今月
2055年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
ページ内検索

   表示:全て(848件)
<< [-10]
2020年04月18日(土) | むかわ町・春レタスレシピ①ビーフライス
2020年04月18日(土) | むかわ町・春レタスレシピ②ロールレタス
2020年04月18日(土) | むかわ町・春レタスレシピ③即席漬け
2020年04月11日(土) | 真狩村 雪下にんじんレシピ①ピラフ
2020年04月11日(土) | 真狩村 雪下にんじんレシピ②キーマカレー
2020年04月11日(土) | 真狩村 雪下にんじんレシピ③マリネ
2020年03月28日(土) | 2019総決算 レシピ⑤オニオンドリア
2020年03月28日(土) | 2019総決算 レシピ⑥どさんこバーニャカウダ
2020年03月28日(土) | 2019総決算 レシピ⑦リンゴのコンポート
2020年03月21日(土) | 2019総決算 レシピ①シードル爽やかピクルス
2020年03月21日(土) | 2019総決算 レシピ②モザイク寿司

[+10] >>

2014年06月21日(土) |  JA新すながわレシピ 砂川米粉クレープ

JA新すながわ女性部に教わって
絶品メニューを作ろう!
教えて下さるのはJAすながわ女性部の
奥山一枝さんです。
トマトジュースを使ったすながわクレープです。

【すながわクレープ】
<材料>
米粉…100g、砂糖…10g、卵…2個
トマトジュース…150g、牛乳…50g
オリーブオイル…大さじ2

<作り方>
1)卵を割りほぐす。
2)牛乳→混ぜる→トマトジュース→混ぜる
3)そこにオリーブオイル、砂糖を加え
最後に米粉を加えます。この順番が大事!
ユキヤ
「ネッチョリしてきた!」

ユキヤ
「トマトの香りがすごい!」

出来あがった生地は30分、
冷蔵庫で寝かせたら、
早速、焼いていきましょう!

4)おたま1杯分の生地を薄く伸ばして焼く
5)表面が乾いてきたら
 ひっくり返していきます!!

もう二人羽織状態です!

しかも失敗してしまいました(笑)!

迷いを捨てて一気にひっくり返すのがポイント!
上手くいかないのもあったけど、
あぐりっこ楽しそう。

<食べ方>
【スイーツバージョン】
生クリーム、バニラアイス、
トマトジャムをトッピングしてみて!

■トマトジャムの作り方
ペースト状にしたトマト1キロをザルに入れて
余計な水分を取り、砂糖200gと一緒に中火で
ツヤが出るまで(約5分くらい)練りこむ。
仕上げにレモン汁少々を入れ完成!


【サラダバージョン】
キュウリやレタス・パプリカなどを
トマトソースで召し上がれ!

河野「おいしい〜生地モチモチ」

ラン「おいしい!」

ユキヤ「うまいっ!」

トマトの香りが食をそそります!
是非お試しあれ〜♪


2014年05月17日(土) |  羊蹄イモレシピ①パンしゃくいも
ジャガイモ生産者ならではのお手軽料理!
地元で「パン工房よしかわ」も営んでいる
吉川由紀子さんに料理を披露して頂きます!

吉川さん「じゃじゃーん!」

あぐり一行「うわ〜〜(大感動)」

芳川さん
【パンしゃくいも】 と言います!
 上はおイモを生地に練り込んだパンです」

パンのつくり方を簡単にご紹介します。

【パンしゃくいも】
<材料>
強力粉…300g、
茹でてつぶしたジャガイモ…150g
(蒸した男爵イモの中央部分を使う。
 外側はカップとして使う)
ドライイースト…6g、ショートニング…20g

<A>
砂糖…6g、塩…4g、スキムミルク…6g
ぬるま湯…130〜135g

<キタアカリの餡>
蒸したキタアカリに砂糖と牛乳を
お好みで加え練り込んだもの。

<作り方>
1)男爵イモをたわしで洗い半分にカット。
 15分ほど蒸して中央部分をスプーンで
 くり抜いておく。

2)イモパン生地を作る。
 強力粉は150gずつに分ける。
 (イ)強力粉150gとドライイーストを合わせる
 (ロ)強力粉150gと先ほどの蒸してくり抜いた
   ジャガイモを合わせる

