今月
2047年08月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2016年01月18日(月) | ♯367 担い手対策と地産地消(1)
2016年01月18日(月) | ♯367 担い手対策と地産地消(2)
2016年01月18日(月) | ♯367 担い手対策と地産地消(3)
2016年01月18日(月) | ♯367 担い手対策と地産地消(4)
2016年01月12日(火) | ♯366 北海道農業をグローバルな視点で考える(1)
2016年01月12日(火) | ♯366 北海道農業をグローバルな視点で考える(2)
2016年01月12日(火) | ♯366 北海道農業をグローバルな視点で考える(3)
2016年01月12日(火) | ♯366 北海道農業をグローバルな視点で考える(4)
2015年12月28日(月) | ♯365 ブランド牛肉 十勝和牛に込められた産地の想い(1)
2015年12月28日(月) | ♯365 ブランド牛肉 十勝和牛に込められた産地の想い(2)
2015年12月28日(月) | ♯365 ブランド牛肉 十勝和牛に込められた産地の想い(3)

[+10] >>

2016年01月12日(火) |  ♯366 北海道農業をグローバルな視点で考える(2)
今年もどうぞ宜しくお願いします。
早速ですが留学生の皆さんへ
野菜などに関する質問、
とても斬新でした!
以前、私は外国の皆さんが
「ごぼう」を口にしない」と人から聞いたことが
ありました。やはり番組の中でも、
ごぼうを日本へ来て初めて食べたと
話されていて本当なんだと改めて気付きました。
ごぼうはダシも出て美味しいので、
食べないのは勿体ない気がします・・・・
留学生が手作りお料理をこしらえてくれ、
その国ならではの食材、味など、
とても興味深く目にさせて頂きました!
餃子に「セロリ」今度、実践してみたい!
札幌市白石区

各国の留学生が北海道のことを
よく勉強しているのでびっくりです。
文化系の学生には農業関係の
クイズによく知ってるなと感心しました。
帯広市

外国人目線の今回、面白かったです!
やはりアジアの方は日本の野菜と
似ているものを目にしているのかなあと
思いました。「ゴボウ」にみなさん苦戦
していましたね。今度は外国の方が
働いている農場を見てみたいです。
札幌市豊平区

クイズの問題は留学学生にはちょっと
難しいと思いました。道産米を食べている
道民が90%もいると初めて知りました。
100%になること期待したいです。 
この番組は北海道に根差した食について 
多方面から教えてくれるので
勉強になります。札幌市中央区

5名の留学生の皆さんが、
たくさん色々な事を知っていてビックリ!
なかでも搾乳を全員知っていたことに驚き!
来週も楽しみにしています。釧路市

外国人の日本語修得力は素晴らしい!
たった3ヶ月ほどで正確な日本語を
話すのだから。理解力も素晴らしい。 
冬は農作業ができないから
いろんな料理について番組作ってほしい。
江別市

道民でありながら特Aが3銘柄あるとは
知りませんでした。留学生は私達が
外国で知らない食材をどのように
使用するのか判らないのと同じように、
自国にはない食材を使い、
どのような調理をしているのか
興味を持ちました。石狩市

農業の”大切さ”を再認識させられました。 
米のランクも3品種が特Aであり、
道民の90パーセントの方が道産米を
食べているとのこと…ビックリしました。 
美味いばかりでなく道民の北海道農業を
愛する気持ちが強いからと思いました。
苫小牧市

北大の留学生だけあって話がしっかり
していることに感心しました。
たまには小学生だけでなく、
この様な年齢層も参加してくれると
新たな視点が見えてくると思いました。
大空町



TOP(全件表示)