今月
1999年03月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2016年10月03日(月) | ♯402 北空知のハロウィーンカボチャに注目(1)
2016年10月03日(月) | ♯402 北空知のハロウィーンカボチャに注目(2)
2016年10月03日(月) | ♯402 北空知のハロウィーンカボチャに注目(3)
2016年10月03日(月) | ♯402 北空知のハロウィーンカボチャに注目(4)
2016年09月26日(月) | ♯401 恵庭・松恵小学校の農園活動に密着(1)
2016年09月26日(月) | ♯401 恵庭・松恵小学校の農園活動に密着(2)
2016年09月26日(月) | ♯401 恵庭・松恵小学校の農園活動に密着(3)
2016年09月26日(月) | ♯401 恵庭・松恵小学校の農園活動に密着(4)
2016年09月20日(火) | ♯400 祝 放送400回!島の農業に触れる! (1)
2016年09月20日(火) | ♯400 祝 放送400回!島の農業に触れる! (2)
2016年09月20日(火) | ♯400 祝 放送400回!島の農業に触れる! (3)

[+10] >>

2016年09月26日(月) |  ♯401 恵庭・松恵小学校の農園活動に密着(2)
恵庭の松恵小学校には
約600坪の畑があり、
児童が農作業をしていたんですね。
近郊に住んでいたのに知りませんでした。
土の温度を上げるためにマルチを敷いたり、
金井アナの質問に「誘引です」と答える姿に、
教育にもなっている事がよく分かりました。
野菜に詳しい6年生は頼りになりますね。
彼らが作った置戸小学校風カレーライスが
食べたいですね。千歳市

恵庭市の松恵小学校の農園活動、
本当に素晴らしい取り組みですね。
土作りから始まり、1年から6年まで
担当を決めて責任を持たせてやる…
6年生の野菜を作る理解力には、
本当に驚きました!育てた野菜を直売して
ユニセフに募金するなど、どこを取っても
本当に素晴らし過ぎます。自分達で作った
野菜で美味しいものを作って、そして食べる。
簡単なようで、なかなか難しいこと、
地産地消の生きた授業で、
見ていて 本当に感動しました。
北海道全体が小さい頃から、
このような取り組みをすると、
地産地消が当たり前になるし、
農業の未来も明るいですね。
今日は小学生からたくさんのことを
学ばせていただきました。 旭川市

子供達の一生懸命に学ぶ姿に
感動致しました。また熱血先生が
いるだけで生徒達がとても輝いていて
素晴らしいと思いました。
自分も何か人のため、
また自分のために夢中になれるものに
努力しようと思いました。札幌市白石区

こんな学校に子供たちを通わせたかった!
子供の頃から土に触れ作物を育てることの
すばらしさを知ってほしいです。苫小牧市

小学生の頃から土に親しめる学校が
あるなんてビックリしました。 
先生もおっしゃていたように、
将来農業を志す人がいるかも??
すごく楽しみな学校です。札幌市西区

恵庭の小学校、1年生から6年生まで
直に土に触れ、農作物を育て、
秋には集大成ともいえる収穫祭を開催。
何とも羨ましい取り組みです!
地元の人へ収穫した野菜をお安く販売したり、
その代金を寄付したり、全てが生きる教育、
小学生の目もキラキラ輝いていました!
誘引など農業言葉も自然と会話の中に飛びだし、
取り組みが深く小学生の中に根付いていることを
実感しました!担当の先生は将来、
農業に携わる人が出て欲しい…
と切望されてましたが、例え職業として
農業に結びつかなくとも、
家庭菜園で教わったことが生きて繋がる、
それでも素晴らしいことではないでしょうか!
このような素晴らしい取り組みを
知ることが出来て幸せな気分に浸れました。
有り難うございます!札幌市白石区

恵庭の小学生の六年間の農園活動、 
食育には素晴らしい取り組みですね。 
六年生が一年生をサポートする姿に感動! 
皆で作ったカレー、 とても美味しそう。
札幌市手稲区

今日の小学生を見て田舎の小学生でも
あれほど畑作業はしていません。
自分で育てた野菜は本当に愛おしくて
美味しいですよね。我が家の家庭菜園は
完全に負けています。
あの子達が卒業してからも
野菜作りに携わっていけますように…。和寒町

子どもたちがあんな風に作物を作って
調理するのは素敵な宝物になりますね!
こらからの食生活、人生に繋がっていけば
いいなと思いながら見ていました。札幌市西区



TOP(全件表示)