3)(イ)にAの砂糖・塩・スキムミルク・ぬるま湯を
 加えて手で粘りを出すように約5分混ぜる。
 さらに(ロ)を加え約8分こねる

4)ショートニングを加えて、生地の肌が滑らかに
 なるまでこねる。

5)生地を1次発酵させる(28℃で30分間)

6)生地を分割する

7)ベンチタイムをとって生地を休ませる(10分)

9)形成する。キタアカリの餡を生地に包む

10)男爵いものくり抜いた部分に乗せる。

11)ホイロ(最終発酵)を20分する。

12)190度のオーブンで12分ほど焼いて完成!
 (焼く前にでんぷんをふる)

「いただきま〜す!」

もうシュンセイの顔!いい顔だ〜
「う〜ん!うまっ
 下のジャガイモがね…
 フカフカでおいしい!」

マイカ
「上のジャガイモを練り込んでる生地が
 すごいフワフワでおいしい!」

森崎「いやっ美味しいっ!」

佐々木「一度に3度おいしいって感じ!」

吉川さん
「ハチミツをかけて食べるとなお美味しいです。
 我が家はジャガイモをふかしたり茹でたり
 したときにハチミツを使います!」

森崎
「イモにハチミツが合いますかね?」

実食…

森崎「なまら合う!(即決!)」

藤尾
「ジャガイモとハチミツってどうだ?」

マイカ「すごい合う!」

吉川さん
「パンケーキ感覚で食べられると思います」

 


2014年05月17日(土) |  羊蹄イモレシピ②スープ

さらに一同驚きのアイデア料理登場!

【じゃがカップスープ】
<材料 適量です>
きたかむい、タマネギ、ニンニク、
コンソメ、水、塩コショウ、味噌、牛乳、チーズ

<作り方>
1)きたかむいは上2合目をカットし、
 中をスプーンでくり抜き、底も平らに切り
 器に見立てたきたかむいをオーブンで30分焼く
 
2)くり抜いたイモと千切りしたタマネギ・
  みじん切りしたニンニクを炒め、
 水・コンソメ・塩コショウ、味噌を加えて煮る。
 イモに火が通ったら少し冷まし
 ミキサーにかける。鍋に戻し牛乳を加えて
 もう一度調味し、スープの出来上がり!
3)①のカップにアツアツを盛り、チーズを乗せて
 オーブンで焼いて完成!

あぐりっこ「スープ??」

吉川さん「スプーンでくり抜いてみて!」

あぐりっこ
「うわ〜!なんか出てきた!」
「ぎゃ〜」もう大興奮です。

森崎「食べてみて!」

あぐりっこ「おいしい〜〜!」

シュンセイ
「なんかスパイシーなジャガイモのスープ!」

森崎「ビシソワーズ?」

吉川さん
「それの温かいバージョンです」

森崎「(笑)もう美味しい!」

藤尾
「まわりのホクホクのジャガイモとの
 相性もいいですよね」

吉川さん
「こういう作物ってできるだけ
 シンプルなほうが美味しいと思うんですよね。
 変に手をかけるより…ですから今日は
 『畑からとってきたばかりです』って
 いうような見た目のイモ料理にしてみました」

森崎
「これはいい!
 ジャガイモ丸ごといただいているよう!」

2014年05月10日(土) |  あぐりっこチーズ料理 ひまわりケーキ

樫見育(はぐむ)ちゃん考案レシピは

【こんがりチーズのひまわりケーキ】

<材料 15センチのケーキ型>
薄力粉…100g、ベーキングパウダー…小1/2
バター…80g(ケーキ型に塗るバターは分量外)
砂糖(てんさい糖)…70g、
卵…2個、プロセスチーズ…80g
スライスチーズ…数枚、レモン汁…小1

※ハグムpoint
 卵は常温で戻しておいておく!
 バターはオーブンの予熱などで溶かしておく!

