今月
2023年09月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
ページ内検索

   表示:全て(848件)
<< [-10]
2020年04月25日(土) | 知内町 ニラレシピ①台湾ニラそば
2020年04月25日(土) | 知内町 ニラレシピ②ニラだらけとん平焼き
2020年04月25日(土) | 知内町 ニラレシピ③豆腐のニラ油漬け
2020年04月18日(土) | むかわ町・春レタスレシピ①ビーフライス
2020年04月18日(土) | むかわ町・春レタスレシピ②ロールレタス
2020年04月18日(土) | むかわ町・春レタスレシピ③即席漬け
2020年04月11日(土) | 真狩村 雪下にんじんレシピ①ピラフ
2020年04月11日(土) | 真狩村 雪下にんじんレシピ②キーマカレー
2020年04月11日(土) | 真狩村 雪下にんじんレシピ③マリネ
2020年03月28日(土) | 2019総決算 レシピ⑤オニオンドリア
2020年03月28日(土) | 2019総決算 レシピ⑥どさんこバーニャカウダ

[+10] >>

2014年10月18日(土) |  苦手克服レシピ③キャベツのお焼き
次は『キャベツのお焼き 』
<材料>
キャベツ 1/4ヶ、 塩ひとつまみ(1g)
米粉 1カップ(200g)、水 1カップ(200g)
<作り方>
1)キャベツを5mm程度の細切りにカット

2)塩を入れてしんなりさせる。

柴崎シェフ
「塩でキャベツの味も引き出して
 水分も落しておきます」

3)10分ほどおいて出てきた水を捨てる。

4)米粉と水をダマができないように
 よく混ぜ合わせる。

5)キャベツに米粉をかるくふりかける

柴崎シェフ
「キャベツの方に米粉をまぶすことで
 タネがからみやすくなります」

6)④と混ぜ合わせる
これで生地の出来上がり
7)160℃に熱したホットプレートで両面を焼く。
(フライパンの場合にはごく弱火)
8)きつね色の焼き目がついたら完成。
  お好み焼きソース、シェフ特製マヨネーズ、
 かつおぶしをふりかけて召し上がれ〜

2014年10月11日(土) |  JAようてい ジャガイモレシピ①いもソーメン

多田さんの奥様の豊美さんから
ジャガイモを使ったお料理を
教えてもらいました。

『いもソーメン』

<材料 4合分>
ようてい男しゃく 適量
片栗粉      適量
小ネギ      適量
めんつゆ     適量
<作り方>
1)ジャガイモは皮をむいて生のまま
 スライサーで細切りにする
2)水に5分さらし…
水気を切り片栗粉をまぶす。

3)熱湯にざっとくぐらせ氷水につける。

多田さん「はい入れて〜入れて〜」

お湯に20秒程度くぐらせたあとは、
氷水につけて水気をきると…
4)ザルにあけて水気を切り、
 めんつゆにつけて出来上がり。
シュンセイ「すごい簡単だ」

さていただいてみましょう。

森崎
「ジャガイモなんだけど
 ジュンサイみたいな味わい」

ハナ「シャキシャキしてて美味しい」

マイカ
「ジャガイモの味も残っていて美味しい!」

多田さん
「僕も初めて食べました。
 今日食べて美味しいと思った!」


2014年10月11日(土) |  JAようてい ジャガイモレシピ②ようていスペシャルピザ

お次は
『ようていスペシャルピザ』

ようていブランド4種類を使った
「ジャガイモピザ」を作ります。

<材料>
ようていキタアカリ大4個 

トッピング用イモ 4種 各1/4玉  
(キタアカリ・男爵・とうや・きたかむい)

サラダ油 適量、ピザ用チーズ40g、
ベーコン4枚、ピーマン1個、タマネギ1個
塩・こしょう適量、ピザソース適量

<作り方>
1)タマネギは千切りにし、
 あらかじめ塩・コショウをふっておく。
 ピーマンは細切り、
 ベーコンは1㎝ぐらいに刻む。
 トッピングのイモもそれぞれ
 割りばしくらいの太さに切り、
 さっと炒めておく。

2)フライパンはあらかじめ熱しておく

3)キタアカリの皮をむいて、
 スライサーで千切りにする。

4)水に15分ほど浸して水気をきる
5)すぐに油をしいたフライパンに広げ入れる。
4)キタアカリの上にピザソースを塗る
5)タマネギ・ベーコン・ピーマンをのせる
6)トッピング用に切り方を変えて加熱した
 4種類のジャガイモを豪快に盛りつけます。

