今月
2007年03月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
ページ内検索

   表示:全て(848件)
<<
2021年03月13日(土) | ♯608 お弁当レシピ①リーダー編
2021年03月13日(土) | ♯608 お弁当レシピ②森アナ編
2021年03月13日(土) | ♯608 お弁当レシピ③アレンジ編
2021年03月06日(土) | ♯607 十勝・砂糖レシピ「ミルクジャム」
2021年02月27日(土) | こうじレシピ
2021年01月30日(土) | 豆腐&大豆レシピ
2020年12月19日(土) | 道産食材でクッキング祭り!

[+10] >>

2020年10月24日(土) |  栗山町ショウガレシピ①ショウガのアヒージョ
「ハーブ&クッキングルームKINA」大澄かほる先生に
ショウガ料理を教えて頂きました!
大澄先生は、ハーブなど香りのある野菜の専門家。
ショウガ料理も得意分野です。

大澄先生
「ショウガのアヒージョです!
 本当はアヒージョってニンニクを細かく切るという
 意味があるんです。
 今回はニンニクも入りますがショウガが主役です!」
 
【ショウガのアヒージョ】

<材料 2〜3人前>
ショウガ       2片(30g)
サバの水煮缶   1/2 缶
ジャガイモ      1個
味噌         小さじ1/2
鷹の爪        1〜2本
オリーブオイル    100ml
ガーリックパウダー  少々
粗挽きコショウ・塩  少々

<下準備>
ジャガイモは2センチの角切りに、
サバの水煮缶は軽くほぐして水分を拭く。
鷹の爪を半分に折っておく。
【作り方】
1)ショウガは皮付きのまま、
 繊維に逆らって2〜3ミリにスライス切りする。

大澄先生
「ショウガは皮の周りに香り成分があるので
 できるだけ皮をつけた状態で切っていきます」
2)小鍋にショウガ・ジャガイモ・サバ・鷹の爪を並べ、
 オリーブオイルを注ぐ
ここでポイント!

大澄さん
「ここでミソがあるんですが、本物の味噌があります」

リーダー
「ここで味噌を入れるということですよね」

大澄さん「そうなんです!!」
大澄さん
「アンチョビを旨みを出すのに入れるんですけど
 ショウガやサバには味噌の方があいます!」

3)味噌を入れ、ガーリックパウダー(2振)を振る
4)弱火で10〜15分位じっくり加熱する。

大澄さん
「ショウガの香り成分は油に溶けやすくて
 60〜80度の時に一番よく香るんですよ。
 ゆっくり60〜80度を通過させるために弱火で!!」
5)ジャガイモが柔らかくなったら火を止め、
 お好みによって粗挽きコショウと塩で味を調えて
 完成で〜す♪

◎ポイント
 ニンニクがメインのアヒージョと違って、
 ちょっと和を感じるやさしさ。
 ショウガと相性の良い味噌を合わせています。
 バゲットに乗せてもおいしい。
 ショウガ自体も柔らかくなっているので
 オイル煮として召し上がれ。
リーダー
「新ショウガのアヒージョ!
 正直初めていただきます…
 うわっナイスアヒージョ!
 柔らかい…こんなショウガって柔らかいの!」

森アナ
「柔らかい!
 ジャガイモを薄く切った時みたいな食感!
 油との相性もいい!」

2020年10月24日(土) |  栗山町ショウガレシピ②食べるジンジャーエールの素
【食べるジンジャーエールの素】

<材料 300mlくらいの瓶1本分/約10杯分>
ショウガ 100g
てんさい糖(砂糖) 200g
水         100ml
黒コショウ     8粒
鷹の爪       1/2本
レモン果汁 大さじ1
オレンジの皮 1/4個分
しょうゆ      数滴
<作り方>
1)ショウガを皮付きのままみじん切りにして
 砂糖と一緒に鍋に入れる。
2)①に水と黒コショウ、種を抜いた鷹の爪を加え、
 灰汁を取りながらショウガに透明感が出るまで
 弱火で20分前後、煮詰める。
3)レモン果汁とオレンジの皮を足して、
 ひと煮立ちさせて火を止め、
 隠し味のしょうゆを入れる。
 消毒した瓶などに入れて保存して使う。
 
4)ジンジャーエールとしていただく時は…
グラスに「食べるジンジャーエールの素」大さじ2を入れ
 150mlの炭酸水で割っていただきます♪

◎ポイント
ショウガを刻むことで、シロップをこさずに、
ショウガを丸ごと食べることのできる素になります。
アイスにかけたり、紅茶に入れてもおいしいです。
最後に隠し味で入れるしょう油で
風味がマイルドになりつつ、コクが出ます。
また、レモンやオレンジなどの香りは
ショウガにも含まれていて、
プラスすると爽やかさが増します。