<作り方>
1)ケーキ型にバターを塗る
2)小麦粉とベーキングパウダーをふるっておく
3)プロセスチーズを棒状に切っておく
4)ボールに卵をほぐし砂糖を加えて
 しっかりと泡立てる。

※ハグムpoint
 卵を割りほぐす時はガラスのボールで
 やりましょう!ボールは斜めに傾けて
 中身を端っこに寄せ下から上へと
 空気を入れるように混ぜましょう!

5)④がもったりしてきたら、レモン汁を入れて
 さらに混ざるまで軽く混ぜ合わせて②を入れる

※ハグムpoint
 生地の混ぜすぎに注意してください!

佐々木「なんでレモン汁入れるの?」

ハグム
「卵は小麦粉と水分を混ぜることで
 生地を均等に膨らませてくれる。
 砂糖は生地にねばりを出してくれる
 という効果があって、
 その二つの効果を高めてくれるのが
 レモン汁なんですよ!」

森崎「そんなこと誰が教えてくれたの?」

ハグム「お父さん!」

(ハグムのお父さんは
 お料理の腕前がスゴイんです!
 もう趣味の枠を超えています…)

6)溶かしておいたバターを⑤に3〜4回分けて
 加えながら木べらで切るように混ぜる
7)ケーキ型に⑥のタネを半分入れて、
 切っておいたプロセスチーズを
 円を描くように並べる
8)⑦の上に残りのタネを被せるように
 流し入れる。幅2センチ程度にカットした
 スライスチーズで表面を格子目に飾り付け、
 ひまわりの模様を作る。
9)180度で予熱しておいたオーブンで
 20分ほど焼く。
いい感じで焼き上がりましたよ〜
10)飾り用のスライスチーズを三角にカット。
 クッキングシートに並べてレンジで15分、 
 カリッとなるまで焼く。

11)焼き上がったケーキに軽く切り込みを入れ
 カリッと焼き上がったスライスチーズを挟み
 ひまわりの花びらに見立て完成!

※ハグムpoint
 ひまわりをイメージしてお皿は緑色にしました
 試行錯誤を重ねること5〜6回…
 砂糖の分量やチーズの食感など検討を加え
 このレシピに辿り着きました!

上坂先生
「すご〜い!格子目になっていて…
 すごい工夫されましたね!」

森崎「うん!美味しい!おかわり」

上坂先生
「塩味とあま味があってスゴク良いです!」

吉川先生
「(生地に)ニンジンなどすったものを使うと
 赤・黄色・緑などの色々な色の生地が
 出来るかもしれない!」 

大絶賛!やったねハグム!


2014年05月10日(土) |  あぐりっこチーズ料理 ポットパイ

米内くれあちゃんの考案レシピは
【みんな大好きポットパイ】

<材料 ココット皿(直径6cm)10個くらい>
バター…30g程度、ニンジン(頭の方)…中1/2
ジャガイモ…小3個、タマネギ…小1個
鶏モモ肉…1枚(皮は取ります)
コーン(缶に入ったもの)…半分ぐらい
小麦粉…大さじ2、牛乳…300cc、水…100cc
コンソメ…2つ、
餃子の皮…10枚(ココット皿と同じ数量)
ピザ用チーズ…適量、卵黄…1個、塩コショウ少々

<作り方>
1)ジャガイモ・ニンジン・タマネギは
 一口大にカットする。鶏モモ肉は皮をとって
 こちらも食べやすい大きさにカットする。

くれあpoint
カロリーを考えて鶏の皮を取ってしまいましょう。

2)フライパンにバターを入れて火にかける。
 まずお肉を炒め、火が通ってきたら
 ジャガイモ・ニンジン・タマネギを炒める。

3)小麦粉を茶こしを使って②に振りかける。
 ダマにならないように振り入れる。

くれあpoint
ダマにならないように茶こしを使って丁寧に!
足りないようだったら追加してみて!