 男しゃく・キタアカリ—1センチサイコロ状
 きたかむい—1センチ角の棒状
 とうや—くし切り
7)チーズをかけ蓋をして
 中火でまわりがキツネ色になるまで焼く
 (10分ぐらい)
そして出来上がりがコチラ!
ようていブランドのジャガイモたっぷり! 
「ジャガイモピザ」が完成です。

2014年10月11日(土) |  JAようてい ジャガイモレシピ③いもかりんとう

『いもかりんとう 4人前』

<材料>
とうや500g、黒砂糖50g、
てんさい糖(又は白砂糖)50g
水少々、白ごま適量、揚げ油適量

<作り方>
1)とうやは皮をむいて1.5cm角の6cm位の長さに切って
 水にさらしてからザルに上げておく

2)なべに黒砂糖とてんさい糖、水を入れてよく溶かし
 とろみがつくまで煮詰めて蜜をつくる

3)①のとうやを中温の油できつね色になるまで揚げる

4)②の蜜を温めて揚げたジャガイモにからめ
 白ゴマをふる。少し冷ましてから
 表面をカリッとさせて出来上がり!

完成したかりんとう♪
いままでお世話になった多田さんに
心をこめて一人一人
皿をリレーしながら渡します。

マイカ
「えっと…3回だけだったんですけど
 ジャガイモのことを教えてくれて
 本当にありがとうございました」

多田さん「どうもありがとう」

多田さん
「あっ!イモの食感がきちんと出ていて
 より一層甘くておいしいです!」

あぐりっこ「ヤッター!」「いえ〜〜い!」

森崎
「美味しいって!良かったねえ」


2014年09月13日(土) |  JAよいち プルーンレシピ①いなり寿司

JAよいち女性部の宮野秀子さんに
プルーンを使ったおいなりさんを
教えてもらいました。

『プルーンDeいなり』
 
<材料 4合分>
米 4合、プルーン果実300〜400g
プルーンジャム 70g、
酒 大1、酒少々 、市販の油揚げ

<作り方>
1)米は洗って30分位水に浸し、酒・塩を入れて
 普通の水加減で炊く

2)プルーンは洗って軸と種を取り
 適当に割り刻んでおく

今回はキレイな色が出るようにと
冷凍したプルーンを解凍して使っていますが、
フレッシュなプルーンを使ってももちろんOK!
食べやすい大きさに切っていきます。

宮野さん
「ご飯はお酒を入れて炊きました」

香りやツヤを出すために
少量の酒・塩を加えて炊いています。

宮野さん
「この中にジャムを入れます」

何とココでご飯にプルーンのジャムを
加えるんです…その理由は!?

宮野さん
「寿司飯には砂糖を入れますよね。
 その砂糖の代わりにジャムを入れます。
 それと色を付けたかったので!」

佐々木「ピンク色だねえ」

3)ご飯が炊きあがったら②と
  プルーンジャムを入れ
 良く混ぜたら切った果肉を加える

4)プルーンが全体に混ざったら
 油揚げに詰めて完成。

ポイント)
果実の味をいかすようにする為、
ジャムを入れすぎないようにすること。

それではプルーンジャムで甘みを加えた
果肉もたっぷり! 
プルーンいなりを頂きましょう!

森崎
「うまいっ!
 プルーンが醸し出す甘みと酸味で 
 いなり寿司が完成している!」

タカキ
「プルーンの皮のシャキシャキが
 キャベツみたい!」

トア
「すごい甘いのかな?って思ったけど
 甘すぎる訳でもないから
 すごくお米と相性が合っていて美味しい」


2014年09月13日(土) |  JAよいち プルーンレシピ②肉巻き

プルーンいなりの完成はお楽しみ♪
それでは二品目を作っていきます!
ここからはあぐり王国
プレゼンツメニュー!!

佐々木「まきまきプルーンです」

『プルーンの肉巻き 5人前』

<材料>
フレッシュプルーン 5個
豚バラ薄切り 10枚、
クリームチーズ(カット済) 一箱
塩・コショウ 少々

<作り方>
1)生プルーンは種をとって実をカット

※プルーンのカット方法は本編で確認してね

 

2)肉を並べ塩コショウで味付け。
 ちょっと強めがオススメです。
3)チーズとプルーンと豚肉が
 しっかり密着するように巻いて…
4)フライパンで中火でしっかり火を通す