2020年10月24日(土) |  栗山町ショウガレシピ③洋風ショウガご飯
【洋風ショウガご飯】

<材料 2人分>
米     1合
水 100ml
コンソメ 小さじ1/2
トマト 小1個 (100〜150g)
ベーコン 80g
ショウガ 30g
ニンジン 20g
粗挽き黒コショウ 少々
塩・ドライパセリ 少々
<作り方>
1)ショウガと人参は、みじん切りに、
ベーコンは2〜3ミリ幅の太目の千切りにする。
 米は30分吸水させ、
 分量の水と一緒に炊飯器にセットしておく。

2)①の米に塩・コンソメ・ベーコン・
 ショウガ・ニンジンをのせ
 真ん中にヘタと芯を抜いて、
 十字に切り目を入れたトマトをのせ、炊飯する。

3)炊き上がったら、具とご飯を切りまぜ、
粗挽き黒コショウと塩を振って器に盛り、
 ドライパセリを振ってていただく。

◎ポイント
ショウガの香りのジンゲロールや
ショウガオールは脂に溶けやすいので、
相性の良い豚肉の中でも
脂の多いベーコンと合わせて、
香りを含めて美味しくいただきます。
また、ショウガの香りには
コショウと相性の良い成分が含まれているので、
コショウを少しだけ足して使うことで
さらに美味しくいただけます。
トマトの大きさによって異なる水分量を考慮し、
炊飯時の水を加減します。
リーダー
「ショウガの香りが立ちますね…
 うまいっ!おいしい!大好き!
 トマトスープで炊いてるんですか?」
大澄さん
「水の量を通常の半分にしてトマトの水分で炊くので
 水加減が少し難しいかもしれませんが
 ただこんな風にショウガを洋風にもできますよ!」
みなさんもショウガ料理チャレンジしてね♪

2020年09月19日(土) |  岩見沢・白菜レシピ①チャイニーズ風白菜漬け
ニシン漬けやハクサイ漬けなど伝統的なものを中心に、
多彩な漬物を製造・販売している、
留萌市の漬物店・田中青果。
そこからお越しいただいた漬物の伝道師、
田中美智子さんに白菜漬けを教えて頂きます!

田中さん
「ハクサイ漬けを旅させようということで
 世界に連れて行っちゃいます!」

リーダー「いまいちポカーンが止まりません(笑)」
【チャイニーズ風白菜漬け】
<材料>
白菜(芯メイン)    250g
塩          7.5g
酢          大さじ1
オイスターソース   大さじ1
ごま油        大さじ1
砂糖         小さじ1
ショウガ       適量
ニンニク(スライス) 2〜3枚
スターアニス(八角) ほんの少し
ナンバン       2本
<作り方>
1)白菜を縦に2cm幅程度にカット。
 (芯のようにカットする)

田中さん
「中国の方に旅をしますので…
 私の中の中国をちょっと切ってみます」

リーダー「何言ってるんだ(笑)」
   
2)保存袋に入れて塩を加えます。
 ※材料の重さに対して3%の塩が目安です
田中さん「もみ込みます!!」

3)よくもみ込んで水分が出てきたら袋を密閉し
 10〜15分寝かせる。
4)くたっとしたら水をしぼる。

田中さん「みてください!」

リーダー「すごい水分だ」

田中さん
「先ほど250gのハクサイを3%の塩で漬けたんですが
 多分これを絞ると約180gになっていると思います」
塩漬けしたハクサイを食べてみると…

リーダー
「ちょうどいい!!塩だけとは思えないほど
 うま味がでています!」
5)白菜漬けはしっかりと水を切る。
 混ぜ合わせた調味料とからめる
田中さん
「しっかりと水を切って、
 そのまま混ぜるんです!!」

森アナ「豪快ですね!」

田中さん
「ごま油のマスキング効果で照りが出るんですね!
 ちょっとチャイナドレスを着たように…」

リーダー「どこが〜???」

田中さん
「ちょっとツヤツヤ感が!ツヤツヤ感ハンパ無い」

リーダー
「何言っても許されると思っているんでしょう」
田中さん
「あとは素敵なお皿にバサバサ盛り付けて頂ければ…
 チャイニーズ風白菜漬け完成です!!」
ではいただきます!まずは加藤さん…

加藤さん
「とてもおいしくいただけますね!
 ごはんというよりビールが飲みたい!!」
リーダー
「炒飯とか餃子とか食べたくなる!」

森アナ「美味しい!これ旅してますね」

リーダー
「ハクサイの旨みがどんどん出てくる」

森アナ
「ごま油・オイスターソース・ショウガと
 ハクサイ合いますねえ」

2020年09月19日(土) |  岩見沢・白菜レシピ②南国風ピクルス白菜漬け
【南国風ピクルステイスト白菜漬け】
<材料>
白菜漬け     200g
パイナップル   1/6
ピクルス液    大さじ3 
(ピクルス液の作り方は下記参照)

オリーブオイル  大さじ1
白しょう油or白だし 大さじ1
ブラックペッパー  少々
レモン  輪切り適量
ニンジン(塩もみ済)適量
飾りにパセリ、ピンクペッパー、ローリエ

※発酵が進んで酸っぱくなった白菜漬けを」
   使うのがお勧めです!!