4)牛乳と水を加え温まってきたら
 水を切ったコーンを加える
5)コンソメを入れてとろみがつくまで混ぜる
6)プクプクしてきたら弱火にして
 混ぜながら煮込んでいく。

7)塩コショウで味を調える。
 ココット皿に入れチーズをたっぷりトッピング。
8)餃子の皮でココット皿にフタをする。
 卵黄をフタを閉じ表面にも塗る。

くれあpoint
 餃子の皮を使うことで
 こんがりいい色に焦げて
 美味しそうになります!

9)180度のオーブンで10分程度
 焼いて完成!

ではいただきます!

こだわりの餃子の皮もパリッパリ。
崩して中のソースと一緒にいただくと…

吉川先生
「チーズがトロトロ!美味しい!」

森崎「美味しい!シチューみたい!」

上坂先生
「チーズとニンジンを合わせると
 栄養価が高くなっていて良いと思います。
 チーズと緑黄色野菜を合わせると
 カロテンの吸収が良くなるんですよ」

くれあ
「こんなに大好評になるとは思っていなくて…
 うれしいです!

餃子の皮がピッタリ合うように
お皿からこだわっていたくれあ。
うまくいって良かった!大好評です!


2014年05月10日(土) |  あぐりっこチーズ料理 ヘルシー春巻き

伴美咲ちゃんの考案レシピは
【ヘルシー春巻き】です。

<材料 おおよそ4人分>
春巻きの皮…10枚、卯の花(おから)…150g
プロセスチーズ…100g、はんぺん…1枚
コーン…大さじ6、塩コショウ…適量
サラダ油…適量、小麦粉と水…適量
リーフレタス・ミニトマト…適量
(お好みでケチャップ)
愛情は…たっぷりです!

<作り方>
1)はんぺんは1センチ角にカット。
 プロセスチーズは棒状にカットしたあと
 サイコロ状に切っていく。

2)卯の花、カットしたはんぺん、チーズ、
 コーンをボールでしっかり混ぜる。

ミサキpoint
 この時しっかりめに塩コショウで味付けを
 しておきましょう!

ここでハプニング発生!?

ミサキ
「この具材が固まらないんですよ…
 どうしたらいいですか…」

相談された河野「いつもなら固まるの?」

ミサキ
「パサパサしていて水分が足りないかな?」

河野
「何か入れるか?
 つなぎ的な…水分入れるか?」

河野君の提案で水を加えてみることに…

なんとかいつも通りに復活しました!

ミサキpoint
 乾燥にも注意です…
 濡れフキンなどで春巻きの皮が乾燥しないよう
 注意しましょう!

3)よく混ぜた具材を10等分にし春巻きの皮で包む。
 水で溶いた小麦粉で春巻きの皮をとめる。
河野
「ちょっとカメラさん
 横から撮ってもらえます?
 なんかもう職人さんみたい。
 動きが流れるようなんです…」
4)油を多めに敷いたフライパンで
 こんがりと焼いていく。
 バットに並べて余計な油を切る。
5)お皿にリーフレタスを敷き
 春巻きをミニトマトを盛り付け完成!
 お好みでケチャップをつけて召し上がれ〜♪

吉川さん「ジャガイモ入ってる?」

ミサキ
「入ってません!おからとはんぺんと
 コーンとチーズです!」

おっと!プロも見抜けなかった
その意外な組み合わせに審査員もビックリ!

森崎
「おからとチーズの取り合わせが良い〜
 絶妙なハーモニー。ミサキ巻きで良いと思う!」

余裕の調理時間!と思いきや
その待ち時間のせいで
“おから”と“春巻きの皮”が乾燥してしまう
というハプニングに見舞われたミサキ。
しかしそんな時もあわてず騒がず落ち着いて
お料理を作ることができました。
三人の中で唯一「揚げ物」に挑戦した
ミサキに拍手です!

