編(1)
NEXT30回目で、まさかの
尾木直樹さんの登場は驚きました。 
置戸町と言えば、
9月に放送された、恵庭松恵小学校の
収穫祭で登場したカレーの本舗、
置戸小学校の特集ですね。 
オケクラフトの器で給食を食べる、
究極の地産地消ですね。 
栄養“教諭”とつくと、食育に関する
指導ができるとは知りませんでした。 
年間200通りの献立を考える
栄養教諭の梶原さん。
先代の佐々木さんと様々な方が係わって、
日本一の給食が出来るのかなと思いました。
 次回の後編が楽しみです。札幌市厚別区

尾木ママの登場にびっくりしましたが、 
北海道の良さを感じてもらえて
嬉しかったりします。地産地消って、
本当はとても贅沢だったりしますね。
札幌市白石区

豪華なゲストに驚きでした。
尾木ママ最高ですね!
そして栄養教諭の梶原さんは
お若いのにすごい努力をされていて
本当に頭が下がります。
自分で行かれ収穫され感動しました。
これからも子供たちのため
地元のため北海道のために
頑張ってください。別海町

今週は置戸町の給食でしたね。
毎日違うメニューを考えて
地元の農家の皆さんと一緒になって
提供するといった素晴らしい取り組み。
そんな給食を食べて育つ子供達も
きっと立派な大人になってくれるような
気がするね。余市町

自分の生まれ育った町がでて、
嬉しく思いました。
給食も懐かしいなぁ…
手作りのパン(とれびあん)が
忘れられません!置戸町

食育で置戸町を取り上げて下さり
とてもうれしく感じました。
本物の味を伝えていくことは、
私達大人にかせられた任務のようと、
子どもが手を放れた今つくづく感じます。
今後も本物の食を伝えて欲しいと
思っています。
子どもたちの美味しい笑顔、
楽しみにしています。羅臼町

置戸町の工芸から始まり、
食育までの取り組みが、
町おこしに繋がり、
置戸町の方が羨ましいです!
給食も食べてみたいです。
ひとつの目標に皆で向かう事が、
実行力に繋がると感じました。
食べる事は、生きる事。
大切な事を食から教えていると思います。
函館市

置戸町の子供たちが幼稚園や学校で 
地元のオケクラフトを使い、 
地元の食材で作られた給食を食べるのは 
子供たちにとって凄く良いですね。 
栄養士が子供たちに
その日の献立について話すのは
食の大切さも知れるので
他の学校やってほしいと思いました。
北斗市

置戸町の様子を懐かしく拝見しました。
70歳になろうとする私ですが
小学校、中学校の卒業生です。
明るく広い立派な校舎と素晴らしい給食と
献立にご苦労される栄養士の先生。
給食を一度でいいから食べてみたいです。
苫小牧市

木の器で食べる給食はとっても美味しそう!
木の手触りの温もり、手作り給食の優しさ、
美味しさ、食べることの楽しさは
記憶にずっと残るはず。
素晴らしい取り組みで感動しました!
札幌市豊平区



TOP(全件表示)