タカキ
「お肉とプルーンのにおいが合わさって
 美味しそう!」

トア「プルーンも焼けてる!」

佐々木「ちょっとカリッとしているね」

さてお味は−

森崎
「食べた時のプルーンの酸味にビックリする。
 お〜っと思うんだけど、
 そこからの豚の脂と果物のマッチ…
 これはうまいです!」

宮野さん
「豚肉がこんなに合うとは思いませんでした」

森崎
「合うよ!コース料理の一品として
 出てきてもいいくらい!」


2014年09月13日(土) |  JAよいち プルーンレシピ③サラダ
『プルーンサラダ 5人前』
<材料>
フレッシュプルーン5個、
レタス・ベビーリーフ・ニンジン適量
塩コショウ・オリーブオイル定量

<作り方>
1)レタスはちぎり、ニンジンは
 ピーラーで薄切り
 プルーンは実を割って種を取り除く

2)野菜とプルーンをあえる

3)塩コショウ・オリーブオイルを絡めて完成!

2014年09月13日(土) |  JAよいち プルーンレシピ4④ババロア

『プルーンババロア』
<材料>
牛乳 200cc、 ゼラチン 5g、 卵1個、 
砂糖 大2、プレーンヨーグルト250g、 
プルーン果実適量(なければジャムでもOK)


<作り方>
1)牛乳にゼラチンを入れて浸し、
 沸騰直前まで加熱する。

2)卵と砂糖を混ぜて①を入れて濾す

3)水を切らずにそのままのプルーンヨーグルトに
 ②を加え、混ぜる

4)③を容器に入れて冷蔵庫で冷やし固める

5)プルーンを洗い柄と種を取り適当に切って
 軽く煮詰める。この際、味をみて
 酸っぱいと思えば砂糖を入れる(お好み)。

6)完成したババロアにソースをかけて
 召し上がれ♪

ポイント)
①の部分で牛乳を沸騰させないこと!


2014年09月06日(土) |  JAオホーツク網走 枝豆冷製スープ

オホーツクの食材を使ったお料理を
ご用意頂きました。

作って下さったのは
JAオホーツク網走女性部の川口奈津子さん
JAオホーツク網走フレッシュミズ部会の
向由記さんと井戸直香さんです。

『枝豆の冷製スープ 4人分』

<材料>
枝豆 270g
(下ゆでしてサヤから出し、
 うす皮を取り除いたもの)
(さやつきなら600g)

タマネギ1個、バター20g、水300cc
固形コンソメ(枝豆の塩加減みて…)1or2個
牛乳200cc
(牛乳を減らして生クリームを加えると
 コクがでます)

<作り方>
1)鍋にバターを入れ薄切りにしたタマネギを
 しんなりするまで炒める。

2)枝豆・水を加え弱火で煮込み、
 アクが出たら取り除き、
 コンソメを入れ30分ほど弱火で煮る。

3)粗熱が取れたらミキサーにかけ
 ペースト状にします。

4)裏ごしをして牛乳を加え冷蔵庫で冷まします。
 (裏ごしすると口あたりが良くなります)

5)器に盛り完成です

ハグム
「甘いっ!枝豆だ」
タケシ
「枝豆の味もするしクリーミーで美味しい」

2014年08月30日(土) |  JA北はるか レシピ①トマトカツ

そのまま食べても美味しい
フルーツトマトを食べごたえのある
絶品メニューに変えてくれるのは、
うどんと創作料理のお店を営む
南匡和さん。その料理はというと…

しもかわ手延べめん 創作料理みなみ
南さん
「トマトカツを作りたいと思います!」

『トマトカツ』

<材料 2人前>
フルーツトマト 1個
とろけるチーズ 1枚
小麦粉・パン粉 適量、卵 1個

<作り方>
1)フルーツトマトを軽く水洗いして、
 水けをふきとる。

2)トマトのヘタを切る。

3)横半分にトマトを切る

4)切った面に小麦粉をつけ、
 とろけるチーズをはさむ。

5)全体に軽く小麦粉をつけ、
 溶き卵、パン粉の順につける。

ここでポイント!
衣を二度付けるんです!

これは揚げている時に
チーズが流れてしまわないように
するためのひと工夫です。

さて男子ふたりも真剣です。

藤尾「手がもつれちゃわないか」

佐々木「手がクロスしています!」

はい出来ました。

藤尾「いいね♪上手だ」

6)185℃〜190℃に熱した油で揚げる。
7)こんがりきつね色になったら出来上がり。
森崎
「すげ〜うまみがぎっしり!
 チョ〜うまいっ!
 フルーツトマトは比較的固いですから
 揚げ物に向いてるかもしれない!
 これうまいなあ〜」



TOP(全件表示)