2014年04月26日(土) |  食と運動 牛スネ肉と根菜の元気カレー

モリモリ食べられちゃう!
バランス◎の絶品カレーを
料理研究家で管理栄養士の
東海林明子先生に教えてもらいました。

【牛スネ肉と根菜の元気カレー 4人分】
<材料>
牛すね肉…300g、タマネギ…1コ
ニンジン…1/3本、ゴボウ(細いもの)1本
ジャガイモ…2コ、サラダ油…適量
水…3カップ、ゆで大豆…100g
カレールウ…4人分、ヨーグルト…大2
 

<作り方>
1)牛スネ肉は4〜5センチ大に切り、
  圧力鍋で15分加圧してやわらかくしておく。
2)タマネギはくし型に切り
 ニンジンとゴボウは小さめの乱切り、
 ジャガイモは4〜6つ位に切っておく。
3)鍋にサラダ油を適量熱し、
  ②をよく炒め水を加える。
 煮立ってきたら大豆も加え、
 野菜が柔らかくなってきたら①の肉も加える。
4)一度火を止めてカレールウを割り入れ、
 溶けた所でもう一度火にかけて2〜3分煮込み、
 最後にヨーグルトも加える。 

ユウスケ「お肉がやわらかい!」
東海林先生
「このカレーは牛スネ肉を使っています。
 味もあるしコラーゲンたっぷりのところ。
 圧力鍋を使ってお肉を柔らかくしてから
 カレーに入れました」
ミホ「やわらかい!」
森崎「ホロホロ…」
植物性たんぱく質の大豆や、
ゴボウ・ニンジンなどの根菜も
たっぷり入ったカレーです。

【春キャベツのサラダ】
<材料>
キャベツ…2枚、ベーコン…2枚

<ドレッシングの材料>
酢…大2、サラダ油…大3、
マヨネーズ…小2、塩コショウ…少々

<作り方>
キャベツを千切りにする。
ベーコンは細かく切ったあと乾煎りする。
ドレッシングの材料を混ぜキャベツにかけ完成!

東海林先生
「細く切った方が食べやすいですよ」

愉香さん
「野菜を切って出しても
 なかなか食べてくれないんです。
 今日はすごい食べている!」

東海林先生
「食べるだけでは消化されないので
 食べた分動けばまたお腹が空いて
 美味しく食べられる!」

みなさんもお試しくださいね〜♪

2014年04月05日(土) |  JA新おたる 味噌レシピ①豚肉ロース みそ漬け

頑張ってくれたあぐりっこにご褒美!
赤井川村の女性部のみなさんに、
自慢の手作り味噌を使った料理を
いただきました。

教えてくださったのは
JA新おたる赤井川女性部の
二川信子さん、上枝文子さん、松澤秀子さん。

まず教えて頂いたのは
【豚肉の味噌漬け】です。

【豚肉の味噌漬け 2人分】

<材料>
豚肉ロース肉(とんかつ用厚め)2枚
豚肉を包むガーゼ(40センチくらい)

合わせ味噌(JA新おたる赤井川女性部味噌使用のとき)
味噌…1と1/2カップ
砂糖…大さじ9
みりん…大さじ1.5
酒…小さじ3

※砂糖はお好みで調整してください!

<作り方>
1)合わせ味噌の材料をボールに入れて混ぜる。

2)バットの様な平らな容器に
 ①の合わせ味噌を半分敷き詰める

3)ガーゼを敷き豚肉を乗せる

4)肉をガーゼで覆い残りの合わせ味噌を乗せ
 全体に伸ばす

5)冷蔵庫に約8時間寝かせる
 ※寝かせ時間で味の濃さが決まります。
  お好みで調整してください。
 ※一般のお味噌をご利用される場合は
  12時間ほど漬け込んで味を染み込ませる

6)焼くときは、焦げやすいので火加減に注意

※一口メモ!
使用した合わせ味噌はそのまま捨ててるのは
ダメダメ!です。
生肉に付けているので味噌汁にはなりませんが
おにぎりに塗って焼きおにぎりしたり
工夫次第でまだまだ使えます!
煮詰めて冷蔵庫で保存できますよ!