作っておくと便利な【ピクルス液】
<材料>
酢  500cc
砂糖 180g
蜂蜜 100cc
塩  小さじ2

<作り方>鍋に材料を入れて一度煮立たせて冷ます。
田中さん
「ちょっと酸っぱいと
 私すっぱいのダメなのって人もいます!
 いるんですけど、そうなったら…
 酸っぱくなったら南国に行っちゃいましょう!」

リーダー
「酸っぱくなったら南国行っちゃおうよ!」
 
<作り方>
1)調味料を混ぜ合わせて
 パイナップル・レモン・白菜漬けを絡める
2)保存袋、もしくはラップをかけて
 約3時間寝かせる
リーダー「待って!すごくいい香り」

森アナ「うわ〜南国の香りがする!!」

リーダー「なんか清涼感があって食欲がわく!」
リーダー「腹減った…」
さあ完成です!!
リーダー「うまい!」
森アナ
「美味しい!噛んでくごとに美味しくなります!
 いい香りですね。
 華やかな香りがします。女性がすごくスキ」

リーダー「いや、おじさんも好きですよ」

2020年09月12日(土) |  びほろ 玉ねぎレシピ①スープカレー
札幌を拠点に、メニュー開発・レシピ制作、
料理教室の開催など
幅広く食に携わる事業を展開している青山則靖さんに
タマネギ料理を教えていただきました。

ポイントは「涙が出ないタマネギ料理」です!
【玉ねぎの丸ごとスープカレー】

<材料 2人分>
タマネギ    2個
鶏モモ肉    1枚(300g)
ニンジン    1本
ジャガイモ   2個
ピーマン    1個

カレー粉    大さじ2
こめ油     大さじ3
水       400ml
トマトジュース 200ml
塩       小さじ2
しょうゆ    大さじ1
だしパック   1パック

ごはん     適量
<作り方>
1)皮をむいた玉ねぎ・縦半分に切った人参・じゃがいもを
柔らかくなるまで20分ほど蒸します。 

青山さん
「タマネギは皮だけむいて芯を残した状態で!
 芯を取るとバラけやすくなるので!
 蒸し器が無い方はフライパンに水を張って
 アルミホル入れてでもできます!
 お皿は入れて下さい!
 タマネギからでたスープを受け止めます」
2)フライパンにカレー粉・こめ油、
 一口大に切った鶏肉をいれて
 香りが出てくるまで弱火で炒めます。
3)鶏肉とカレー粉が良く絡まったら
 水・トマトジュース・だしパックを入れ
 鶏肉に火が入るまで煮ます。

青山さん
「だしパックをいれると複雑な味わいになり
 本格的になります」
4)鶏肉に火が通ったら塩・しょう油で味を調えます。
 これでスープの完成です。
青山さん
「蒸しあがったかどうか…
 竹串をさして、スッと…入りましたね!」
5)蒸しあがった玉ねぎを汁ごと、
 じゃがいも・にんじんを入れて約1分程度煮ます。

青山さん
「タマネギの旨さを逃さずにこの中に入ります!
 あとは味をなじませるように1分ほど煮込んで完成!」

森アナ
「野菜さえ蒸してしまえば、あっという間ですね!」
完成です!!!
リーダー
「うわ…すっと切れる…
 うま〜い!!甘い!!」
青山さん
「まるごとタマネギの旨みを閉じ込めた!」

2020年09月12日(土) |  びほろ 玉ねぎレシピ②まるごとステーキ
【玉ねぎの丸ごとステーキ】
<材料 2人分>
玉ねぎ   2個
スペアリブ 4本(200g)
塩     小さじ1+振り塩用

水     60ml+60ml
<作り方>
1)スペアリブの骨の薄皮に包丁で切れ目を入れ、
フリーザーバッグに入れ塩小さじ1を入れて
10分以上置きます。

2)玉ねぎは皮をむかずに、横半分に切ります。
3)フライパンに玉ねぎの切った面を下にして入れ、
スペアリブを入れフタをして弱火にして
10分程度焼きます。

4)玉ねぎとスペアリブを裏返し、
水60mlを入れて強火にして蒸し焼きにします。
5)もう一度裏返し、フタをして水を入れて
水分が無くなるまで焼いて完成です。
諏訪さん
「うわすごいな…すごくおいしいです!
 丸ごとうま味が凝縮されて美味しい!」
リーダー
「うまい!諏訪さん!いいタマネギだね。
 うまいよ。あま味がすごい!」

