今月
2013年03月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
ページ内検索

   表示:2013年02月(2件)
<<
2013年02月09日(土) | シェフ直伝♪ステーキの美味しい焼き方
>>

2013年02月09日(土) |  シェフ直伝♪ステーキの美味しい焼き方

料理人直伝!
家庭でもプロの味が楽しめる
ステーキ調理の裏技を教えます!
教えくれたのは
「道の駅ピア21しほろ」の式見貴光シェフ。

式見シェフ
「まず焼く5分ほど前塩コショウをします。
 こうするとお肉の旨味成分を含む
 ドリップが少しでます。
 それがお肉を焼くときの《膜》になるので、
 最初に塩コショウします」

河野
「塩コショウするとドリップが出る!
 それが包んでくれるから、
 焼いたときに旨味が逃げないってこと?」

式見シェフ「そうです!」

河野「なるほどシェフ!」

塩コショウは片面だけに
振りかけるのもポイント!
そして油ハネを防ぐために
余分な水分を拭き取ったら
塩コショウをふった面を下にして
強火で焼きます。

式見シェフ
10秒から15秒、この状態でいます」

焼き色が付いたら中火に落とします。

ここで余分な油を奇麗に取り除いたら…

ひっくり返すと美味しそうな焦げ目が!

河野「結構カリカリに焼くんですね」

式見シェフ
「この面が表面になります。
 そして裏面を焼くことで
 肉汁が上にあがります!
 下から加熱されるので…
 このカリカリに見えている部分が
 ほどよくしっとりしてきます
このようにカリカリの表面が
ほどよくシットリしたら完成。
さらに焼き上がりの直後にもポイントが!

式見シェフ
「それで焼いたら1〜2分、置きます。
 焼きたてですとカットしたときに
 中のジュースがすぐ出ちゃうんですね。
 こうやって保温しておくことによって
 中に保たれてシューシーになるんです」

森崎
「なんてこった〜!
 手からドリップでまくってるよ〜」

では早速いただきましょう!

コウキ「幸せ〜!」

みんな笑顔・笑顔です!

河野
「ステーキを家で焼くときに
 間違えていましたね、多分。
 片面をこんがり焼くことも無かったし…
 だからダラッとしたお肉が
 出来上がっていたのかもしれないですね。
 
 これがステーキ…(言い直して)

 これがステーキなんです!


2013年02月02日(土) |  JAびほろ アスパラ料理
アスパラ生産者の皆さんに
美幌町の特産品を使った
絶品料理を作っていただきました。
鶴丸麗子さん、鈴木陸さん、
高橋美幸さん、平岡久美子さんです!

【肉巻きおにぎり 4人分】

<材料>
牛肉赤身薄切り…400g、
暖かいごはん…おにぎり8個分
<具材>
ニンジン・アスパラなど…適量
しょう油・酒・みりん…50cc、
砂糖…大さじ2、
サラダ菜・ミニトマト…適量、白ごま…少々

《作り方》
1)暖かいごはんに炒めた人参やアスパラなどの
 具を混ぜておにぎりを作ります。

2)おにぎりが冷めたら牛肉を広げ、
  おにぎりを包むようにして巻いていきます。
 この時ごはんが見えると焼いた時に
 崩れやすくなるので隙間なく巻きます。

3)フライパンに油を入れて熱し、
 ②のおにぎりの肉の巻き終わりを下にして
 置いていきます。

4)巻き終わりをしっかり焼いたら、
  静かにころがして肉の全面を焼きます。

5)焼けたら一度おにぎりを取り出し、
 余分な油をふき取ってから、しょう油・酒・
 みりん・砂糖をフライパンに入れ煮立たせます。

6)おにぎりを戻して転がしながら煮からめ、
 味を含ませたら出来上がりです。

7)仕上げに白ごまをふりサラダ菜・ミニトマトを
  添えて盛りつけます。

≪肉巻き野菜 4人分≫
<材料>
牛肉赤身薄切り…400g
グリーンアスパラ…4本、玉ネギ…2玉
人参…1本、ごぼう・長いも…1/2
しょう油・酒・みりん…50㏄
砂糖…大さじ2

《作り方》
1)肉に巻く野菜はそれぞれ湯がいて
  下ごしらえをします。

2)肉の幅に合わせて長さを揃えて切り、
 肉を巻いて行きます。この時
 両端も材料が出ないように巻くと
 崩れにくくなります。

3)フライパンに油を入れて熱し、
 ②の肉巻き野菜の巻き終わりを下にして
 並べて行きます。

4)巻き終わりをしっかり焼いたら転がして
 全体を焼きます。

5)余分な油をペーパータオルで拭き取り、
 しょう油・酒・みりん・砂糖を加えます。

6)照りよく煮からめたら、
  フライパンから取り出し器に盛ります。

アリサ「おいしい!」
タクト
「さっき見てきたから
 感謝の気持ちを込めて
 食べたいと思います!」

鮮度抜群!
茹でたてアスパラもいただきました。

≪ゆでアスパラ≫
<材料>
アスパラ…200g
塩・マヨネーズ…適量

<作り方>
1)鍋にたっぷりの水を入れ、火にかけて、
 沸騰したら塩とアスパラを入れます。
2)アスパラの色が変わり湯気に良い香りが
  してきたら、硬さを確認してざるにあげます。

森崎
「あ〜おいしく仕上がってます!」

ルル
「さっき生で食べたときより甘い!」

「サッシー」という油と相性のよい
ジャガイモを使ったポテトフライ

≪サッシーのポテトフライ≫

<材料>
ジャガイモ(サッシー)…400g
塩…少々、揚げ油…適量

<作り方>
1)ジャガイモを洗ってラップに包み、
 電子レンジで加熱します。時々竹ぐしをさして
 通るようになったらジャガイモを取り出します。
 このときは硬めに仕上げます。

2)熱いうちにジャガイモの皮をむき、
 くし形に切ります。

3)油で揚げ、柔らかくなったら取り出して、
  熱いうちに塩を振りかけます。

森崎
「甘みが強い!甘みが濃い!」

美幌町を堪能した1日でした!




TOP(全件表示)