タクヤ
「みその香りもしていて美味しい!」
ノイ
「脂にもみそが絡まってすっごい美味しい!」

2014年04月05日(土) |  JA新おたる 味噌レシピ②ふろふき大根

【ふろふき大根 柚子味噌かけ 2人分】

<材料>
大根…約半分(4切れ)
昆布…20センチくらい

柚子味噌(赤井川女性部味噌使用のとき)
味噌…50グラム、砂糖…大さじ2
みりん…大さじ1.5
柚子しぼり汁…1/2個
柚子の皮…1/2個(すりおろす)

※市販の味噌を使用する場合は
お好みで砂糖を調整してください!

<作り方>
■柚子味噌の作り方■
1)上記、味噌、砂糖、みりん、柚子絞り汁を、
小さな雪平鍋に入れ弱火で練りながら混ぜる。
滑らかになるまで練りながら煮詰める
(この時柚子の皮は入れない)

2)火を止め粗熱がとれるまで待ちましよう。
粗熱が取れたらすりおろした柚子の皮を入れ
軽く混ぜる(粗熱が取れる前に入れると
柚子の香りが飛んでしまいます)

3)柚子味噌完成です

■大根を仕上げましょう■
1)大根は厚さ2〜3.5cmに切り、
  皮を厚めにむきます。
  煮崩れ防止の面取りも忘れずに。
2)大切なところです、大根の下茹でです。
 米のとぎ汁の中で30〜40分煮ます。
  (大根の上3cmくらい被るくらいのとぎ汁でOK)
  竹串で刺してみながらゆで具合を見る。 
3)茹で上がった大根を、
  さっと水洗いして水を切る
4)事前に作っておいた昆布のだし汁で
コトコト煮ます。
(火加減は煮るではなく暖める感じで)
5)大根を器に取り好みで柚子味噌をかけます

※一口メモ※
米のとぎ汁(糠でもOK)で下茹でするところが
1番大切です。味をしみこみやすくしたり、
大根臭さを取ったり、大根に透明感が出るのも、
この下茹があるからです

二川さん
「私たちの部長さんのお家で
 かこってたものを持ってきてくれたので
 それを材料にしています」

森崎
「部長さんがかこってたものを持ってきた?」

二川さん
「ここでは冬の野菜を“かこう”と言って
 “保存する”という意味なんです」

河野「独り占めするという意味ではなく!」

ノイ
「ユズの味もほんのりするけど
 味噌の味がすっごいおいしい」
トウコ
「大根も甘いし味噌も手作りだから
 美味しい!」
タクヤ「おいしい!」

2014年04月05日(土) |  JA新おたる 味噌レシピ③ニンジン味噌漬け

おにぎりと一緒にこんな漬物も
作ってくださいました。

【ニンジンの味噌漬け 2人分】
<材料>
ニンジン…半分

合わせ味噌(赤井川女性部味噌使用のとき)
味噌…カップ1/2、砂糖…大3、みりん…大1/2

<作り方>
1)合わせ味噌を混ぜ合わせる
2)ニンジンを5〜7ミリの厚さにカット
3)保存用の袋に合わせ味噌を入れ、
 ニンジンを入れ軽くもみなじませる
4)空気を抜き2日以上置くと
 ニンジンがしんなりして出来上がり。

※一口メモ※
そのまま食べても良いですが
ニンジン嫌いなお子さんのために
細かく刻んでチャーハンに入れると
全く気付かずに食べたりしていますよ


そのほかにもこんなレシピも!
【味噌の豆腐漬け 2人分】
<材料>
豆腐…約半丁
豆腐を包むガーゼ(20センチくらい)

合わせ味噌(赤井川女性部味噌使用のとき)
味噌…1/2カップ、砂糖…大3、みりん…大1/2

<作り方>
1)合わせ味噌を混ぜる
2)豆腐はしっかり水切りする。
(水分が多いと食感が悪くなる)
今回は網の上に4時間置き、
最後にキッツチンペーパーで
水分をふき取っています)
3)容器に①の合わせ味噌野半分を敷く
4)豆腐をガーゼでくるみ敷いた
 味噌の上にのせる
5)残りの味噌で豆腐を塗る
6)冷蔵庫で保存2日以上すると
 味がしみてくるが4〜5日置くと、
 チーズの様な食感になる完成!




TOP(全件表示)