諏訪さん
「やっぱり早生品種なんで甘いですね」

リーダー「すっごく美味しいタマネギですね」

諏訪さん
「ありがとうございます。
 その言葉が我々農家は一番嬉しい!」

2020年09月05日(土) |  レッドビートレシピ①ボルシチ
北海道ならではの食文化を追求する
塚田宏幸シェフ。
北海道産レッドビートのメニュー開発に
いち早く取り組んでいます。
【ボルシチ】
<材料 5人前>
ハンバーグ用の肉 500g
片栗粉      適量
油        大さじ1
水        1リットル
ローリエ(あれば)1枚
レッドビート   300g
ニンジン     1/2本
ジャガイモ    2個(200g)
タマネギ     1個
キャベツ     1/8個
トマト      1個
塩        適量
サワークリーム  適量
ディル      適量

<下準備>
◆野菜は好みのサイズにカットしておく。
◆ハンバーグ用の肉はあらかじめ塩コショウして
 混ぜておく
<作り方>
1)レッドビートはラップに包みレンジ600W5分でチン。
 触ってみて固ければ、反転してさらに1分加熱。
 (大きさで調整してください)
2)皮をむく

塚田さん
「ここから皮をむくのは簡単なんです。
 (包丁をあてると…)スルスルスル〜
 スルスルスル〜
 スルスルスル〜」
3)好みのサイズにカットする
4)ハンバーグ用の肉を好みのサイズに丸め(約40g)、
 片栗粉をまぶす。
 鍋に水1リットルとローリエを入れ沸騰させる。
 片栗粉を軽くはたき、鍋に入れて茹でる。
 肉に火が入ったら取り出しておく。
 (このゆで汁は使いますよ)
5)別の鍋に油を入れ火をつけ、
 玉ねぎ・ニンジン・キャベツの順に炒める。

6)塩をして、トマト、ジャガイモを入れて炒める
7)ハンバーグのゆで汁を加える(足りなかったを水も)。  
8)レッドビートを加えて野菜に火が通るまで(約20分)加熱。  
9)野菜に火が通ったら、ミートボールを戻し、
 さらに10分加熱する。
 塩・コショウで味を調え盛り付ける。

※盛り付け※
 サワークリームとディルをあしらう。

※ポイント※
サワークリームが手に入らない場合は、
 ミートボールを入れるタイミングで
 お酢をひと回しすると味が引き締まる。
リーダー
「ではボルシチ!いただきます!」

リーダー
「う〜〜ん!うめえ〜!
 これはなんて美味しいスープなんだろう。
 ふくよかだよ…」

森アナ
「野菜の味もしっかりしてますね。
   レッドビートもそうだし野菜の甘さがよくわかる。
 そこにお肉のコクが入ってきて、すごくおいしい」

2020年09月05日(土) |  レッドビートレシピ②スムージー
【レッドビートスムージー】
<材料 1人分>
レッドビート  1/4個(80g)
オレンジ    お好み
ハスカップ   お好み
水       25ml

※オレンジ5:ハスカップ1
<作り方>
1)オレンジは皮をむいて種を取る

2)レッドビートはレンジで加熱する

3)①②と水をミキサーに入れ、よく混ぜて完成!
リーダー
「今日は暑かったからね…レッドビートスムージ!!
 なにこれめっちゃうまい!
 あま味と酸味があってコクもあり…風味が豊か!」

2020年09月05日(土) |  レッドビートレシピ③きんぴら
【レッドビートのきんぴら】
<材料 2〜3人分>
レッドビート  1/3個(100g)
ニンジン    1/2個(100g)
ごま油     大さじ2
ニンニク    1かけ

合わせ調味料
◆しょうゆ   大さじ1強
◆みりん    大さじ1強
◆酒      大さじ1
◆酢      小さじ1

鷹の爪     お好みで適量
白ごま     お好みで適量
<作り方>
1)レッド人とニンジンは皮をむいて
 細切りにする

2)フライパンにごま油とみじん切りにしたニンニク、
 お好みで鷹の爪を入れ、香りが経つまで弱火で炒める

3)①を加え、しんなりするまで中火で炒める

4)合わせ調味料を加え、水分がなくなるまで炒める

5)仕上げにごま油(分量外)をひと回しして、
 お好みで白ごまをあしらい皿に盛りつける
森アナ
「和食にもなるんですねえ〜
 ごぼうにも負けないくらいの
 コリコリとした良い食感!美味しい!!!」



TOP(全件表示)