今月
2000年08月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
       
ページ内検索

   表示:全て(2226件)
<< [-10]
2015年08月10日(月) | ♯349 逆境を逆手に誕生した‘大浜みやこ’のヒミツを探る(4)
2015年08月03日(月) | ♯348 クラインガルテン(滞在型市民農園)の楽しみ方(1)
2015年08月03日(月) | ♯348 クラインガルテン(滞在型市民農園)の楽しみ方(2)
2015年08月03日(月) | ♯348 クラインガルテン(滞在型市民農園)の楽しみ方(3)
2015年08月03日(月) | ♯348 クラインガルテン(滞在型市民農園)の楽しみ方(4)
2015年07月27日(月) | ♯347 酪農の仕事・乳牛をシリーズで学ぶ第2弾(1)
2015年07月27日(月) | ♯347 酪農の仕事・乳牛をシリーズで学ぶ第2弾(2)
2015年07月27日(月) | ♯347 酪農の仕事・乳牛をシリーズで学ぶ第2弾(3)
2015年07月27日(月) | ♯347 酪農の仕事・乳牛をシリーズで学ぶ第2弾(4)
2015年07月20日(月) | ♯346 オールJAで夏メニュー提案(1)
2015年07月20日(月) | ♯346 オールJAで夏メニュー提案(2)

[+10] >>

2015年07月27日(月) |  ♯347 酪農の仕事・乳牛をシリーズで学ぶ第2弾(1)
阿寒町の仁成ファーム2回目の
放送ですが、
スケールの大きさが半端でなく大きく、
その雄大さに驚くばかりでした。
昔風の牧歌的なサイロでなく
スタックサイロとか言う平地での
サイレージ作りに驚きました。
普通の酪農家では刈った青い牧草に
醗酵剤を散布してからサイロに入れて
踏み固めて醗酵を促すと聞いていたが、
半乾燥した牧草をただ踏み固めるだけ
とは勉強になりました。網走市

あんなに大きな広い土地での作業は
とても大変そうでした。 
牛追いは大変そうだけど、
面白そうです! 
ユナがすごく可愛いし、
もっと大きくなったらまた行ってね。
これからは牛さんたちに感謝して
牛乳やお肉をいただこうと思いました。
帯広市

ユナちゃんがあんなに大きく
なっている事に驚き、また高校生の
ユキコちゃんナナミちゃんの立派で
落ち着いてるお二人に驚き、
トラクターの大きさ土地の広さに
驚きいっぱいのビックリでした。
ハンバーバーに長いもが入っていて
これまた美味しそうでした。
やっぱり食べ物には弱い私です。
これからも女子高校生のお二人と
ユナちゃんのますますの成長と
活躍ぶり楽しみにしています。
頑張って下さいね!別海町

札幌大谷高校女子生徒による
釧路での酪農シリーズ、
4か月ぶりの放送となりましたが、
収録日となった1か月前、
気温がまだ1桁だったことには
びっくりしました。そして今、
蝦夷梅雨で蒸し蒸しという状態に
難儀です。 その今回は
サイレージ作りが中心でしたが、
てっきり工場、建物内で作っていると
思ったていたら外で作っていたので、
本当にびっくりしました。
あと牛を鍵のかけ忘れで
大脱走させたハプニング、
これも想定外でした。釧路市

子牛の時に38キロから3か月で
130キロくらいに成長するんですね。  
餌は大豆や小麦やトウモロコシ
などなんですね。  
サイレージ作りは初めて見ました。  
JA阿寒丹頂黒和牛バーガー
美味しそうでした。北斗市

前の酪農の回の続きで、
あぐりっこの高校生のコメントや
笑顔が良かったです。
農業は身近に感じていますが、
知らないことばかりだなと思います。
次回も楽しみにしています!遠軽町

毎週楽しく家族みんなで見ています。
牧場が広くて大変だとみんなで
見ながら思っていました。
仔牛が大きくなるのを見て
早いので娘が驚いていました。
札幌市西区

酪農王国北海道に住んでいても
酪農家さんのお仕事を実感するのは
難しいですが 、今日の放送を観て
餌作りにも大変な努力をされて
いるんだと思いました。 
今までは放牧と乳搾りしか
想像できなかったので…
これからも元気な牛さんを
沢山育てて下さいね!北見市

釧路市の住みながら酪農の事が
わかりませんでした。
昔はサイロの中で牧草が
発酵されていましたが、
外でもできるんですね。 
酪農は大変との記憶でしたが、
あぐり王国を見ていると
違う気持ちになりますね。釧路市

家が酪農なので興味深く
見させていただいています。
若者の農業離れ、後継者の問題が
山積みされてる中で、
その農業を取り上げてくれる番組は
とてもありがたいです。 
これからも番組続けていってください。
新得町



TOP(全件表示)